株式会社パソナグループ

    淡路島で生活する外国人たちと“驚き溢れる”交流イベント 『Am azing Awaji Festival 』6 月28 日より開催

    ~淡路島西海岸「クラフトサーカス」にて1日中楽しめるコンテンツが目白押し~

    サービス
    2024年6月7日 10:00

    優秀な若者や社会起業家を淡路島に集まり、新たな産業の創造や地方創生の実現を目指すプログラム「Awaji Youth Federation(アワジ ユース フェデレーション)」は、アート展やワークショップ、交流ブースなど“驚き溢れる”出会いや体験を通して、淡路島近郊で暮らす外国人たちと地域住民とのコミュニケーションを促進する交流イベント『Amazing Awaji Festival(アメージング アワジ フェスティバル)』を6月28日(金)~30日(日)の3日間限定で、淡路島西海岸のシーサイドレストラン&マーケット「クラフトサーカス(兵庫県淡路市)」にて開催いたします。

    ▲シーサイドレストラン&マーケット「クラフトサーカス」
    ▲シーサイドレストラン&マーケット「クラフトサーカス」
    ▲異国文化を体験できるワークショップなどを開催
    ▲異国文化を体験できるワークショップなどを開催

    本イベントでは、アート展「Youth Art Gala 2024」、「ワークショップ・体験コーナー」、「外国人交流ブース」、「パフォーマンスステージ」等の体験コンテンツを通して、淡路島近郊に暮らす外国人の方々と様々な交流を楽しむことができます。
    アート展「Youth Art Gala 2024」では、日本に住む様々な国籍の子どもたちが“ありがとう”をキーワードに作成したアート作品を展示、さらに、ご来場頂いたお客様が作品をつくるアートスペースも設置し、国籍や言語を超え“ありがとう”でつながる参加型展示会を実施いたします。「ワークショップ・体験コーナー」では、淡路島に暮らす外国人の母国のゲーム約10種類を遊べるとともに、淡路島ならではの「たまねぎ染物体験」などの様々な体験コーナーを設置いたします。「外国人交流ブース」では、淡路島で暮らす外国人たちが事業企画しているAIコンシェルジュによる観光案内や3Dプリンターを用いた農業など、最先端テクノロジーを導入した地方創生事業を体験することができます。「パフォーマンスステージ」では、世界各国の音楽やダンスパフォーマンスを披露、異国の文化芸術をお楽しみください。
    さらに同イベント内で、日本人地域住民の方々と外国人住民との絆を育むためのミニゲームも開催。運営側の外国人10名以上とコミュニケーションをとることで、イベントオリジナルのステッカーをプレゼントいたします。1人1人が日本と世界の架け橋となるとなれるよう、淡路島から世界中の仲間とつながりましょう!

    ■概要

    開催:
    6月28日(金)~30日(日) 全日10:30~17:00
    場所:シーサイドレストラン&マーケット「クラフトサーカス」(兵庫県淡路市野島平林2-2)
    コンテンツ:
    【淡路島近郊に暮らす外国人と一緒に異文化を楽しむ交流イベント】
    ■アート展「Youth Art Gala 2024」
    日本に住む様々な国籍の子どもたちが作った“ありがとう”をテーマにしたアート作品を展示。さらにイベント参加者にもアート作品を制作いただき、国籍や言語を超え、アートでつながる共同型展示会として開催
    ■「ワークショップ・体験コーナー」
    世界各国のゲームやSDGsトイ体験淡路島ならではの「たまねぎ染物体験」を実施
    ■「外国人交流ブース」
    淡路島で暮らす外国人たちが事業企画する最新テクノロジーを活かした地方創生事業を体験
    ■「パフォーマンスステージ」
    世界各国の音楽やダンスなどを楽しめるステージ
                
    体験チケット:
    1,000円
    ※本チケットですべてのコンテンツに参加することができます
    ※未就学児の方の体験にはチケットは不要です
    ※イベント会場には無料で入場いただけます
    HP:https://amazingawajifestival.peatix.com/view
    お問合せ:
    Awaji Youth Federation事務局 Tel 080-7002-8945 E-mail ayfevent@pasonagroup.co.jp
    備考:
    内容は現時点のもので変更になる可能性があります

