11年愛された神楽坂イタリアンからカウンターメインへ  「レガーメ神楽坂」を神楽坂メイン通りに移転オープン! ~ワイン好きが大切な人を連れて行きたくなるお店~

    飽くなき探求心が誘う料理歴30年の集大成  ライブ感溢れるカウンターイタリアンで愉しむ究極のペアリング

    店舗
    2024年6月25日 10:30
    FacebookTwitterLine

    牛込神楽坂で11年愛された「神楽坂イタリアン」は、カウンターメインの「レガーメ神楽坂」として神楽坂メイン通りに6月12日に移転オープンしました。


    店内は、風合いのある白い漆喰壁と温かい木目を基調にした落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした8名のカウンターと6名のテーブル席。圧倒的に人気のカウンター席では、料理歴30年のシェフ蒲生弘明の織りなすライブ感ある皿に目を奪われます。コースは4種類あり、中でも「トリュフとポルチーニ茸のカルボナーラ」と「熊本赤牛のロースト」が入ったコースが一番人気となっています。イタリアンワインを熟知したソムリエでもある蒲生弘明は料理に合わせてワインをセレクトすることはもちろん、ワイン初心者から上級者までそれぞれの好みも掛け算し、お客様側に立った最高のペアリングを提案してくれるとファンが多いです。ボトルワインは105種類以上、珍しいワインや希少な年代物も多数取り揃えていますが、旬の料理に合わせて少しずつグラスワインを楽しみたい方に最適なコースを用意しています。

    店舗情報: https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13295971/


    カルボナーラ・熊本あか牛コース一例


    ■コースについて

    カルボナーラ・熊本あか牛コース  11,550円(税込)

    【コース内容】

    ・アミューズ

    ・生ハムと桃、ストラッチャテッラ、セルバチコ

    ・イワシとジャガイモ、エメンタールチーズの温製テリーヌ

    ・トリュフとポルチーニ茸のカルボナーラ

    ・夏野菜のリゾット グアンチャーレのクロッカンテを添えて

    ・熊本あか牛のロースト 黒糖とバルサミコの赤ワインソース

    ・究極のトマトソースパスタ

    ・新しいティラミス

    ・神楽坂ショコラとアマゾンカカオのサブレ

    ・食後のドリンク(コーヒー、又は紅茶、又はカモミール)

    コース情報: https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13295971/party/



    ■イワシとジャガイモ、エメンタールチーズの温製テリーヌ

    パリッと香ばしい皮を割ると、しっとりまろやかなジャガイモとイワシとベーコンがぎっしり詰まっていて、とろっとろのチーズがとろけ出てきます。


    イワシとジャガイモ、エメンタールチーズの温製テリーヌ


    ■トリュフとポルチーニ茸のカルボナーラ

    香り豊かなポルチーニ茸を使った濃厚なカルボナーラ。最後にたっぷりかかったトリュフが一層贅沢な味わいを広げます。パスタは主に浅草開化楼の低加水パスタフレスカ(カラヒグ麺)を使用し、独特の食感、香り、噛むとパツンと切れる歯切れの良さ、アルデンテが長く続く最高のパスタ麺です。


    トリュフとポルチーニ茸のカルボナーラ


    ■熊本あか牛のロースト 黒糖とバルサミコの赤ワインソース

    脂が少ない赤身肉ですが柔らかく、味わいに深みがありジューシーな「熊本あか牛」。絶妙な火入れのローストで、素材の魅力を存分に味わってください。


    熊本あか牛のロースト 黒糖とバルサミコの赤ワインソース


    ■神楽坂ショコラ

    2021年、2022年、2年連続OMOTENASHI SELECTION(おもてなしセレクション)を受賞したフォンダンショコラ。チョコレートはベルギーチョコレートのトップブランドのベルコラーデの「ノワール・コレクシオン・エクアドル71」を使用し、味わいは濃厚でまろやか、口に入れると柔らかくとろけてくように研究を重ねて誕生した逸品。ショコラだけでなく「デザートは食事の最後に食べるもので印象に強く残るので誰にも負けない美味しいものを作りたい」という思いから、店舗運営の傍ら、有名パティシエの弟子として日々研鑽を積み、店内のデザートは全て手作りしている。


    新しいティラミス(左)と神楽坂ショコラとアマゾンカカオのサブレ(右)


    ■ボトルワインは105種類以上

    珍しいワインや希少な年代物も多数取り揃えています。間違いのないセレクトと温度管理が美味しいワインの秘訣である故、当店ではコンディションの悪い物を徹底的に排除し、本当に良いワインを徹底した温度管理のもとに最適なコンディションで提供しています。


    ボトルワイン


    ■店内

    カウンターメインの落ちついた雰囲気。風合いのある白い漆喰壁と温かい木目を基調にした落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした8名のカウンターと6名のテーブル席をご用意しています。


    カウンター席


    ■ソムリエでもあるオーナーシェフ蒲生弘明

    1973年東京都大田区生まれ。日本大学法学部に進学するが21歳で中退し料理人の世界へ。

    フランス料理を館山で学び、東京に戻りイタリア料理に転向。

    新橋、五反田で修業、料理長就任を経て2013年神楽坂で「オステリアレガーメ神楽坂」をオープン(のちに神楽坂イタリアンに改名)。2024年6月12日「レガーメ神楽坂」を移転オープンしました。


    レガーメ神楽坂オーナーシェフ蒲生弘明


    ■店舗概要

    レガーメ神楽坂

    所在地 :東京都新宿区神楽坂3-6-15 GE神楽坂ビル 3F

    アクセス:東京メトロ、都営大江戸線飯田橋駅B3出口徒歩2分

         JR飯田橋駅 徒歩5分

    TEL   :03-5228-4200

    営業時間:火・水・木・金

         18:00 - 00:00

         L.O. 料理22:30 ドリンク23:30

         土・日・祝日

         11:30 - 15:30

         L.O. 料理14:00 ドリンク15:00

         17:30 - 23:00

         L.O. 料理21:30 ドリンク22:3

         月曜 定休日

         ※月曜祝日の場合は営業で翌日火曜振替休日となります。

    レガーメ神楽坂

    レガーメ神楽坂

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