エンカレッジ・テクノロジ株式会社のロゴ

    エンカレッジ・テクノロジ株式会社

    エンカレッジ・テクノロジが証跡管理ツール市場で 63.8%を占有しシェア1位を獲得

    企業動向
    2024年8月28日 11:00

    システム運用のリスク管理ソリューションを提供するエンカレッジ・テクノロジ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:石井 進也、以下「当社」)は、システム証跡管理ツール「ESS REC」が、株式会社富士キメラ総研(本社:東京都中央区、代表取締役:田中 一志、以下「富士キメラ総研」)が2024年に初調査(※1)した結果において、証跡管理ツールの2023年市場占有率が63.8%となり、シェア1位を獲得したことを発表いたします。


    エンカレッジ・テクノロジが証跡管理ツール市場でシェア1位を獲得


    ■ESS RECとは

    ESS RECは、システム操作をユーザーの視点で克明に記録・監視する証跡管理ツールです。操作ミスや不正操作といったヒューマンリスクによるセキュリティ脅威の防止・早期発見、管理者の点検支援を実現します。厳格なシステムリスク対策や情報セキュリティ管理が求められる金融機関・官公庁・大手企業をはじめ、製造・医療・サービス業など幅広い業種のお客様にご導入いただき、2024年6月末現在、累計で約530社のお客様にご採用いただいております。


    富士キメラ総研の調査によると、証跡管理ツールの市場概況は、働き方の多様化やCOVID-19感染拡大への対応から、リモートワークの普及によるセキュリティニーズの高まりを背景に需要が伸びています。

    アーキテクチャやユーザーインターフェースを大幅に刷新したESS REC 6は、昨年顔画像を用いた本人確認機能を搭載し、リリース以降も機能強化を行っております。2024年5月のバージョンアップでは本人確認機能の活用シーン拡充や作業監視機能の強化を図りました。


    ESS REC 6は今後も進化をし続け、より使いやすくは勿論のこと、リモートワークを含めあらゆる環境下においてシステム運用業務のリスクを低減することで、お客様の新たなニーズに応え、貢献してまいります。


    ◇ ESS REC 6製品概要ページ: https://product.et-x.jp/rec6/


    今後も当社はより多くのお客様の課題解決を目指し、ESS REC 6の機能強化に邁進してまいります。



    ■当社について

    2002年に創業。金融、公共、通信などの社会インフラの一端を担う大規模システム運用管理及び運用統制を実現するソフトウェアの開発・販売を手掛けています。証跡管理ツール市場でシェア1位を獲得している「ESS REC」をはじめ、当社ソフトウェアは多くのお客様に採用されています。


    名称       : エンカレッジ・テクノロジ株式会社

               (東証スタンダード市場:3682)

    代表者の役職・氏名: 代表取締役社長 石井 進也

    本社       : 東京都中央区日本橋浜町3-3-2 トルナーレ日本橋浜町7F

    URL        : https://www.et-x.jp/

    事業内容     : 金融、公共、通信などの社会インフラを担う

               ITシステムの運用と統制強化を支援する

               ソフトウェアを開発・販売。

               証跡管理ツール市場でシェア1位を獲得するESS RECを含め

               累計での採用企業数は約760社。(2024年6月末現在)

    資本金      : 5億738万円 (2024年6月末)

    設立年月日    : 2002年11月1日



    ※1 出典:株式会社富士キメラ総研「デジタルID/認証ソリューションビジネス市場調査要覧 2024」

    (証跡管理ツールベンダーシェア、2023年実績)


    ※ 文中に記載されている会社名、製品名、サービス名は各社の登録商標または商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    エンカレッジ・テクノロジ株式会社

    エンカレッジ・テクノロジ株式会社