伝説の不条理ギャグバトル漫画!奇跡の舞台化!! 『超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ』 キャラクタービジュアル公開! アニメ版と同じくナレーションは太田真一郎&追加キャスト決定!! さらにRakutenTVにてライブ配信決定!!TOKYO MXにて特番決定!

    サービス
    2024年9月13日 17:00
    FacebookTwitterLine

    10月23日(水)より東京・シアター1010にて上演いたします『超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ』のキャラクタービジュアルが公開。追加出演キャストとナレーションを太田真一郎が担当することが解禁となりました。

    「ボボボーボ・ボーボボ」とは「週刊少年ジャンプ」にて2001年から2007年まで連載され、コミックス全28巻・累計発行部数700万部を突破している澤井啓夫原作の伝説の不条理ギャグバトル漫画。2003年にはアニメ化、さらにゲーム化などのメディアミックスも果たし、2021年に原作連載20周年、2023年11月アニメ放送20周年を迎え、まだまだ盛り上がりを見せています。

    奇跡の舞台化となる『超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ』の脚本・総合演出は舞台『モブサイコ100』シリーズや、体内活劇「はたらく細胞」シリーズなど独特のセンスを武器に数多くの舞台の脚本・演出を担当している川尻恵太(SUGARBOY)が担当します。

    本作の主演に加藤将、共演に工藤晴香、樋口裕太、大澤駿弥(ORβIT)、兎(ロングコートダディ)、小松準弥、そして稲荷卓央(劇団唐組)の出演を発表しておりましたが、今回、魚雷ガール役に「進撃の巨人」-the Musical-や、ミュージカル「美少⼥戦⼠セーラームーン」に出演など2.5次元舞台で活躍する立道梨緒奈の出演が決定いたしました。

    そして、ボボボーボ・ボーボボ、ビュティ、へっぽこ丸、破天荒、ところ天の助、ソフトン、首領パッチ、田楽マンのキャラクタービジュアルが公開となりました。
    さらにナレーションを「ボボボーボ・ボーボボ」のアニメ版と同じく太田真一郎が務めます。

    公演のライブ配信も決定。ライブ配信の対象となるのは、10月28日(月)13:00(マチネ) と18:00(ソワレ)の2公演。13:00(マチネ)の公演が全景映像、18:00(ソワレ)がスイッチング映像となり、さらに28日13:00と18:00公演のセット券も販売いたします。公演終了後も楽しめる見逃し配信つき (11月3日(日)23:59 まで)。

    TOKYO MXにて舞台化記念放送決定!

    ©澤井啓夫/集英社・東映アニメーション
    ©澤井啓夫/集英社・東映アニメーション

    また「ボボボーボ・ボーボボ」舞台化を記念して、TOKYO MXにてアニメ『ボボボーボ・ボーボボ』13話「激撮!遊園地24時 暴かれたカバの黒幕!」の放送決定!あの伝説の亀ラップ回を是非ご視聴ください!

    番組名:【舞台化決定!令和にも響かせろ亀ラップ!!超ハジケ放送! 
    ボボボーボ・ボーボボ 13話】
    放送日時:2024年9月30日(月) 23時00分~23時30分
    放送局:TOKYO MX(東京エリア・地上波9ch)

    『超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ』は東京・シアター1010にて10月23日(水)から10月31日(木)まで上演。詳細は公式サイトにて(https://bo-bobo-stage.jp
    どうぞご期待ください!

    今回発表となった太田真一郎、立道梨緒奈よりコメントが到着!!

    ナレーション:太田真一郎コメント

    ボボボーボ・ボーボボ舞台化
    やっと時代が『ボーボボ』に追いついたんですね。

    あのキャラが…あのギャグが…、
    この作品が舞台で観られることになるとは!!
    ボーボボ一行と共に、ワタシも全力でハジけます!!!

    ……この秋、日本は“聖鼻毛領域(ボーボボ・ワールド)”に包まれる……

    立道梨緒奈(魚雷ガール役)

    出会いは小学校低学年でした。
    幼いながらに衝撃を受け、単行本を集め青春を共にしたボボボーボ・ボーボボ。
    舞台化を知り必ず観に行こうと決めていたのですが、まさかまさかの魚雷ガールとして出演できることになり、この上ない喜びに満ち溢れております。
    どんな舞台になるのか今からわくわくが止まりません。最強の魚雷ガールを目指して尽力します。

