株式会社エスプリライン

    『スピードラーニング』のエスプリライン、アプリ開発力強化に向け タッチスタジオ社と年間契約を締結

    ~「英語が話せる日本」を目指し、教材のデジタル化を推進~

    企業動向
    2013年11月21日 10:30

    英会話教材『スピードラーニング』を制作・販売する株式会社エスプリライン(所在地:埼玉県川越市、代表取締役社長:大谷 登)は、商品価値向上を見据えたコンテンツのデジタル化促進に向け、11月15日(金)、アプリ開発会社タッチスタジオ社とのアプリ開発に関する年間契約締結式を行いました。

    契約書への署名の様子


    【英語学習もスマートフォン時代へ】
    2014年は、当社が『スピードラーニング』の販売を始めて25年になる節目の年です。「英語が話せる日本」を目指し、時代やライフスタイルの変化に合わせた『スピードラーニング』の効果的な聞き方を提案していくために、2011年よりアプリ開発に着手しました。2012年7月には、タッチスタジオ社と開発契約を結び、2013年5月にiPhone版受講者特典アプリ『スピードラーニング英語』をリリース、その後iPad版アプリ、そして9月にはAndroid版アプリをリリースして現在に至ります。
    今後のアプリ改良や新機能追加、OSのアップデートなど、さらなる『スピードラーニング』のサービスの充実と新たな語学教材アプリの開発に向け、今回の年間契約締結という運びとなりました。

    契約に際し、代表取締役社長 大谷 登は「語学習得は人間と人間の出会いが大切。アプリはデジタルとアナログをつなぐためのツール」と語りました。当社は、ライフスタイルに取り入れやすいアプリでの聞き流しから、最終的には語学イベント等、対面で外国人と触れ合う環境におつなぎすることにより、一人でも多くのユーザーの英語習得をサポートしてまいります。これに加え、今後も積極的にアプリ開発を行い、さらなるサービス向上を図ってまいります。


    【『スピードラーニング英語』アプリとは】
    商品購入後にダウンロードしてご利用いただける、受講者様専用 無料アプリです。このアプリでいつでも『スピードラーニング』を聞き流すことができます。聞き流し時間の目標設定ができ『スピードラーニング』を聞いた履歴も残るため モチベーションアップにもつながり、より充実した『スピードラーニング』ライフをお楽しみいただけます。
    http://www.espritline.co.jp/ptl/app/

    <主な特長>
    ・受講巻の『スピードラーニング』を毎月ダウンロード可能
    ・ブックマーク、5秒戻し機能でお気に入りフレーズの登録や聞き直しが可能
    ・目標を設定し、『スピードラーニング』聞き流しの達成度が確認可能


    【『スピードラーニング』とは】
    『スピードラーニング』は、英語を聞く習慣をつける聞き流しメソッドに加え、英語を話す環境がない受講者に向けた無料の電話英会話レッスンや受講相談を受け付けるほか、全国での語学体験イベント(有料)を展開するなど、英語をインプットする教材とアウトプットする環境を提供するトータルな英語習得プログラムです。
    http://www.espritline.jp/

    ※iPhone、iPadはApple Inc.の商標です。
    ※Androidは、Google Inc.の登録商標です。


    【会社概要】
    社名  :株式会社エスプリライン
    所在地 :〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町16-23 川越駅前ビル
    設立  :1984年5月10日
    代表者 :代表取締役社長 大谷 登
    事業内容:外国語教材の企画・開発及び販売
         広告宣伝の企画及び制作、生活提案型商品の販売
         マーケットリサーチの企画、開発及び販売

    株式会社エスプリライン企業サイト: http://www.espritline.co.jp/
    『スピードラーニング』公式サイト: http://www.espritline.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    モバイルの新着