日本公認心理師ネットワーク

    セミナー『特別支援教育フォーラム第4回『福祉と学校との協働』』を開催します

    サービス
    2024年7月24日 17:00

    日本公認心理師ネットワークが、2024年8月17日10時00分から11時30分まで、『特別支援教育フォーラム第4回『福祉と学校との協働』』というテーマでセミナーを開催します。

    【内容】

    現代の教育現場では、園児・児童・生徒一人ひとりの多様なニーズに応じた支援が求められています。本セミナー「福祉と学校の協働」では、心理職が教員の皆様に対して、効果的なアセスメントの方法、環境調整の具体例、合理的配慮の提供、自立活動の支援、および合意形成の重要性について詳しく解説します。また、質疑応答の時間を設けることで、日々の教育活動における実践的な疑問にもお答えします。教育と福祉の協働によって、すべての児童・生徒が安心して学べる環境を共に築いていきましょう。

    セミナーでは
    ・アセスメント
    ・環境調整
    ・合理的配慮
    ・自立活動
    ・合意形成
    ・質疑応答
    など、以上の内容を含む予定です。

    【講師】

    安東大起(公認心理師・臨床心理士・兵庫県公認心理師会常務理事)
    福井梨乃(公認心理師・臨床発達心理士・特別支援教育士)
    大野詩織(公認心理師・臨床心理士・スクールカウンセラー・兵庫県公認心理師会理事)
    香川葉月(公認心理師・臨床心理士)

    【イベント概要】

    日時:2024/08/17 (土) 10:00 - 11:30
    方法:対面
    場所:〒670-0962 兵庫県姫路市南駅前町123番 
       公益財団法人 姫路・西はりま地場産業センター(じばさんびる)502会議室
    参加費:一般2000円
        姫路市の教職員・保育士・幼稚園教諭の方は無料

    【資料について】

    ・今回は資料ダウンロードサイトからの資料販売はありません。
    ・セミナー代金に資料代を含めております。

    【キャンセルについて】
    ご都合がつかなくなった場合は、8月10日(土)23:59までにキャンセルのご連絡をいただければ、参加費を返金いたします。
    お席確保の都合のため、8月11日(日)00:00以降のキャンセルにつきましては、いかなる場合も返金はいたしかねます。
    あらかじめご了承ください。

    【注意事項】
    会場予約時間の都合により、9:40より入場可能です。そのお時間よりも前にお越しいただいても、鍵が閉まっており、入場できません。
    ご了承ください。

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    日本公認心理師ネットワーク

    日本公認心理師ネットワーク
    セミナー『特別支援教育フォーラム第4回『福祉と学校との協働』』を開催します | 日本公認心理師ネットワーク