    <あらすじ>

    時は300X年…世界はマルハーゲ帝国皇帝、ツル・ツルリーナ4世により支配されていた。
    ツル・ツルリーナ4世は自分の権力の象徴として、全国民をボーズにするべく全世界に配置した毛狩り隊による”毛狩り”を開始する。

    そんな暗黒の時代に1人の戦士が立ち上がる。
    その男の名はボボボーボ・ボーボボ(加藤 将)!!
    鼻毛を自在に扱う≪鼻毛真拳≫の使い手であるボーボボは人類の髪の毛の自由と平和を守るため、打倒マルハーゲ帝国を掲げ、日々毛狩り隊との戦いを続けていた。

    謎の美少女ビュティ(工藤晴香)と戦いの旅に出たボーボボは、ハジケ村親分である伝説のハジケリスト首領パッチ(稲荷卓央)と出会い、死闘を繰り広げる。いつしかボーボボと首領パッチには友情が芽生え、戦いの旅には首領パッチも加わる。
    旅を続ける中で、≪オナラ真拳≫の使い手であるヘッポコ丸(樋口裕太)、一度は敵として対峙したところ天の助(兎)、首領パッチを「おやびん」と仰ぐ、≪カギ真拳≫の使い手・破天荒(大澤駿弥)が仲間となり、さらに、ボーボボと闘うために毛狩り隊に所属し、その闘いを経て仲間となる≪バビロン真拳≫の使い手・ソフトン(小松準弥)も加わり、一行は毛狩り隊の基地を次々と制圧し、過酷な激闘の渦に巻き込まれて行く…

    果たしてボーボボは世界を救えるのか!?
    全国民の毛の行く末はいかに!?

    <公演概要>

    タイトル:超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ

    原作:澤井啓夫「ボボボーボ・ボーボボ」(集英社 ジャンプコミックス刊)
    脚本・総合演出:川尻恵太(SUGARBOY)

    出演:加藤 将/工藤晴香 樋口裕太 大澤駿弥(ORβIT)/兎(ロングコートダディ)  小松準弥/稲荷卓央(劇団唐組)
    立道梨緒奈
    中村哲人  砂川禎一郎  山科連太郎
    重松直樹 田邊謙 中土井俊允 成田裕也 三原大和 福田真由 山内優里

    ナレーション:太田真一郎

    公演期間:2024年10月23日(水)〜10月31日(木)
    会場:シアター1010(〒120-0034 東京都足立区千住3-92千住ミルディスⅠ番館 10F)

    チケット(全席指定・税込):
    超ハジケシート33,000円(最前列・特典付き)
    〈特典内容〉終演後舞台上にて写真撮影(舞台セット+お客様のみ※キャスト登場はございません)
    ボーボボ鼻毛アクリルキーホルダー
             複製サイン入りブロマイド7枚セット(加藤、工藤、樋口、大澤、兎、小松、稲荷)
    一般席 9,900円

    【一般発売中】
    チケットぴあ【Pコード】527-710 https://w.pia.jp/a/bo-bobo-stage/

    チケットに関するお問い合わせ:Mitt 03-6265-3201(平日 12:00~17:00)
    公演に関するお問い合わせ:東映ビデオカスタマーセンター 0120-1081-46(平日10:00~13:00、14:00~17:00)

    舞台公式サイト:https://bo-bobo-stage.jp
    舞台公式X:https://twitter.com/bo_bobo_stage  
    ハッシュタグ:#ボボステ

    主催:ボボステ製作委員会(東映ビデオ/東映アニメーション/アプル)
    ©澤井啓夫/集英社・ボボステ製作委員会

    <ライブ配信概要>
    配信対象公演:10月28日(月)13:00公演(全景映像)
                    18:00公演(スイッチング映像)

    視聴券:3,850円(税込)
    10月28日(月) 13:00回/18:00回マチソワセット券:7,150円(税込)
    ※生配信終了後、ディレイ配信期間は購入した公演の映像を何度でも視聴いただけます。
    販売ページ:https://live.tv.rakuten.co.jp/content/488902/
    配信の購入期間:9月13日(金)17:00~11月3日(日)20:00まで
    ディレイ配信の視聴可能期間 : 11月3日(日)23:59まで

    すべての画像

    joazZTfAdVlblcK1tOJC.jpg?w=940&h=940
    ©澤井啓夫/集英社・東映アニメーション
    o8j2OnlNRMqO7tgqGku5.jpg?w=940&h=940
    4tHNluRICBB6jACh2a4G.jpg?w=940&h=940
    BGLWBcHaC7B8klxDW8GG.jpg?w=940&h=940