atpress

工学院大学、東京学芸大学附属高等学校、文京学院大学女子高等学校  DX実践ラボで「工学院大学 夏休みワークショップ」を開催

~実社会のデータを使ったDX探究と問題解決がテーマ~

工学院大学(学長:今村保忠、所在地:東京都新宿区/八王子市)は、スーパーサイエンスハイスクール指定校の東京学芸大学附属高等学校(校長:大野弘、所在地:東京都世田谷区)、DXハイスクール採択校の文京学院大学女子高等学校(校長:清水直樹、所在地:東京都文京区)とともに、8月19日に「工学院大学 夏休みワークショップ」を開催しました。


ワークショップ後はグループごとに発表を行った

大学院生のアドバイスを参考に店舗の課題を分析


本ワークショップでは、ICTを活用した探究的な学びにより、高校生の生徒たちが新しい知識・技能・視点を持つことを期待しています。当日は「実社会のデータを使ったDX探究と実践的な問題解決」をテーマに、本学情報学部 三木良雄教授が講師を務め、生徒たちは、実際の店舗データを用いた課題解析、分析結果のグループ発表を通じて、本学教員や大学院生とディスカッションを行いました。

本学は今後も高等学校と連携し、生徒たちが知の探究心を育む機会を継続的に提供していきます。



【ワークショップの概要】

・洋菓子店のPOSデータから、店舗の解決すべき課題を明らかにする。

・無償のオープンソースソフトウェア KNIMIEを用いて、顧客特性、商品特性を分析する。

・商品特性と顧客特性との対応関係から、どのような顧客がどのような商品を嗜好するか分析する。

・顧客と顧客、商品と商品との相関関係や類似性を分析する。

・分析結果をもとに最初に定めた課題の解決策を考え、グループごとに発表する。


洋菓子店のPOSデータを分析するようす


【DX実践ラボ】

文部科学省 大学・高専機能強化支援事業に採択され2024年に新設された、高度デジタル教育研究施設。大規模データを扱う高い計算能力の要求に応える最新機器を導入しています。株式会社 日立製作所「EverFlex from Hitachi ハードウェア基盤サービス」で提供され、NVIDIA社の高性能GPU「H100」2基を搭載した日立アドバンストサーバ HA8000V(2式)の構成で、高度で複雑な実問題への対応を可能にしています。



【東京学芸大学附属高等学校】

世田谷区の国立高等学校。国際的な科学技術人材育成を目指す、スーパーサイエンスハイスクールに指定されている。現在は、生徒エージェンシー(主体性)を育むための次世代理数カリキュラムの開発と普及というテーマで研究開発を進めている。

東京学芸大学附属高等学校HP: http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/



【文京学院大学女子中学校・高等学校】

文京区の私立高等学校。文京学院大学女子中学校・高等学校は、情報、数学等の教育を重視し、スーパーサイエンスハイスクールやスーパーグローバルハイスクール・アソシエイト校の指定を受け、科学分野や国際分野に関する探究活動を展開している。2024年度よりDXハイスクールに採択。

文京学院大学女子高等学校HP: https://www.hs.bgu.ac.jp/

人気のプレスリリース

コメダ珈琲店の「カリー祭り」が2年ぶりに帰ってきた!
新宿中村屋監修ソースを使用した
「タンドリーチキンホットサンド」など6種をラインナップ 
2025年5月29日(木)より季節限定で全国販売開始!
コメダ珈琲店の「カリー祭り」が2年ぶりに帰ってきた!
新宿中村屋監修ソースを使用した
「タンドリーチキンホットサンド」など6種をラインナップ 
2025年5月29日(木)より季節限定で全国販売開始!
1

コメダ珈琲店の「カリー祭り」が2年ぶりに帰ってきた! 新宿中村屋監修ソースを使用した 「タンドリーチキンホットサンド」など6種をラインナップ  2025年5月29日(木)より季節限定で全国販売開始!

株式会社コメダ

22時間前

ハロウィン向け“へんしん”できるお菓子が8月に新登場!
ドラキュラの牙型のグミや、
プチ仮装ができるキャンディなどをラインナップ
ハロウィン向け“へんしん”できるお菓子が8月に新登場!
ドラキュラの牙型のグミや、
プチ仮装ができるキャンディなどをラインナップ
2

ハロウィン向け“へんしん”できるお菓子が8月に新登場! ドラキュラの牙型のグミや、 プチ仮装ができるキャンディなどをラインナップ

株式会社ハート

4時間前

【リリース第2弾】「道の駅おがわまち」
5/30(金)リニューアルオープン 
発酵・醸造文化が根付く食のまち埼玉・小川町に
「“食×工芸”体験型パーク」誕生!
【リリース第2弾】「道の駅おがわまち」
5/30(金)リニューアルオープン 
発酵・醸造文化が根付く食のまち埼玉・小川町に
「“食×工芸”体験型パーク」誕生!
3

【リリース第2弾】「道の駅おがわまち」 5/30(金)リニューアルオープン  発酵・醸造文化が根付く食のまち埼玉・小川町に 「“食×工芸”体験型パーク」誕生!

株式会社LSP

1時間前

10月18日(土)・19(日)
『すみだストリートジャズフェスティバル 2025』開催決定!
飲食ゾーンの『すみだワンコインオクトーバーフェスト&
すみだジビエフェスティバル』には、
今年も全国各地からたくさんの人気店舗が集結
10月18日(土)・19(日)
『すみだストリートジャズフェスティバル 2025』開催決定!
飲食ゾーンの『すみだワンコインオクトーバーフェスト&
すみだジビエフェスティバル』には、
今年も全国各地からたくさんの人気店舗が集結
4

10月18日(土)・19(日) 『すみだストリートジャズフェスティバル 2025』開催決定! 飲食ゾーンの『すみだワンコインオクトーバーフェスト& すみだジビエフェスティバル』には、 今年も全国各地からたくさんの人気店舗が集結

すみだストリートジャズフェスティバル実行委員会

3時間前

マルハン東日本「ヲトナ基地プロジェクト」 第4弾イベント 
光や音、食体験で五感を刺激する「脳汁」をテーマにした
新感覚フードフェス!
“イキすぎた愛と混沌のフードフェス”『脳汁横丁』初開催 
7月4日(金)から7月6日(日)、
東京・秋葉原「ベルサール秋葉原」にて実施
マルハン東日本「ヲトナ基地プロジェクト」 第4弾イベント 
光や音、食体験で五感を刺激する「脳汁」をテーマにした
新感覚フードフェス!
“イキすぎた愛と混沌のフードフェス”『脳汁横丁』初開催 
7月4日(金)から7月6日(日)、
東京・秋葉原「ベルサール秋葉原」にて実施
5

マルハン東日本「ヲトナ基地プロジェクト」 第4弾イベント  光や音、食体験で五感を刺激する「脳汁」をテーマにした 新感覚フードフェス! “イキすぎた愛と混沌のフードフェス”『脳汁横丁』初開催  7月4日(金)から7月6日(日)、 東京・秋葉原「ベルサール秋葉原」にて実施

株式会社マルハン 東日本カンパニー

3時間前