特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクールのロゴ

    特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクール

    仙台の小中高生対象、東北の子どもたちが起業! 11月16日(土)に六本木のヒルズマルシェにて出店

     「社会で子どもを育てる」をコンセプトにした小中学生児童の放課後事業を提供する特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクール(所在地:東京都港区、代表理事:平岩 国泰、以下 放課後NPO)は、東北の子どもたちが起業し、東京のヒルズマルシェに出店する「復興アントレプレナー」を実施しております。このプロジェクトの終点である、『ヒルズマルシェinアークヒルズ×復興アントレプレナー』が11月16日(土)に六本木で開催されます。

    起業について講義


     復興にはまだまだ長い年月がかかり、私たちと共にその一端を担うであろう世代に、起業と小売りの面白さと難しさを若い頃から体験してもらいたい。そんな想いから、今回のプロジェクトを立ち上げました。バークレイズ証券様に全面的にご支援いただき、仙台のNPOアスイク様とのコラボレーション企画です。
     今回、仙台の小中高生が小売業を起業します。お店を出店するまでに、各チームで商品仕入れから看板づくりなどを行い、準備をしてまいりました。そして、最後の勝負の地は東京六本木。11月16日(土)のヒルズマルシェに、小中高生たちが自身の手でつくり上げた、仙台(東北)のお店を3店舗出店します。


    ■出店概要
    『ヒルズマルシェinアークヒルズ×復興アントレプレナー』
    日時:11月16日(土)10:00-14:00 *雨天決行(屋根があります)
    場所:赤坂アークヒルズ カラヤン広場
    出店:生鮮品、雑貨などを扱った、仙台(東北)のお店を3店舗出店します。


    ■企画概要
    ◆時期:2013年10-11月
        準備:4回 販売:1回 振り返り:1回
    ◆場所:仙台・東京
    ◆対象:小6-高校生 20名
    ◆講師:バークレイズ証券、放課後NPOアフタースクール
    ◆内容:10月27日(日) コンセプト決め、資金調達
        11月 2日(土) 商品選び、商品発注・陳列
        11月 9日(土) 看板・POPづくり
        11月16日(土) 販売、フィードバック


    ■「復興アントレプレナー」の様子
    <第1回の様子>
    http://npoafterschool.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/post-3f3e.html

    <第2,3回の様子>
    http://npoafterschool.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-9677.html

    <第4回の様子>
    http://npoafterschool.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-73c9.html



    ■特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクール
     「社会で子どもを育てる」をコンセプトとし、「地域の市民先生による放課後プログラム」を開催するNPO団体。個人から企業まで様々な人や団体が市民先生となり、子どもたちの放課後に登場する(パティシエのお菓子づくり、建築家・大工による家づくり、FC東京サッカー、音楽家との演奏、狂言・日本舞踊などの伝統文化、弁護士による模擬裁判など)。「TVゲームより面白く、学習塾より学びのある放課後」をテーマに多彩なプログラムを展開している。

    URL   : http://www.npoafterschool.org/
    所在地 : 〒 105-0004 東京都港区新橋6-18-3 中村ビル1F
    代表者 : 代表理事 平岩 国泰
    設立  : 2009年6月10日
    TEL   : 03-6721-5043
    事業内容
    ・放課後事業、体験学習、街づくりなど各種事業を受託運営
    ・企業CSR活動、社員向け活動などを支援

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクール

    特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクール