“専門家が企画監修”サイクリング用ウェアをスーツカンパニーで初展開 新宿と梅田の2店舗で「N.CYCLE FACTORY」の取り扱いを開始

    素材や機能にこだわり、街乗りでもスポーティーになりすぎないデザイン ~ 8月4日11:00より商品監修した自転車フリーク中島氏が新宿本店に来店 ~

    その他
    2022年8月3日 11:00
    FacebookTwitterLine
    「ザ・スーツカンパニー新宿本店」店内演出
    「ザ・スーツカンパニー新宿本店」店内演出

     青山商事株式会社(本社:広島県福山市/代表取締役社長:青山理(おさむ))は、専門家が企画・監修したサイクリング用ウェア「N.CYCLE FACTORY(エヌサイクル ファクトリ)」を、8月4日(木)から「ザ・スーツカンパニー新宿本店(東京都新宿区)、LINKS UMEDA店(大阪市北区)」の2店舗で取り扱いを開始します。なお、取り扱い期間は8月4日(木)~9月11日(日)までの期間限定となります。

     今回「ザ・スーツカンパニー」では、オンだけなくオフの時間もサポートするため、街乗りに合うサイクリング用ウェアを初めて展開します。「N.CYCLE FACTORY」は、自転車関連製品を取り扱う「ナカシマサイクルファクトリ(茨城県土浦市)」の代表を務める中島氏がデザインを企画・監修をしたサイクリング用ウェアです。これまで、ナカシマサイクルファクトリの直営店と通販サイトのBegin Market(ビギンマーケット)のみでの取り扱いでしたが、初のポップアップ店舗として取り扱いを開始します。

     「N.CYCLE FACTORY」は、今までの主流だった体のラインが出るジャージ素材やスポーティーなデザインではなく、サイクリングをしながらでもカフェなどに気軽に立ち寄りやすいファッション性が特徴です。生地の外側には摩擦や擦り切れに強いコットンコーデュラナイロン、肌が触れる内側には吸水速乾性と伸縮性に優れたポリエステルを使用した特殊な素材が採用されています。これにより、サイクリングでも型崩れを起こしにくい上に、長時間着用してもストレスを感じにくい仕様となっています。

     また、商品の取り扱いがスタートする8月4日(木)11時~14時にTHE SUIT COMPANY新宿本店にて、商品監修を担当したナカシマサイクルファクトリ代表の中島義之氏が店頭に立ち、お客様へのご説明や接客を実施いたします。

    参考資料

    ■N.CYCLE FACTORY

     自転車フリークでもあるナカシマサイクルファクトリの中島氏がデザインを企画・監修のもと、コーデュラナイロンでニットの生産に成功した東光商事㈱がタッグを組み、都市部でのサイクリングやカフェなどにも気軽に立ち寄りやすいデザインのサイクリング用ウェアを作製しました。全ラインにおいて摩耗に強いコットンコーデュラナイロンを強撚した特別糸を使用しているため、毛羽立ちを抑え、洗濯を繰り返しても色落ちが少ないのが特徴です。背中には、ペットボトルなどを収納できるポケットやムレを軽減するベンチレーション(通気口)を設置するなど、細部までこだわったサイクリング用ウェアです。

    <ボーダーサイクルニット>
    <ボーダーサイクルニット>

    素材:ポリエステル44%
    綿34%
    コーデュラナイロン22%
    カラー:ブラック
    ブルー
    サイズ:M/L/XL
    価格:16,500円(税込)

    肩傾斜や袖口幅、胸囲、胴囲は自転車に乗った前傾姿勢でも降りた時でも身体にフィットするようなバランスにこだわりました。前身丈はやや短めにすることで前傾姿勢時の生地の弛みを軽減し、後身丈は背中が覗かないように長めに設定。
    サイクルウェア独特のバックポケットでアクセントを付けています。


    <バックラインサイクルニット>
    <バックラインサイクルニット>

    素材:ポリエステル44%
    綿34%
    コーデュラナイロン22%
    カラー:カルーア
    ブラック
    ブルー
    サイズ:M/L/XL
    価格:16,500円(税込)

    バックに大胆なラインをあしらったデザイン。
    センターのバックポケットはファスナー付きで小物を収納するのに便利です。また袋地は蛍光色のメッシュなのでファスナーを全開するとベンチレーション&後方からの視認性を高める機能もあります。車道側になる右袖にもアクセントになるラインを入れています。


