好きな時に様々な相手とロールプレイ研修ができる AIロールプレイシステムを製品化し提供開始

    サービス
    2024年7月18日 14:45
    FacebookTwitterLine

    AI・ロボットの開発、提供を手掛けるタケロボ株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:竹内 清明)は、オリジナルのロールプレイシナリオが簡単に登録できるAIロールプレイシステムを製品化し、提供を始めましたので、お知らせいたします。


    1. AIロールプレイシステム製品化の背景

    ロールプレイ研修は、その効果がわかっていても、ロールプレイ相手の負担や研修実施時のお互いの恥ずかしさ等から、活用されるケースは殆どありません。AIがロールプレイ相手になることで、いつでも、好きな時に、様々な相手とロールプレイ研修を行うことが可能になります。


    (製品紹介ページ)

    https://www.takerobo.co.jp/ai_role_play.html


    <イメージ画像・サムネイル画像>


    AIロープレ・サムネイル


    2. AIロールプレイシステムの概要・機能・特徴

    タケロボでは、既に同様のシステムとして、京都大学医学部と開発した医療面接AIトレーニングシステム(※1)を提供しております。AIが模擬患者を務める高度なAIトレーニングシステムですが、今回、医療用から、一般向け汎用型に改良したことで、高性能なAI対話は踏襲し、幅広い利用に適した機能を開発し、適用いたしました。


    (※1)医療面接AIトレーニングシステム

    https://www.atpress.ne.jp/news/338733


    (1)高い対話性能

    タケロボでは、様々な施設、シチュエーションでAI対話システムを提供し、高い対話性能を実現しています。その高性能対話機能をAIロールプレイでも採用し、円滑なロールプレイ対話が可能となっています。


    (2)画像表示

    対話に加え、ロールプレイ相手の表情の表示ができ、ロールプレイ研修のリアル感が向上します。表情以外の画像も表示できるので、商品破損のクレームなどで破損状態を表示したりすることも可能です。


    (3)正答率・合否判定

    ロールプレイ研修実施後に正答率、合否判定を行うことができます。ロールプレイ研修利用者は、習得度の把握や間違った対応個所等の確認を行うことができます。


    (4)研修実施状況管理

    利用者は実施した研修シナリオやシナリオ毎の合否、正答率、等の確認が可能です。


    (5)利用者用デバイス

    パソコン、スマホ、タブレット等、ネットに接続できるデバイスがあれば利用できるので、いつでも、どこでも、好きな時に研修することができます。


    (6)管理者向けシナリオ登録機能

    ロールプレイのシナリオが簡単に登録できる機能を備えており、AIやシステム経験がなくても、ロールプレイのオリジナルシナリオを登録することができます。固定順、流動順、画像登録、合否判定、確認テスト、等も簡単に登録が可能です。


    (7)管理者向け利用者管理機能

    管理者は、全利用者の研修実施状況を確認することができます。



    3. 画面サンプル

    ■ロールプレイ画面1(表情)


    ロールプレイ表情1


    ■ロールプレイ画面2(表情)


    ロールプレイ表情2


    ■ロールプレイ画面3(かかとのキズ)


    ロールプレイ傷1


    ■ロールプレイ画面4(車のキズ)


    ロールプレイ傷2


    ■研修実施状況の確認画面


    研修実施状況


    ■会社概要

    商号  : タケロボ株式会社

    所在地 : 〒141-0022 東京都品川区東五反田5-27-10 野村ビル9F

    代表  : 代表取締役社長 竹内 清明

    設立日 : 2011年8月31日

    事業内容: AI、ロボットの企画、開発、製造、販売

    URL   : https://www.takerobo.co.jp/

    タケロボ株式会社

    タケロボ株式会社

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