<20~40代女性に調査>  4人に1人が興味あり! 次世代メイク「リップアートメイク」の魅力を解説

    落ちない美しさでリップメイクの新スタンダードに

    調査・報告
    2024年7月19日 13:00

    トレンダーズ株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:黒川 涼子、東証グロース上場:証券コード 6069)が運営する、理想に出会えるアートメイク専門メディア「Art+(アートプラス)」( https://artplus-brow.jp/ )は、20~40代の女性361名を対象に、メイクに関するアンケートを実施いたしました。


    --------------------------------------

    ◆「Art+」とは?

    “理想に出会えるアートメイク専門メディア”をコンセプトにアートメイクに特化した情報を発信するwebメディア。日本全国のクリニック・症例検索機能や、アートメイクアーティスト(看護師)監修のお役立ち情報を発信。

    アートメイクへのはじめての一歩を応援すると同時に、アートメイクのすべてが分かるメディアを目指しています。

    --------------------------------------



    ■20~40代女性の「リップアートメイク」認知率は30%超!


    まず、「あなたは『リップアートメイク』を知っていますか?」という質問では、約3割の方が「はい」と回答。アートメイクは現在人気が高まっている美容医療の1つですが、その中でも唇に施術を行う「リップアートメイク」も約3割の認知を獲得しており、徐々に注目を集めていることがわかります。


    グラフ1(リップアートメイクの認知度)



    ■4人に1人が「興味アリ」!今後も注目が高まる予感


    続いて、「あなたは『リップアートメイク』に興味はありますか?」という質問では、「非常に興味がある」(7.8%)と「やや興味がある」(17.2%)を合わせた25%の方がリップアートメイクに関心を示しました。20~40代女性の4人に1人が興味を持っていることから、今後ますます注目が高まることが期待されます。


    グラフ2(リップアートメイクへの興味度)



    ■リップアートメイクの魅力は、“メイクの弱点カバー”にあり


    また、「『リップアートメイク』について魅力に感じる点はどこですか?」という質問では、「リップメイクが落ちない」(34.9%)、「マスクにつかない」(31.6%)、「すっぴんでも血色感がある」(27.7%)、「食事をしても色が落ちない」(25.5%)といった回答が上位に挙げられました。


    グラフ3(リップアートメイクの魅力は?)


    コロナ禍以降、落ちにくくマスクにつきにくい優秀なリップメイクアイテムが続々と登場していますが、それでもキープ力には限界があることも。リップアートメイクは唇に直接色味やデザインを入れることができるため、メイクのデメリット部分をカバーできる点が特に魅力に感じられているようです。


    今回は、リップアートメイクに対する認知や興味、その魅力について調査しました。リップメイクのお悩みを解決してくれる「リップアートメイク」。これからさらに注目が高まり、次世代メイクとしてリップメイクの新しい選択肢になるといえそうです。


    今後もArt+は、忙しい日々の中でもキレイを叶えられるような情報について発信をしてまいります。





    ◆調査概要

    実査委託先:サーベロイド

    調査期間 :2024年6月21日(金)

    調査対象 :20~49歳女性(有効回答数:361)

    調査方法 :インターネット調査

    ※小数点第二位以下を四捨五入しているため、合計値が100%にならない場合もあります。



    ≪引用・転載時のクレジット表記のお願い≫

    ・本リリースの引用・転載にあたって使用許諾は不要ですが、必ず当社クレジットをご明記ください。

     なお、引用・転載の際は公開後で構いませんのでその旨をご連絡いただけますと幸いです。

    例:「Art+(アートプラス)調べ」「Art+(アートプラス)が実施した調査によると…」

    ・「Art+」へのリンクをお願いいたします。 ※媒体特性等により難しい場合は不要です。

     Art+ URL: https://artplus-brow.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    トレンダーズ株式会社

    トレンダーズ株式会社

    この企業のリリース

    <毎月の美容代に関する調査>
美容代は「月5,000円以下」が半数超!
用途はスキンケアが最多、節約はヘアケア・美容医療が中心に 
年代別の自由な使い道の傾向は?
    <毎月の美容代に関する調査>
美容代は「月5,000円以下」が半数超!
用途はスキンケアが最多、節約はヘアケア・美容医療が中心に 
年代別の自由な使い道の傾向は?

