ミタニ建設工業株式会社のロゴ

    ミタニ建設工業株式会社

    高知市中心商店街の魅力をフリーペーパーで発信したい! 県内の子どもたちだけで制作する『こども編集部プロジェクト』  クラウドファンディングで6/30まで実施

    ~子どもたちに「高知に残りたい」と思ってもらいたい~ よさこい祭り会場の商店街/後継者不足の課題解決一助として地域貢献

    告知・募集
    2024年6月13日 13:00

    総合建設業であるミタニ建設工業株式会社(所在地:高知県高知市、代表取締役社長:三谷剛平)は、2023年に入社した企画開発部の小崎が、社会起業家として“【高知市】中心商店街32選トキメクBook フリーペーパーを制作したい!”と題し、『こども編集部プロジェクト』に挑戦していることをお知らせいたします。本プロジェクトは2024年6月30日まで実施されます。


    こども編集部プロジェクト


    「CAMPFIRE」クラウドファンディングサイト

    https://camp-fire.jp/projects/758791/view



    ■取り組み背景

    若い経営者や後継者の不足が課題となっている、高知市中心商店街。高知県民にとってかけがえのないスポットでありながら、夏にはよさこい祭りの会場として彩られ、観光地としても栄えています。


    高知市に生まれ、兵庫県の大学で学んだあと、「高知のまちをより良くしたい!」という想いから2023年春にUターンした小崎は、子どもたちに「高知に残りたい」と思ってもらいたい!そんな想いから、本プロジェクトを立ち上げました。


    高知市中心商店街


    ■こども編集部プロジェクトとは?

    募集対象(小学5年生~中学3年生)となる参加者を募り、8月の11日間にわたって行います。お店の方への取材・編集・制作は全て『こども編集部』である子どもたちが主体です。最初から最後まで雑誌編集者のサポートがあり、デザイナーやカメラマンなどのプロの仕事を知って、本の作り方を学ぶことができる場としました。

    このクラウドファンディングが成功できたら、子どもたちの参加費を、無料にしたいと思っています!


    こども編集部プロジェクト イメージ1

    小崎と子どもたち


    <リターンについて>

    ■3,000円:〈ただただ応援!コース〉

    気軽に応援したい方はこちらを!

    ガイドブックが欲しい、子どもたちを応援したい!と思っていただける方向けのリターンです。

    ▼リターン内容

    ・子どもたちが作った!高知市中心商店街トキメクBook 1冊

    ・こども編集部から感謝状


    ■12,000円:〈まちぶらを楽しもう!コース〉

    商店街でのお出かけをお楽しみいただけるリターンです。

    ガイドブックをバッグに入れて、トキメクを探しに行きましょう♪

    ▼リターン内容

    ・子どもたちが作った!高知市中心商店街トキメクBook 1冊

    ・オリジナルお出かけバッグ 1個

    ・こども編集部から感謝状


    ■50,000円:〈スポンサーとして応援!コース〉

    ガイドブックに、支援した証を刻んじゃいましょう!

    バッグは自分用に、Tシャツは誰かにプレゼント出来ます♪

    ▼リターン内容

    ・子どもたちが作った!高知市中心商店街トキメクBook 1冊

    ・オリジナルTシャツ 2枚

    ・オリジナルお出かけバッグ 1個

    ・子どもたちが作った!高知市中心商店街トキメクBookへの名前もしくは社名記載

    ・こども編集部から感謝状


    ■300,000円:〈スポンサーとして応援!コース〉

    帯屋町商店街の垂れ幕で、ご自身や会社を宣伝できちゃいます!

    ガイドブックを配って、たくさんの方と“トキメク”を共有して下さい♪

    ▼リターン内容

    ・子どもたちが作った!高知市中心商店街トキメクBook 希望数30冊まで

    ・オリジナルTシャツ 2枚

    ・オリジナルお出かけバッグ 2個

    ・子どもたちが作った!高知市中心商店街トキメクBookへの名前もしくは社名記載

    ・帯屋町商店街 宣伝垂れ幕1か月間掲示権

    ・こども編集部から直筆の感謝状


    ※オリジナルTシャツは、大人サイズ(S~XXXL)、お子様サイズ(90〜160)からお選びいただけます。

    ※トートバッグの生地は綿100% キャンバス、サイズはW30×H35×マチ10、持ち手長さ50cm、内容量は約10Lを予定しております。

    ※トキメクBookに記載するお名前もしくは社名の、位置や文字サイズ、フォントは指定できません。

    ※垂れ幕に掲示する月は原則2024年10月以降、要相談とさせていただきます。



    ■クラウドファンディング概要

    【高知市】中心商店街32選トキメクBookフリーペーパーを制作したい!

    期間: 2024年6月1日(土)~6月30日(日)

    URL : https://camp-fire.jp/projects/view/758791#menu


    こども編集部プロジェクト イメージ2


    ■ガイドブック概要

    商品名  :高知市中心商店街トキメクBook

    仕様   :A5版カラー

    販売価格 :0円(フリーペーパーとして県内各所に設置)

    設置場所 :県内各所の役場、駅、空港等を予定

    発行部数 :1,000部(目標金額を達成できたら、2,000部に増冊します!)

    編集協力 :株式会社クリケット「季刊高知編集部」

    印刷・製本:弘文印刷株式会社

    発行者  :こども編集部


    こども編集部プロジェクト プロセス


    ■応援メッセージ

    〈高知市長 桑名龍吾 氏〉

    この素晴らしい企画に深く賛同し、応援いたします。

    高知市の中心商店街は、戦災復興や南海地震などの多くの困難を乗り越え、高知県を代表する広域商店街であり、来街者にとって魅力あるショッピングゾーンの形成や「よさこい祭り」をはじめとする多様なイベントの実施のほか、地域のコミュニティ形成など、本市のまちづくりや地域商業発展に欠かせない存在です。

    また、高知の城下で発展してきたという歴史・文化もありますので、高知市の中心商店街を知ることで地域の魅力を再確認できる良い機会になると思います。

    子どもたちにはこの体験を通じて、高知の魅力を知っていただき、「次世代を担うたくましい土佐っ子」に育ってくれることを期待しております。


    〈高知市中心街再開発協議会 代表 広末幸彦 氏〉

    高知中心商店街は、過去から商店街、住民、学校、行政等、様々な連携がつくりだしてきた商店街です。これまで、多様な事業を実施して高知市中心商店街の活性化に繋げてきました。

    今回の取組みの中で、未来を担う子どもたちに体験を通じて高知のファンになってもらうことが地域創生に大切という考え方には大いに共感しています。小崎百葉さんの行うこども編集部プロジェクトは、昔は中心商店街自体が遊び場であったことを思い出させてくれますし、これまでなかった新しい視点なども、もたらせてくれると期待しております。

    商店街を本来の商売の場にこだわらず、学びや体験の場として活用することで、商店街の新しいファンが増える。そのことが未来に永続する商店街の活性化に繋がっていくと信じて、ご支援したいと思います。



    ミタニ建設工業株式会社 公式サイト

    https://www.mitaken.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ミタニ建設工業株式会社

    ミタニ建設工業株式会社