株式会社シーエスイー 東京支社 プロダクトソリューション部のロゴ

    株式会社シーエスイー 東京支社 プロダクトソリューション部

    株式会社シーエスイーが、9月11日~13日に開催される 「第26回 自動認識総合展」に出展

    株式会社シーエスイー(本社:愛知県あま市、代表取締役社長:堀尾 幸生)は、2024年9月11日(水)から13日(金)までの3日間、東京ビッグサイトで開催される「第26回 自動認識総合展」に出展いたします。

    当社ブースでは、ICカード・顔認証・QRスキャンに対応した業務用リーダー「PiT-23」、Linux搭載のIoTルーター「PiT-REX」を利用した車載ソリューションのデモ、「産業用AI対応のPC」を展示いたします。是非この機会に、当社ブースにお立ち寄りいただけると幸いです。皆様のご来場を心よりお待ちしております。



    ■出展概要

    名称:第26回 自動認識総合展

    日時:2024年9月11日(水)~13日(金) 10:00~17:00

    会場:東京ビッグサイト 西4ホール

    場所:小間番号 A-25



    ■新製品「PiT-23」― IC・顔認証・QRスキャンに対応した業務用モバイルリーダー ―

    ・ICカード打刻での情報を収集し、「出席管理システム」や「勤怠管理システム」と連携が取れる、業務用ICカードリーダーです。新たにカメラを搭載したことにより、「顔認証」や「QRコード」でも打刻した情報を収集できるため、1台で3つの方法で打刻が出来ます。


    ・ICカード読取性能として、新たに「マイナンバーカードの読取」も可能となりました。


    ・当製品の特長は、モバイル利用できるだけでなく「卓上利用」や「壁掛け設置」ができる点から運用上の制約がなく、お客様のご利用シーンに合わせてお使いいただけます。


    ・パッケージソフトには、お客様が希望されるカスタマイズ開発が可能です。また、様々な上位システムとの連携にもご対応できますので、ご要望のソリューションがございましたら、お気軽にご相談ください。


    PiT-23「卓上利用シーン」

    PiT-23「壁掛け利用シーン」

    PiT-23「顔認証打刻シーン」


    ■「PiT-REX」― 様々なエッジコンピューティングの構築が可能 ―

    多彩なインターフェースと車載性能を備えた、「Linux搭載のエッジコンピュータ」となります。当製品の主な特長は、以下となります。


    ・4Gまたは5Gモジュールの搭載が可能です。

    ・オプションで充電池を搭載可能であるため、停電・復電時への対応が可能です。

    ・車速パルスや温度計・ドア開閉など、多彩なセンサーポートによって対応しており、お客様のご要望に合わせた様々なご提案が可能となります。

    ・UDR対応のGPSを搭載しています。

    ・車載対応の振動試験にクリアしています。

    ・オリジナルプログラムの開発と搭載が可能となります。


    上記の特長を踏まえ、お客様のご要望される「高性能・高機能なシステムの構築」に貢献いたします。

    当製品を活用したシステムに関して、ご要望やご質問がございましたらお気軽にご相談ください。


    PiT-REX「製品外観」

    PiT-REX「インターフェース一覧」


    【株式会社シーエスイー会社概要】

    代表者 : 代表取締役社長 堀尾 幸生

    所在地 : 〒490-1111 愛知県あま市甚目寺山之浦119-3

    設立  : 1964年12月

    事業内容: ネットワークの構築/ソフトウェア開発/業務用端末の製造、販売

    URL   : https://www.cseinfo.co.jp/



    ※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社シーエスイー 東京支社 プロダクトソリューション部

    株式会社シーエスイー 東京支社 プロダクトソリューション部