七夕までの期間、雨の日にも天の川を楽しめる特別なフェア『雲の...

七夕までの期間、雨の日にも天の川を楽しめる特別なフェア『雲の上にはミルキーウェイ』6月3日(月)より開催!

鑑賞券が当たる七夕キャンペーン・天の川を楽しめるおすすめ作品も。

コニカミノルタプラネタリウムが運営する5館では、2024年6月3日(月)から7月7日(日)の七夕までの期間、雨の日にも天の川を楽しめる特別なフェア『雲の上にはミルキーウェイ』を開催します。

 


天の川や夏の星座をモチーフにしたショップ商品や、カフェでの期間限定メニューの他、天の川を楽しめるプラネタリウム作品など、気持ちの下がりがちな梅雨時期も星空をお楽しみください。

  

雨の日にはプラネタリウムへ

雨の日も、夜空を見上げない日も。私たちはいつだって美しい星空の下にいる。気持ちが下がりがちな梅雨シーズンも、みなさまが美しい天の川や星空と共に素敵なひとときを過ごせますように。

そんな願いを込めて、七夕までの期間『雲の上にはミルキーウェイ』フェアを開催します。

天候に左右されずに楽しめるプラネタリウムで、ここにしかない体験をお楽しみください。


「Gallery Planetaria」のアイテムで天の川を楽しむ

ショップ「Gallery  Planetaria」では、ご自宅でも星空の輝きをお楽しみいただけるアイテムを取り揃えています。その中でも、フェア限定商品や夏らしい新商品のほか、“天の川”を感じるおすすめアイテムをご紹介します。

 


フェア限定商品『そらみくじ』


『雲の上にはミルキーウェイ』フェア限定でお楽しみいただける

オリジナルおみくじ。

運勢をお天気にたとえて、織姫と彦星があなたの心のお天気模様を占います。

中に書かれたお天気の内容によっては、織姫から特別な贈り物をもらえるかも。

 


夏の新商品『サマーナイトジェリー』


夏の夜空に輝く大三角形、天の川、そして儚く咲き散る花火。

忘れられない甘酸っぱい思い出をフルーツ味のジェリーにして、

夏の夜空を詰め込みました。

口いっぱいに広がる色鮮やかな3色のジェリーを、美しい夜空と共に

お楽しみください。

 

 

新商品『HOSHI no YOKAN』

天の川のきらめきを閉じ込めた天色の羊羹は、


銀河のどこかにある“星の予感”。

美しい青の中に星屑が輝く、宇宙でここだけのオリジナル羊羹です。

白あんの優しい甘みと、りんごの香りがふわっと広がる、

夏の贈り物におすすめの逸品。

 

※こちらの商品は7月1日(月)より販売開始予定です。

 

 


“天の川”を感じるおすすめアイテム

 

アロマ 『MILKY WAY NOTE』

銀河の中心に香るといわれるラズベリーの成分と、スターアニスの香りをベースにした“天の川の香り”のアロマ。


 

 


オリジナル紅茶 『STARRY  TOKYO』


天の川をイメージしたラズベリーの香りと、都会の夜をイメージしたスパークリングワインの香りをブレンド。茶葉に星屑が散りばめられた、宇宙でここだけのブレンドティー。

 

 


ハンド&ボディウォッシュ『STARFALL  SOAP』


“天の川の香り “を感じられるハンド&ボディウォッシュ。

“ちいさな悩みは、この広い宇宙に洗い流して”という想いが込められています。

 

 


アロマキャンドル『メテオライトキャンドル』


美しいピンク色のキャンドルに“天の川の香り”を閉じ込めました。星が輝く夜に添えて、贅沢な時間を。

 

 

 

 

「Cafe Planetaria」のメニューで美味しい天の川を楽しむ

プラネタリアYOKOHAMA(横浜)とプラネタリアTOKYO(有楽町)に併設のカフェ「Cafe  Planetaria」では、天の川を味わえる限定メニューを各館でご用意しております。ここでしか出会えない美味しい宇宙をお楽しみください。

 

 

