シトルリン研究会、「第15回城下町おだわらツーデーマーチ」に協賛参加  11月16日(土)、17日(日)の2日間、出展ブースで血管年齢を無料測定

    絆を大切に、未来にはばたく『西さがみ』を歩こう!

    イベント
    2013年10月15日 14:00

    アミノ酸「シトルリン」の普及活動を行うシトルリン研究会( http://www.citrulline.jp )は、2013年11月16日(土)、17日(日)の2日間、西さがみ路(小田原・箱根・真鶴・湯河原)で開催される「第15回城下町おだわらツーデーマーチ」(主催:小田原市、小田原市教育委員会、箱根町、箱根町教育委員会、真鶴町、真鶴町教育委員会、湯河原町、湯河原町教育委員会、社団法人日本ウオーキング協会、朝日新聞社 共催:神奈川県ウオーキング協会)に協賛参加します。

    第15回おだわらツーデーマーチ

    シトルリン研究会ではこの両日、ゴール会場内に設置される出展ブースにおいて、血管年齢を無料で測定します。また、ブースではシトルリンのご紹介に加えて、シトルリン配合商品がその場で当たるゲームも実施します。


    ■「第15回城下町おだわらツーデーマーチ」について
    【テーマ】
    絆を大切に、未来にはばたく『西さがみ』を歩こう!

    【趣旨】
    ・歴史と文化が薫る『西さがみ』を舞台に、多くのウオーカーが自然に親しみながら、歩くよろこびや心と心のふれあいを体感することで、心と身体の健康づくりに寄与します。
    ・おもてなしの心にふれたり、友情の輪を広げたりする中で、参加者に心の故郷としての『西さがみ』を浸透させるとともに、県内外に向けてその魅力を伝播させます。
    ・地域住民や企業、学校、行政が一致団結することで、今後のまちづくりへの連帯感を高めます。

    【開催概要】
    開催日:2013年11月16日(土)・17日(日) (雨天決行)
        〔11月15日(金) せっかくコース開催〕

    【コース/会場】
    1日目:11月16日(土)
    ・小田原コース
     1.相模湾を見下ろす国府津・曽我山コース*/30km
     2.川の風感じる富士見散策コース/20km
     3.偉人の足跡・まちなかコース/10km
     4.ゆっくり歩こう憩いのファミリーコース/6km
     ※スタート:小田原城址公園銅門広場、ゴール:小田原城址公園銅門広場

    ・箱根コース
     1.天下の嶮をいく旧街道箱根路コース*/20km
     ※スタート:箱根苑地、ゴール:小田原城址公園銅門広場

    2日目:11月17日(日)
    ・小田原コース
     1.二宮尊徳を訪ねる雄大な西部丘陵コース*/30km
     2.太閤一夜城と潮騒の早川・片浦コース*/20km
     3.戦国時代を偲ぶ小田原城総構コース/10km
     4.学んで歩こう文学・遺跡めぐりコース/6km
     ※スタート:小田原城址公園銅門広場、ゴール:小田原城址公園銅門広場

    ・真鶴・湯河原コース
     1.潮風薫る真鶴岬とみかん香る湯河原幕山コース*/20km
     ※スタート:真鶴町立真鶴中学校、ゴール:小田原城址公園銅門広場

    *健脚な方向きコース

    【受付・出発式・スタート・ゴール時刻(各コース共通)】
    <30km>
    受付  :午前7時00分~
    出発式 :午前7時45分
    スタート:午前8時00分
    ゴール :正午~午後16時00分

    <20km>
    受付  :午前8時00分~
    出発式 :午前8時45分
    スタート:午前9時00分
    ゴール :正午~午後16時00分

    <10km>
    受付  :午前9時00分~
    出発式 :午前9時45分
    スタート:午前10時00分
    ゴール :正午~午後16時00分

    <6km>
    受付  :午前10時00分~
    出発式 :午前10時45分
    スタート:午前11時00分
    ゴール :正午~午後16時00分

    ※出発式では、主催者あいさつ、諸注意、準備体操等を行います。
    ※真鶴・湯河原コースは、受付が午前8時~、出発式が午前9時~、スタートが午前9時15分~です。

    【参加資格】
    ・当日、健康な状態で参加できる人(ただし、小学生以下は保護者等責任者が同伴)
    ・大会のきまり、交通ルール、ウオーキングマナーを守れる人

    【参加費/事前申込の受付期間】
    個人申込     :一般 1,500円、小・中学生 100円(未就学児 無料)
    個人当日申込み  :一般 2,000円、小・中学生 100円(未就学児 無料)
    団体申込(10名以上):一般 1,300円、小・中学生 100円(未就学児 無料)
              ※団体の当日申込みはできません。
    事前申込の受付期間:2013年9月2日(月)~10月31日(木)【消印有効】


    ■大会前日のプレウオーク「せっかくコース」について
    開催日 :2013年11月15日(金)
    対象  :11月16日または17日のウオーキングに参加される方
    集合  :正午 小田原城址公園銅門広場
    スタート:12時30分
    コース :小田原城址公園銅門広場をスタート・フィニッシュとした
         「北原白秋の散歩道」がテーマの約10kmのコース。
    参加費 :300円
    受付  :当日のみ
    その他 :歩かれた方にIVV(※)の認定を行います。

    ※IVVについては、社団法人日本ウオーキング協会のページをご覧ください。
    http://www.walking.or.jp/ivv/index.html


    ■「第15回城下町おだわらツーデーマーチ」についてのお問い合わせ先
    『城下町おだわらツーデーマーチ実行委員会事務局』(スポーツ課内)
    〒250-0866 神奈川県小田原市中曽根263番地
    小田原市総合文化体育館・小田原アリーナ内
    電話: 0465-38-1198
    FAX : 0465-37-5120
    URL : http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/sports/event/2daymarch-15th.html


