「キャンプ安全の日」全国一斉キャンペーン2023、スタート

    【3つの視点から安全点検!】フライヤー配布中

    サービス
    2023年7月12日 12:10
    FacebookTwitterLine

    公益社団法人日本キャンプ協会(所在地:東京都渋谷区、会長:平田裕一)は、夏のアウトドア活動を安全に実施してもらうため、2023年7月1日(土)~8月31日(木)に「キャンプ安全の日」全国一斉キャンペーンを実施します。

    背景

    子どもたちの夏休み期間となる7・8月は、年間で最もキャンプやアウトドア活動が活発になる季節です。
    公益社団法人日本キャンプ協会ではより安全に楽しくキャンプを実施してもらうため、毎年7月の第3日曜日を「キャンプ安全の日」と定め、全国の47都道府県キャンプ協会と共同で「キャンプ安全の日」全国一斉キャンペーンを実施しています。

    【期間】
    ・キャンペーン期間:7月1日(土)~8月31日(木)
    ・キャンプ安全の日:7月16日(日)※第3日曜日

    【主唱】
    ・公益社団法人 日本キャンプ協会
    ・全国にある47都道府県キャンプ協会

    【対象】
    ・キャンプ等、野外活動指導者および従事者
    ・野外教育施設や団体
    ・アウトドアを行う保護者など

    【重点目標】
    ・子どもや保護者向けの安全啓発
    ・指導者の安全スキルの向上

    実施内容

    アウトドアを実施するキャンプや野外活動の指導者・保護者の方に向け、今年度は以下の3項目を中心とした安全に関する情報を日本キャンプ協会Webサイト等でご紹介しています。

    1. キャンプ中の病気の受診判断・評価
    2. 法的な視点からの事故分析
    3. コロナ禍を踏まえた安全管理の見直し

    ▼「キャンプ安全の日」2023フライヤーのダウンロードはこちら▼
    https://camping.or.jp/wp/wp-content/uploads/2023/06/Camping-Safety2023.pdf

    また、事故やケガ等への注意のほか、新型コロナウイルス感染症やマスク着用による熱中症への対策も引き続き行う必要があります。
    日本キャンプ協会Webサイトでは、皆さまに安全に楽しくアウトドア活動を行っていただけるよう、一年を通じて安全に関する冊子「キャンプを安全に楽しもう! 〜セーフティアウトドアハンドブック〜」等を配布しています。
    各種データはWebサイト「安全に関する資料」よりダウンロードいただけます。

    ▼子どもと一緒に確認できる安全冊子▼
    ・キャンプを安全に楽しもう! 〜セーフティアウトドアハンドブック〜
    https://camping.or.jp/archive_and_download/safety/6414.html

    ・キャンプの安全いろはかるた
    https://camping.or.jp/archive_and_download/safety/9064.html

    ・安全なキャンプのためにPart8・楽しく学ぶキャンプの安全
    https://camping.or.jp/archive_and_download/safety/6470.html

    ▼安全に関する資料▼
    http://camping.or.jp/archive#safety

    団体概要

    団体名:公益社団法人日本キャンプ協会
    所在地:〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町 3-1
    国立オリンピック記念青少年総合センター内
    設立:1966 年 4 月
    URL: https://camping.or.jp
    事業内容:キャンプの普及と振興に関する啓発活動および指導者の養成


    お問い合わせ先

    公益社団法人日本キャンプ協会
    E-mail:ncaj@camping.or.jp

    すべての画像

    y8a30m29gMMNa31fAF79.png?w=940&h=940
    SEI3Y5KEXrZTcNhwIFTy.png?w=940&h=940
    C5A9X0gw5yCGeq4sl2uT.jpg?w=940&h=940
    18B20i5eNcHovIDpFKgg.jpg?w=940&h=940
    jjF6ikl6EZF6yyJ9wE4N.png?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