    <ホールガーメントサイクルニット>
    <ホールガーメントサイクルニット>

    素材:綿60%
    コーデュラナイロン40%
    カラー:ブラック
    ホワイト
    カルーア
    サイズ:S/M/L
    価格:16,500円(税込)

    衿のデザインはクラシックなベイスボールカラーを採用したホールガーメントニットポロです。シームレスな設計なので身体に沿うようにフィットします。身体の可動方向に合わせて編地のストレッチ方向を設計した大胆な切り替えが上品なアクセントになりつつ、快適な着心地を実現。また、脇下にはメッシュ編地を採用し、通気性を高めています。


    <コーデュラサイクルパンツ>
    <コーデュラサイクルパンツ>

    素材:
    (本体)ナイロン88%
    ポリウレタン12%
    (別布)綿38%
    ポリエステル37%
    コーデュラナイロン25%
    カラー:ブラック
    オリーブ
    サイズ:M/L
    価格:16,500円(税込)

    摩耗に強い2WAYストレッチのリップストップを使用したサイクルパンツです。前傾姿勢の時に腹部にストレスを与えないようにフロントの釦やファスナーを省きました。ウエストサイズは平ゴムとウレタンのアジャスターで最大約20cm調整可能。ヒップを包み込む設計で前傾姿勢でも背中が見える心配がありません。

    ■監修者プロフィール

    中島 義之(なかしま よしゆき)
    中島 義之(なかしま よしゆき)

     外資系半導体メーカー勤務後、航空整備士を志し航空機体整備科に進学。卒業後、宇宙開発関連企業にて成層圏飛行船/小型無人飛行船プロジェクトでの翼及び推進装置の設計・開発・運用業務や宇宙機(人工衛星・ロケット)搭載誘導機器の開発及び実験、実験機器の設計業務などに23年間従事した後、2019年退社。2020年5月ヴィンテージハンドメイドスティールバイク専門店NAKASHIMA CYCLE FACTORYを開業。自転車関連部品の販売・修理・開発をする傍ら、2021年1月に宇宙機器開発実験に関するエンジニアリング、コンサルタント、実験機器の設計製作を担うHue CRAFTを開業。(取引先:JAXA宇宙航空研究開発機構)その他、全日本実業団自転車競技連盟(JBCF)にて競技大会運営・設営・審判業務に従事している。

    ■来店イベント開催概要

    商品を監修したナカシマサイクルファクトリ代表の中島義之氏が店頭に立ち、お客様へのご説明や接客を実施いたします。また、中島氏へのご取材や、メディアの方の「N.CYCLE FACTORY」の試着や撮影も可能です。

    開催日時:2022年8月4日(木)11時~14時
    会  場:THE SUIT COMPANY 新宿本店
    住  所:東京都新宿区新宿三丁目17番5号 T&TⅢビル地下2階
    取材対象者:ナカシマサイクルファクトリ代表 中島義之 氏
    問い合わせ先:青山商事株式会社 東京オフィス広報部 高橋、竹野 / TEL:03(5846)5656  MAIL: pr@aoyama-syouji.co.jp

    ■取り扱い店舗情報

    8月4日(木)~9月11日(日)期間限定で下記2店舗にて販売予定

    「ザ・スーツカンパニー新宿本店」
    東京都新宿区新宿三丁目17番5号 T&TⅢビル地下2階
    通常営業時間:11:00〜21:00

    「ザ・スーツカンパニーLINKS UMEDA店」
    大阪府大阪市北区大深町1番1号 ヨドバシ梅田タワー LINKS UMEDA7階
    通常営業時間:10:00~21:00

    ECサイトでも販売中⇒「N.CYCLE FACTORY」ECサイト:https://ncf-26.com/

    すべての画像

    「ザ・スーツカンパニー新宿本店」店内演出
    <ボーダーサイクルニット>
    <バックラインサイクルニット>
    <ホールガーメントサイクルニット>
    <コーデュラサイクルパンツ>
    中島 義之(なかしま よしゆき)
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    “専門家が企画監修”サイクリング用ウェアをスーツカンパニーで初展開 新宿と梅田の2店舗で「N.CYCLE FACTORY」の取り扱いを開始 | THE SUIT COMPANY