プラネタリアYOKOHAMA(横浜)限定メニュー

『雲の上にはミルキーウェイ』


梅雨空の雲の上に広がる美しい天の川と星空を閉じ込めた、プラネタリアYOKOHAMAでしか味わえないフェア限定ドリンク。

ストロベリーミルクの上にバニラアイスを乗せた贅沢な1杯です。

やがて星空に変わりゆく空の色を混ぜながら楽しんで。



プラネタリアTOKYO(有楽町)限定メニュー

『Vega(ベガ)』『Altair(アルタイル)』


七夕の織姫として有名なこと座の『ベガ』と、彦星として有名なわし座の『アルタイル』のカクテル。

七夕に織姫と彦星が天の川を渡って会えることを願い、『ベガ』と『アルタイル』をセット購入いただいたお客様には『ミルキーウェイコットンキャンディ』のミニサイズをプレゼント。


『Milky Way Cotton  Candy(ミルキーウェイコットンキャンディ)』


天の川銀河の星たちをたっぷりつめこんだ、わたあめとオリジナルクリアバッグのセット。プラネタリアTOKYOでしか味わえない、美しくておいしい天の川を楽しんで。

 

 

 「雲の上にはミルキーウェイ」フェア概要

●開催期間:2023年6月3日(月)~2023年7月7日(日)

※一部キャンペーンは日程が異なりますのでご注意ください。

 

●対象館:

プラネタリアTOKYO(有楽町)

プラネタリアYOKOHAMA(横浜)

プラネタリウム満天(池袋)

プラネタリウム天空(押上)

プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)

 

※カフェ「Cafe Planetaria」はプラネタリアTOKYOとプラネタリアYOKOHAMAのみに併設しております。

 

●詳細はこちら:

https://planetarium.konicaminolta.jp/event/milkyway2024/?rl=240524_milkyway2024

 

 


七夕は天の川に願いを!

フォロー&リポストでプレミアムシート鑑賞券プレゼント


コニカミノルタプラネタリウム直営館の全5アカウントで、フォロー&リポストを行ってくださった方の中から抽選で25組50名様に、大人気のプレミアムシート鑑賞券が当たるX(旧Twitter)キャンペーンを実施いたします。願い事を書いて引用RPで投稿すれば当選確率UP!


 


七夕は天の川に願いを!プレミアムシート鑑賞券プレゼントキャンペーン詳細

 

●応募方法

1,下記いずれかのコニカミノルタプラネタリウム直営館Xアカウントをフォロー

プラネタリアTOKYO(@PlanetariaTokyo) /プラネタリアYOKOHAMA(@konicaminoltapy)/ 

プラネタリウム満天(池袋)(@konicaminoltamt) /プラネタリウム天空(@konicaminoltatk) /

プラネタリウム満天NAGOYA(@konicaminoltamn) 

2,対象のポストをリポストまたは引用リポストで応募完了

 

●賞品/当選者数

・賞品

コニカミノルタプラネタリウム直営館プレミアムシート鑑賞券

・当選者数

各館5組10名様(5館合計25組50名様)

 

●応募受付期間

2024年7月5日(金)~ 2024年7月7日(日)23:59まで

※予告なく投稿日及び応募受付期間が変更されることがあります。

 

●詳細はこちら

https://planetarium.konicaminolta.jp/event/2024tanabata?rl=240524_milky


 

鑑賞者10万人をこえた人気作品『星地巡礼 -Premium Nights-』

好評につきリバイバル上映が決定!        

プラネタリアTOKYO(有楽町)とプラネタリウム天空(押上)にて2023年1月より上映していたプラネタリウム作品『星地巡礼 -Premium Nights-』を、2024年7月1日(月)よりリバイバル上映することが決定しました。

本作では、特別な星空を見ることができる場所「星地」を巡る旅へみなさまをお連れします。旅の終わりには、私たちが今存在する“奇跡”を感じられるプラネタリウム作品です。


 

星地、それは特別な星空が見られる場所ーー


巡るのは「三重・伊勢志摩」「長野・野辺山」「沖縄・多良間島」の3つの星地。

一見同じように見える星空も、その土地を知りその土地の音を感じながら見上げると、それぞれに違って見えるはず。夜、頭上いっぱいに広がる星空は、言うまでもなく美しく、私たちを包み込みます。

