東日本大震災「振袖支援プロジェクト」 被災地の新成人200人に振袖をプレゼント 12月5日(木)、岩手県大槌町で配布式を開催

    イベント
    2013年11月1日 12:30

    着物販売会社の大進ホンダ株式会社(所在地:大阪市中央区、代表者:本田 宗一郎)は、2013年12月5日(木)、岩手県大槌町で東日本大震災の被災地の新成人のために無償で振袖など一式を提供する「振袖支援プロジェクト」の「配布式」を開催致します。

    昨年行われた「配布式」会場の様子


    ■振袖支援プロジェクトとは
    東日本大震災発生後「被災地に何か支援できることはないか」と考え、「呉服屋という業種にしかできないことで、被災地の方々の役に立ちたい」との思いから一昨年、新成人へ振袖の無償提供を行うことを決めました。人生に1度しかない貴重な行事である「成人式」に、「晴れ姿」で出席して頂ければと考えております。
    当社では、継続した復興支援が重要と考え、一昨年、昨年に引き続き、今年も200着の振袖など一式を用意し、被災地の新成人に無償でお渡しさせて頂きます。


    ■200人分の新品振袖を無償提供する「配布式」
    日時=2013年12月5日(木) 11:00~21:00
    場所=大槌町城山公園体育館(住所:上閉伊郡大槌町小鎚第32地割126)

    振袖、長襦袢、帯、草履、バッグ、ショール、髪飾り、和装小物全一式を新成人200人にお渡し致します。
    「配布式」では、応募頂いた先着200人の被災地の新成人に来て頂き、好きな着物を選んで頂く予定です。


    ■支援地区
    岩手県陸前高田市、大船渡市、釜石市、大槌町、山田町


    ■応募方法
    応募締切:2013年12月3日(火)
    応募方法:電話  0120-86-3378
         FAX   06-6252-2337
         メール osaka-daishin@room.ocn.ne.jp
         ハガキ 住所 〒541-0056
               大阪府大阪市中央区久太郎町3-5-3 心斎橋筋本店3階
             宛先 大阪大進「振袖支援プロジェクト」係 宛


    ■応募基準
    (1)支援日当日に年齢が分かる物をご提示頂けること
    (2)支援日当日に振袖配布会場まで取りに来て頂けること
    (3)成人式当日、振袖にて出席されること


    ■会社概要
    社名  : 大進ホンダ株式会社
    代表者 : 本田 宗一郎
    所在地 : 大阪府大阪市中央区久太郎町3-5-3
    従業員数: 120名
    事業内容: 総合呉服販売
          きもの全般と和装小物の卸、一般小売
          きものの美術工芸品、伝統工芸品、人間国宝作品、
          重要無形文化財指定品等取扱
    URL   : http://www.osaka-daishin.com/

    ライフスタイルの新着