マテックプロダクツストアのロゴ

    マテックプロダクツストア

    北海道で撮影された「シマエナガカレンダー2025」を 500冊限定で8/26に発売

    商品
    2024年8月26日 10:00

    リサイクル商品を開発・販売する「マテックプロダクツ」(所在地:北海道帯広市西22条南3丁目34-1)は、北海道撮影ポイントランキング製作委員会とマテックプロダクツストアのコラボレート商品「シマエナガカレンダー2025」を2024年8月26日(月)に発売いたします。


    商品詳細URL: https://store.shopping.yahoo.co.jp/matecproductsstore/


    シマエナガカレンダー2025表紙


    シマエナガカレンダー2025は、北海道撮影ポイントランキング製作委員会とマテックプロダクツストアのコラボレート商品です。

    北海道撮影ポイントランキング製作委員会とマテックプロダクツストアは、共同でフォトマガジンやポストカードを販売しています。

    北海道撮影ポイントランキングアンバサダーの児玉孝博さん撮影、13枚のかわいいシマエナガが勢ぞろいしたカレンダーです。児玉孝博さんは、シマエナガの第一人者で数多くのシマエナガを撮影しています。野鳥や野生動物撮影の名手として知られ、道内各地で野鳥や野生動物を撮影しています。


    シマエナガカレンダー2025サンプル


    ■商品概要

    商品名  : シマエナガカレンダー2025

    サイズ  : ヨコ20cm・タテ18cm

    ページ数 : 28P

    価格   : 1,100円(税込)

    販売数  : 限定500冊

    URL    : https://store.shopping.yahoo.co.jp/matecproductsstore/


    北海道撮影ポイントランキングアンバサダー児玉孝博が撮影した渾身の13枚となっております。

    かわいいシマエナガとハッピーな1年を過ごしませんか?



    【マテックプロダクツとは】

    マテックプロダクツは、リサイクル商品はもちろんのこと環境にやさしい商品を展示し販売しています。自動車の窓ガラスやシートを再利用して商品を開発しています。小樽市に本社を構える株式会社深川硝子工芸様と、自動車の窓ガラスを利用してリサイクルグラスや皿、花瓶を作製しました。

    また、滝川市に本社を構える株式会社レザースタジオKAZU様と自動車の革シートを利用して名刺ケースを作製しました。今後、SDGsの取り組みとして多種多様なアップサイクル商品を数十種類開発、販売を検討中です。皆様にリサイクルを身近に感じていただけるよう努めていきます。



    【マテックとは】

    株式会社マテック(本社:帯広市)は、創業80年を超える総合リサイクル企業です。北海道内に9支店を構えています。建築物の解体に伴う金属スクラップや小型家電に含まれる基盤、プラスチックなど、リサイクル可能なすべての物質・廃棄物を第三の資源と考え、あらゆる資源を再生・創造・開発しています。最近では、24時間無人で古紙や金属製品などの資源物を回収するサービス「じゅんかんコンビニ24」を北海道内に24店舗を開設。「じゅんかんコンビニ24」は、これまで廃棄物として処理されていた資源物のリサイクル率を高めています。

    マテックはさまざまな視点からリサイクルを見つめ、取り扱い品目の拡大はもちろんのこと環境の未来を見据え新しいことに取り組んでいます。



    ■販売店舗概要

    マテックプロダクツストアYahoo!ショッピング店

    https://store.shopping.yahoo.co.jp/matecproductsstore/


    マテックプロダクツストア

    所在地 : 〒080-2472 北海道帯広市西22条南3丁目34-1

    電話  : 0155-35-7711

    FAX   : 0155-35-9911

    営業時間: 9時から17時(月曜日~土曜日、日曜日・祝日休み)

    公式HP : http://matec-products.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    マテックプロダクツストア

    マテックプロダクツストア