メタバース人材育成協会のロゴ

    メタバース人材育成協会

    バーチャル環境で従業員の心の健康と 働く意欲を高めるバーチャル相談室の提供を開始  20社限定の無料体験モニターを募集

    特別な機器や専門知識は一切不要  カウンセリングのエキスパートとアバターを通じて楽しみながら対話が可能

    サービス
    2024年7月17日 10:00

    メタバース人材育成協会は、バーチャル環境で従業員の心の健康と働く意欲を高めるバーチャル相談室「メタバーサルキャリア」の提供を開始しました。サービス開始を記念し、20社限定の無料体験モニターを募集します。


    ルーム内の様子(1)


    【気軽に利用してほしいから、相談の場所は会議室からメタバースへ!】

    対面とはひと味違ったバーチャル相談室「メタバーサルキャリア」は、「堅苦しい雰囲気じゃないから気軽に話せる」「アバターだからいい顔をしなくていい」と評判の、新しい相談のカタチです。

    専門家との対話を通じて、個々の悩みを解消し、自分らしく楽しく働くための新たな道を開く、それが私たちのサービスの目指すところです。

    特別な機器や専門知識は一切不要。パソコンがあればすぐに始めることができ、操作も簡単です。どなたでも気軽にご利用いただけます。



    【開発に至った理由~私たちの思い~】

    私たちは、これまでに3,000名以上の相談を受けた経験から、相談に訪れるハードルをできるだけ低くして、1人ひとりが抱えている悩みや課題をとにかく開示してもらうことが、イキイキと働くためにはとても大切だと考えています。


    さらに、私たちは多様な世代の声を聞く中で、対面よりも画面をオフにしたオンラインアプリや電話を通じて話す方が、多くの人々にとって話しやすいという事実に注目しました。

    「相談=膝を突き合わせて目を見ながら」の対面にこだわるのは、実は相談者の表情から情報を欲しい、と考える支援者の方なのでは?それよりも相談者の立場に立って、「相談者が話しやすい」視点で場を作った方がいいのでは?と考えるようになりました。


    加えて、若い世代から「上司や外部の専門家と顔を合わせると圧を感じる」「会議室だとどうしても緊張してしまう」といった声を頻繁に聞くうちに、「アバター同士だからストレスフリーでフラットに話せるメタバース空間を相談の場所にしよう!」「堅苦しさのない気軽な対話からスタートして、相談することのメリットを体感してもらおう!」と考え、このサービスを開発しました。


    一人ひとりの働き方や価値観、生き方がますます多様になる中、それぞれに合わせたきめ細やかなサポートが、これからの組織に求められています。


    それは間違いなく人材育成・定着の鍵であり、相談の場作りはもちろん、全世代のキャリア支援を定期的に行うことが、選ばれる組織・人が集まる組織の条件になっています。


    「仕事とプライベートを充実させながら自分らしく働き、満足のゆく豊かな人生を送りたい」という個人の思いを実現して心の健康と働く意欲を促進することは、組織の生産性アップにつながります。


    一人ひとりの気持ちに寄り添い、丁寧に対応するバーチャル相談室「メタバーサルキャリア」をあらゆる相談とキャリア支援の場としてご活用ください!



    【このような課題を感じている方へ】

    多くの組織が直面している、人に関するさまざまな課題解決にお役立てください。


    ・本音を言わないまま、若手が辞めてしまう

    ・メンタル不調者が増え、どう対応したらいいか困っている

    ・業務以外で話す機会がなく、コミュニケーションが取れない

    ・部下との面談で心を開いてもらえず、表面的な話で終わる

    ・世代間ギャップが大きく、溝をうめる方法がわからない


    サービス開始を記念して「無料体験モニター」(20社限定)をご用意しました。



    【メタバーサルキャリア:3つの特徴】

    (1) ゲームのような楽しい空間だから気軽に話せる

    パソコンをのぞくと広がる楽しいビジュアルにワクワクし、お互いアバター同士で顔出ししなくてもいい気楽さがあるので、初対面の支援者でもリラックスして話すことができます。

    「どう見られているか」を気にせず「いい顔」作りもいらない、自然体の自分でいられることが、若年層だけでなく、あらゆる世代にとって「話しやすい」と好評です。


    (2) 守秘義務がある経験豊富な専門家だから安心できる

    これまで企業や公的機関、大学、専門学校で、あらゆる世代(10代~60代)の相談者に対応してきた有資格者(産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、ビジネスコーチ、社会保険労務士など)が、バーチャル空間ならではの関わり方で心理的に安全な場を作ります。職場の人間関係、仕事の適性、成長実感、能力開発、将来のキャリアビジョン、仕事とプライベートの両立、メンタルダウンなど、さまざまなご相談内容にお応えします。


    (3) パソコンだけでOK、低コストだから始めやすい

    「メタバース」「バーチャル空間」と聞くと特別な機器がいると思われるかもしれませんが、メタバーサルキャリアはその必要は一切なく、特別な知識や操作スキルもいりません。パソコンがあれば誰でも簡単に操作できますので、初期投資の大きな負担なく、いつからでも始められます。


    ルーム内の様子(2)


    【ご提供するサービス内容】

    (1) 私たち専門家が対応する「外部の相談ルーム」

    (2) 社内での運営を支援する「社内の面談ルーム」

      (各社専用バーチャルルームの設置と面談者の育成)

    (3) 社内の対話会イベント等の運営



    【無料体験モニターを募集します!(20社限定、お申し込み締め切りは8月31日)】

    サービス開始を記念して1社につき3回までの無料体験モニターを募集します。(日時は要相談)


    <お申し込みから実施までの流れ>

    (1) 下記フォームからお申し込みください。

    (2) 3営業日以内に担当者からご連絡、日時のご調整をいたします。

    (3) 必要に応じてZoomでの打ち合わせを行います。

    (4) 当日までに簡単な入室ガイドをメールでお送りします。パソコンだけご用意ください。

      (アプリのインストールは必要ありません)

    (5) 1社につき3回まで、1回約30分のバーチャル空間での対話をご体験いただきます。

    (6) 各回終了後、1分程度の簡単なアンケートにお答えください。


    <無料体験モニター対象者>

    組織の人事担当者、経営層など自社の人材育成に携わる方

    *人材コンサルタント、研修講師、カウンセラー、ビジネスコーチなど、同業者はご遠慮ください。


    <メタバーサルキャリア 体験者の声>

    ・まるでオンラインゲームのように画面を見ているだけで楽しい!飲み物片手に気楽に話せた。

    ・オンライン会議だと、話を聞く時も話す時も見られているという意識から、ワイプ芸のような緊張感があるが、顔出しがないので嫌な緊張感が全くなかった。

    ・とてもリラックスして楽しく会話ができた。上司ともこんな感じだったらいいなと思った。

    ・守秘義務がある専門家に仕事の相談をじっくり聞いてもらえて、気持ちが軽くなった。


    <お申し込みフォーム>

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc8WpG52Iu5xj8saHFyN2KdpOCpikNWv1-MNojCimY0Hf4krw/viewform


    <ご質問・お問い合わせ>

    メタバース人材育成協会

    メタバーサルキャリア担当:高橋

    MAIL: noriko.t@mn-career.net


    運営:メタバース人材育成協会( https://metaversal-career.com )

    制作:株式会社ビートバップ( https://beatbop.jp )

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    メタバース人材育成協会

    メタバース人材育成協会

    この企業のリリース