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    フード・飲食の新着

    【宮崎県高鍋町ふるさと納税】こりこり鶏なんこつつくね 約1.9kg が受付中!軟骨の食感とれんこんのシャキシャキ感が魅力のつくね
    【宮崎県高鍋町ふるさと納税】こりこり鶏なんこつつくね 約1.9kg が受付中!軟骨の食感とれんこんのシャキシャキ感が魅力のつくね

    【宮崎県高鍋町ふるさと納税】こりこり鶏なんこつつくね 約1.9kg が受付中!軟骨の食感とれんこんのシャキシャキ感が魅力のつくね

    株式会社サイバーレコード

    6時間前

    「プライム感謝祭」の期間中プライム会員限定で、Amazon上のライフネットスーパーで10,000円以上の購入で使える購入金額から5%オフクーポンをプレゼント! さらにライフが厳選した目玉商品をお値打ち価格で販売!
    「プライム感謝祭」の期間中プライム会員限定で、Amazon上のライフネットスーパーで10,000円以上の購入で使える購入金額から5%オフクーポンをプレゼント! さらにライフが厳選した目玉商品をお値打ち価格で販売!

    「プライム感謝祭」の期間中プライム会員限定で、Amazon上のライフネットスーパーで10,000円以上の購入で使える購入金額から5%オフクーポンをプレゼント! さらにライフが厳選した目玉商品をお値打ち価格で販売!

    株式会社ライフコーポレーション

    7時間前

    駅弁で“東海道新幹線でのときめく体験を提供する”ブランドへ 
「車窓食堂」がブランドサイト開設
    駅弁で“東海道新幹線でのときめく体験を提供する”ブランドへ 
「車窓食堂」がブランドサイト開設

    駅弁で“東海道新幹線でのときめく体験を提供する”ブランドへ  「車窓食堂」がブランドサイト開設

    株式会社JR東海リテイリング・プラス

    23時間前

    現地でつかえるふるさと納税「ココふる」鹿児島県ではじめてとなる「阿久根市ココふる」が14事業者でサービス提供を開始します
    現地でつかえるふるさと納税「ココふる」鹿児島県ではじめてとなる「阿久根市ココふる」が14事業者でサービス提供を開始します

    現地でつかえるふるさと納税「ココふる」鹿児島県ではじめてとなる「阿久根市ココふる」が14事業者でサービス提供を開始します

    株式会社ユニヴァ・ペイキャスト

    23時間前

    <道の駅足柄・金太郎のふるさと>地元で愛される牛乳を使った
ソフトやクレープが楽しめる「足柄きんたろーみるくsoft」が
10/7オープン さらに、ふるさとゴハン食堂の
グランドメニューを大幅リニューアル!
    <道の駅足柄・金太郎のふるさと>地元で愛される牛乳を使った
ソフトやクレープが楽しめる「足柄きんたろーみるくsoft」が
10/7オープン さらに、ふるさとゴハン食堂の
グランドメニューを大幅リニューアル!

    <道の駅足柄・金太郎のふるさと>地元で愛される牛乳を使った ソフトやクレープが楽しめる「足柄きんたろーみるくsoft」が 10/7オープン さらに、ふるさとゴハン食堂の グランドメニューを大幅リニューアル!

    株式会社相州村の駅

    1日前

    ボリューム満点“楽うま”おかずがササっとできる!「岩下の新生姜たっぷり 厚揚げと豚肉の生姜焼きの素」を10月3日発売
    ボリューム満点“楽うま”おかずがササっとできる!「岩下の新生姜たっぷり 厚揚げと豚肉の生姜焼きの素」を10月3日発売

    ボリューム満点“楽うま”おかずがササっとできる!「岩下の新生姜たっぷり 厚揚げと豚肉の生姜焼きの素」を10月3日発売

    岩下食品株式会社

    1日前

    淡路島で生活する外国人たちと“驚き溢れる”交流イベント 『Am azing Awaji Festival 』6 月28 日より開催 | 株式会社パソナグループ