株式会社アイスリーデザインのロゴ

    株式会社アイスリーデザイン

    スマートデバイス向けに最適化したサイトを効率的に開発・運用できる クラウドサービス「フラミンゴ」 11月28日提供開始

    サービス
    2013年11月26日 10:30

    PCサイトからスマホ・タブレット向けコンテンツへの最適化変換サービスを提供する、株式会社アイスリーデザイン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:芝 陽一郎)は、スマートデバイス用に最適化されたサイトを効率的に開発・運用できるクラウドサービス「フラミンゴ」を11月28日より新たに提供開始します。

    URL: http://gomobile.jp/flamingo


    ■「フラミンゴ」の説明
    提供されるサービスは、スマートデバイス用に最適化されたサイトを開発・運用するためのクラウド環境として、「フラミンゴ」と「フラミンゴ - IDE」という2つのサービスによって構成されています。
    「フラミンゴ」とは、最適化対応するウェブサイトを変換エンジン経由でAPI化して、スマートデバイス用のテンプレート開発を可能にするためのフレームワークと、その利用を可能にする配信プラットフォーム(CDN)です。変換エンジン部分は、従来のコンテンツ変換サービスで最も多いProxyタイプや端末側でCSSを変換するタイプとも違い、Google社が最適化サイトの構築方法で推奨する、同一URLで動的に異なるHTMLとCSSをスマートデバイス向けに生成することができる変換エンジンです。
    「フラミンゴ - IDE」は、「フラミンゴ」で利用するソースをウェブ上で開発・運用するための開発環境となります。「フラミンゴ - IDE」は、オンライン上でのソースコードの編集、リアルタイム・プレビュー、デバイス間での画面同期ならびに配信プラットフォーム環境へのデプロイが可能です。「フラミンゴ - IDE」は、Google Chromeのブックマークレットならびに拡張プラグインでの提供で、Google Chrome ウェブストアからインストールが行えるようになります。


    ■サービス提供の背景
    近年のスマホ・タブレットの急速な普及によって企業は、最適化サイトへの対応を、スクラッチ開発、レスポンシブウェブ、もしくは変換サービスの導入等によって急速に進めてきました。その一方で、この数年でスマートデバイスのUI/UXは劇的に進化し、最適化サイトは単純に対応すればいい時代から、スピーディーかつ柔軟にPDCAサイクルを回して再・最適化を行いより効果を求められる時代になってきました。
    レスポンシブウェブはウェブサイト開発において重要な手法として注目されていますが、一方でワンソース - マルチデバイスの手法は、情報設計のあり方、ソースコードの複雑さ(重さ)等々の観点から開発・運用上いくつかの問題点も指摘されています。また、同様にスマホファーストの観点から、スマホサイトを独自にスクラッチから開発する際にも、各デバイス間の投資バランスならびに開発後の運用面が課題となっています。
    こういった中、ウェブのフロントエンド開発者がアプリケーションロジックとは別途に、スマートデバイス用のUI開発を可能にし、レスポンシブウェブのように同一ドメインでマルチデバイス対応を実現させるクラウドサービスが「フラミンゴ」となります。


    ■サービス紹介ホームページURL
    http://gomobile.jp/flamingo


    ■会社概要
    社名  :株式会社アイスリーデザイン http://www.i3design.jp
    所在地 :東京都渋谷区渋谷2-6-12 ベルデ青山2F
    資本金 :30,000,000円
    代表者 :代表取締役 芝 陽一郎
    事業内容:スマートフォン事業、インターネット広告事業、受託開発事業


    ※ GoogleおよびGoogle Chromeは、Google Inc.の商標または登録商標です。
    ※ Google Chrome ウェブストアに関する詳細は以下のURLを参照ください。
      https://chrome.google.com/webstore/category/apps

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社アイスリーデザイン

    株式会社アイスリーデザイン

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    21時間前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    2日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    2日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    2日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    2日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    3日前