    ■シトルリン研究会について
    シトルリン研究会は、アミノ酸「シトルリン」について、シトルリンと私たちそして健康とのかかわりに関する正確かつ有用な情報提供を行います。

    アミノ酸の一種である「シトルリン」は、1930年、日本でスイカから発見されました。我が国とゆかりの深いこのアミノ酸は、その後の様々な研究の結果、健康への大きな寄与が認められ医薬品や健康補助食品として海外では広く利用されるに至り、2007年には日本でも食品としての使用が認められました。現在、化粧品・サプリメント・各種飲料等に用いられています。

    この「シトルリン」は、体内に普通に存在する物質(アミノ酸)ですが、我々の生体内で重要な役割を担っていて、血管拡張、動脈硬化抑制、栄養状態の改善、運動時のパフォーマンスの向上に関係することや抗酸化作用、生体保護物質としての働きもあることが認められています。

    私たちの体や健康に深く関係がある「シトルリン」についての正しい情報や最新の研究結果などをみなさまにわかりやすく伝える場や意見交換を行える場が望まれたため、有志により2008年1月に「シトルリン代謝向上委員会」が発足しました。その後2009年に「シトルリン研究会」に名称変更し現在に至っています。

    当研究会では、有識者、学識者の方々のご協力のもと、シトルリンに関する正確で有用な情報の提供や幅広いコミュニケーションの実現を目指し、皆様の健康な生活に寄与するべく様々な活動を行います。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    シトルリン研究会

    シトルリン研究会

    この企業のリリース

    「第15回城下町おだわらツーデーマーチ」
シトルリン研究会出展ブースに2,144名が来場 
「運動」「集中」「パフォーマンスアップ」の味方、シトルリン
    「第15回城下町おだわらツーデーマーチ」
シトルリン研究会出展ブースに2,144名が来場 
「運動」「集中」「パフォーマンスアップ」の味方、シトルリン

    「第15回城下町おだわらツーデーマーチ」 シトルリン研究会出展ブースに2,144名が来場  「運動」「集中」「パフォーマンスアップ」の味方、シトルリン

    シトルリン研究会

    2013年12月11日 14:00

    シトルリン研究会、6月23日(日)開催の
「第30回富里スイカロードレース」に協賛参加 
出展ブースで「シトルリン―集中」の体感イベントを実施
    シトルリン研究会、6月23日(日)開催の
「第30回富里スイカロードレース」に協賛参加 
出展ブースで「シトルリン―集中」の体感イベントを実施

    シトルリン研究会、6月23日(日)開催の 「第30回富里スイカロードレース」に協賛参加  出展ブースで「シトルリン―集中」の体感イベントを実施

    シトルリン研究会

    2013年6月18日 15:30

    シトルリン研究会、5月11日(土)開催の自転車サーキットイベント
「FUJI VELO FESTA in FUJI SPEED WAY」に協賛参加 
出展ブースで「シトルリン ― 集中」の体感イベントを実施
    シトルリン研究会、5月11日(土)開催の自転車サーキットイベント
「FUJI VELO FESTA in FUJI SPEED WAY」に協賛参加 
出展ブースで「シトルリン ― 集中」の体感イベントを実施

    シトルリン研究会、5月11日(土)開催の自転車サーキットイベント 「FUJI VELO FESTA in FUJI SPEED WAY」に協賛参加  出展ブースで「シトルリン ― 集中」の体感イベントを実施

    シトルリン研究会

    2013年4月24日 13:30

    シトルリン研究会「第14回城下町おだわらツーデーマーチ」に協賛参加 
11月17日(土)、18日(日)の二日間、出展ブースで血管年齢を無料測定
    シトルリン研究会「第14回城下町おだわらツーデーマーチ」に協賛参加 
11月17日(土)、18日(日)の二日間、出展ブースで血管年齢を無料測定

    シトルリン研究会「第14回城下町おだわらツーデーマーチ」に協賛参加  11月17日(土)、18日(日)の二日間、出展ブースで血管年齢を無料測定

    シトルリン研究会

    2012年11月7日 12:00

    シトルリン研究会「IGO FESTIVAL 2012」に参加
10月21日、目白・椿ホールで
長島梢恵二段と“囲碁ドル”戸島花さんによる対局対談を開催 
- テーマは「囲碁と美と集中力」 - 
出展ブースでは血管年齢を無料測定
    シトルリン研究会「IGO FESTIVAL 2012」に参加
10月21日、目白・椿ホールで
長島梢恵二段と“囲碁ドル”戸島花さんによる対局対談を開催 
- テーマは「囲碁と美と集中力」 - 
出展ブースでは血管年齢を無料測定

    シトルリン研究会「IGO FESTIVAL 2012」に参加 10月21日、目白・椿ホールで 長島梢恵二段と“囲碁ドル”戸島花さんによる対局対談を開催 - テーマは「囲碁と美と集中力」 -  出展ブースでは血管年齢を無料測定

    シトルリン研究会

    2012年10月16日 15:00

    『シトルリン研究会』ウェブサイトに
元シンクロ日本代表オリンピックメダリストの鈴木絵美子さん登場
    『シトルリン研究会』ウェブサイトに
元シンクロ日本代表オリンピックメダリストの鈴木絵美子さん登場

    『シトルリン研究会』ウェブサイトに 元シンクロ日本代表オリンピックメダリストの鈴木絵美子さん登場

    シトルリン研究会

    2012年7月30日 13:30