    <毎月の美容代に関する調査> 美容代は「月5,000円以下」が半数超! 用途はスキンケアが最多、節約はヘアケア・美容医療が中心に  年代別の自由な使い道の傾向は?

    トレンダーズ株式会社

    2025年9月25日 13:00

    <夏の肌ダメージに関する調査>
20~40代女性の6割超が「夏の肌ダメージ」を実感!
日焼けのほか、毛穴・肌荒れなどの“肌不調”も
    <夏の肌ダメージに関する調査>
20~40代女性の6割超が「夏の肌ダメージ」を実感!
日焼けのほか、毛穴・肌荒れなどの“肌不調”も

    <夏の肌ダメージに関する調査> 20~40代女性の6割超が「夏の肌ダメージ」を実感! 日焼けのほか、毛穴・肌荒れなどの“肌不調”も

    トレンダーズ株式会社

    2025年9月10日 13:00

    <20~40代女性:ダイエット本音調査>
「この夏太った」と感じた人は4割超!
薄着の季節、「もっと痩せておけば…」と後悔の声多数 
話題の“医療ダイエット”経験者は少数派も、約2割が興味あり
    <20~40代女性:ダイエット本音調査>
「この夏太った」と感じた人は4割超!
薄着の季節、「もっと痩せておけば…」と後悔の声多数 
話題の“医療ダイエット”経験者は少数派も、約2割が興味あり

    <20~40代女性:ダイエット本音調査> 「この夏太った」と感じた人は4割超! 薄着の季節、「もっと痩せておけば…」と後悔の声多数  話題の“医療ダイエット”経験者は少数派も、約2割が興味あり

    トレンダーズ株式会社

    2025年8月19日 13:00

    <紫外線・熱中症対策に関する調査>
紫外線対策はおろそかに?
“まったくしない”人が3割超、熱中症対策に比べ意識に差
    <紫外線・熱中症対策に関する調査>
紫外線対策はおろそかに?
“まったくしない”人が3割超、熱中症対策に比べ意識に差

    <紫外線・熱中症対策に関する調査> 紫外線対策はおろそかに? “まったくしない”人が3割超、熱中症対策に比べ意識に差

    トレンダーズ株式会社

    2025年7月30日 13:00

    【7月22日は大暑】
<夏の不快感に関する調査>
女性の約半数が「夏が嫌い」と回答、
男女・世代間で異なる“不快ポイント”とは?
    【7月22日は大暑】
<夏の不快感に関する調査>
女性の約半数が「夏が嫌い」と回答、
男女・世代間で異なる“不快ポイント”とは?

    【7月22日は大暑】 <夏の不快感に関する調査> 女性の約半数が「夏が嫌い」と回答、 男女・世代間で異なる“不快ポイント”とは?

    トレンダーズ株式会社

    2025年7月15日 13:00

    <気になるAGA事情>
男性の4割以上が“髪悩みの自覚あり”
セルフケアが主流ながらも、「対策なし」も約3割 
注目の“AGA専門クリニック”の利用意向は?
    <気になるAGA事情>
男性の4割以上が“髪悩みの自覚あり”
セルフケアが主流ながらも、「対策なし」も約3割 
注目の“AGA専門クリニック”の利用意向は?

    <気になるAGA事情> 男性の4割以上が“髪悩みの自覚あり” セルフケアが主流ながらも、「対策なし」も約3割  注目の“AGA専門クリニック”の利用意向は?

    トレンダーズ株式会社

    2025年6月25日 13:00