スカーレット・デジタル株式会社のロゴ

    スカーレット・デジタル株式会社

    取材に基づく探偵情報メディア「大手有名探偵社レポート」、 「頂き女子」の手口と解決法に関する取材レポートを公開

    虚偽の不幸話で善意の男性の同情を誘い、大金を詐取する女をロックオン! 探偵と弁護士がタッグを組んで返金交渉や警察への被害届を推進!

    企業動向
    2024年7月4日 09:30

    スカーレット・デジタル株式会社は、取材に基づく探偵情報メディア「大手有名探偵社レポート」を運営しており、その中で「頂き女子」の手口とその調査に関する取材レポートを公開しました。


    取材対象は大手探偵社MJリサーチのベテラン探偵・若梅氏で、同社は弁護士とタッグを組んで「頂き女子」の被害者救済に当たっています。

    (MJリサーチ 探偵業届出番号:東京都公安委員会 第30200349号)


    MJリサーチ探偵 若梅 秀孝氏


    【レポートの要約】

    「頂き女子」とは、架空の不幸話に同情させて、男性から大金を詐取する女性詐欺師のこと。

    この詐欺を実践し、ノウハウをまとめたマニュアルをネットで販売していた女性「頂き女子りりちゃん」が逮捕されてニュースになったため、この呼称が普及しました。

    この女性はすでに有罪判決を受けていますが、逮捕後に何者かがマニュアルをネットで無料公開したため、模倣犯はかえって増えています。


    頂き女子がターゲットを見つける方法は2つ。

    主なものはマッチングアプリで、ほかに風俗嬢として働きながら客の中から見つける場合があります。

    いずれの場合も、精神的に病んで経済的に困窮しているなどの虚偽の設定を伝えます。

    ターゲットの男性を「おぢ」と呼び、苦境にある無力な女性を救済することに情熱を感じる善意に満ちた裕福な「おぢ」を探します。

    付き合い方は、住所は教えず、LINE連絡が中心です。リアルにも低頻度で会いますが、肉体関係は持たず、結婚の話も決してしません。

    男性が勝手に付き合っていると思い込むように仕向けます。

    結婚詐欺と大きく違うのは、金を詐取した後もしばらくは消息を断たないこと。関係を継続して感謝を伝えるのは、詐欺と思われるのを回避する目的です。


    詐欺容疑のため、探偵の調査は「要求時の説明と金の使途が違う証拠」をつかむため、下記のようなことがポイントになります。


    ・アパート住まいのはずがタワーマンションに住んでいる

    ・ブランド品買い物三昧とホスト通いに明け暮れている

    ・治療に大金が必要なはずの両親はピンピンしている


    その証拠をもとに詐欺被害に詳しい弁護士と組み、依頼者の望む解決策(返金交渉や警察への被害届)を探ります。


    受任は、借用書、振り込み記録、会話録音の存在など、頂き女子被害が明白である場合に限られます。


    詳しくは下記の記事を参照。


    ■急増する「頂き女子」被害の手口と探偵&弁護士チームによる解決方法

    https://hauseworks.com/Columns/65-Itadaki-Girls.html


    ■大手有名探偵社レポート

    https://hauseworks.com/


    ■スカーレット・デジタル株式会社公式サイト

    URL: https://scarlet-digital.co.jp/

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    スカーレット・デジタル株式会社

    スカーレット・デジタル株式会社