 

ナレーションは井浦新さん


各地の星物語をご紹介するのは、数々の映画やドラマで活躍中の俳優の井浦新さん。優しく落ち着いた語り口は、星をゆったりと楽しむこの旅をさらに上質な至福のひとときに。

    

まるでその場にいるような非日常的な体験

神聖な伊勢神宮に広がる木々のざわめき、長野の山々に響く鳥のさえずり、どこまでも続く青い海の波音……現地で収録した各地の音を、立体音響システム「SOUND DOME」がリアルに再現。

美しい星空や各地の風景と共に、その土地の音に包まれると、「星地」に降り立ったかのような没入感を味わえます。

 

立体音響システム『SOUND  DOME』

プラネタリア TOKYO (DOME2)、プラネタリウム天空(押上)にはコニカミノルタプラネタリウム独自の立体音響システム『SOUND DOME』が導入されています。本作では、『SOUND DOME』の43台のスピーカーと4台のウーハーを駆使した臨場感溢れるサウンドが、一面に広がる映像空間に更なる奥行きと存在感を生み出します。美しい満天の星々と極上音質が生み出す、これまでにないプラネタリウム体験をお楽しみください。

※『SOUND DOME』はコニカミノルタプラネタリウム株式会社の商標です。

    


『星地巡礼 -Premium Nights-』作品概要

★上映場所:プラネタリアTOKYO(有楽町)、プラネタリウム天空(押上)

★上映期間:2024年7月1日(月)~ ★上映時間:約40分

※詳細は下記公式ウェブサイトでご確認ください。

https://planetarium.konicaminolta.jp/program/seichijunrei/

 

●プロフィール●

《ナレーション:井浦 新》

いうら・あらた

1974年9月15日  東京都生まれ。

1998年、映画「ワンダフルライフ」に初主演。以降、映画を中心にドラマ、ナレーションなど幅広く活動。アパレルブランド〈ELNEST CREATIVE ACTIVITY〉ディレクター。サステナブル・コスメブランド〈Kruhi〉のファウンダー。映画館を応援する「MINI THEATER PARK」の活動もしている。

 

 



★コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町)


■名称 コニカミノルタプラネタリアTOKYO

■所在地 東京都千代田区有楽町二丁目5-1 有楽町マリオン9階

■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)

■営業時間 10:30~21:30

※詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。

https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/

 

 

★コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA(横浜)


■名称 コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA

■所在地 神奈川県横浜市西区高島一丁目2-5

横濱ゲートタワー2階

■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)

■営業時間 平日10:30~21:00/土日祝10:00~21:40

※詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。

https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariayokohama/

 

 

★コニカミノルタプラネタリウム満天 in サンシャインシティ(池袋)


■名称 コニカミノルタプラネタリウム満天 in サンシャインシティ 

■所在地 東京都豊島区東池袋三丁目1-3 サンシャインシティ

ワールドインポートマートビル屋上

■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)          

■営業時間 平日10:30~21:00/土日祝日10:30~22:00

※詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。

https://planetarium.konicaminolta.jp/manten/

 

 

★コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウンR(押上)


■名称 コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウンR

■所在地 東京都墨田区押上一丁目1-2

東京スカイツリータウンイーストヤード7階

■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)

■営業時間 平日10:30~22:00/土日祝日9:30~22:00

※詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。

https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/

 


★コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA(名古屋) 


■名称 コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA

■所在地 愛知県名古屋市西区則武新町三丁目1-17

イオンモール Nagoya Noritake Garden 3階

■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)

■営業時間 10:00~21:00

※詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。

https://planetarium.konicaminolta.jp/manten-nagoya/

 


見出し、本文などで、施設名称が長すぎて入りきらない場合、次の優先順位で省略形をお使いください。

 

★コニカミノルタプラネタリアTOKYO

(略)プラネタリアTOKYO

 

★コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA

(略)プラネタリアYOKOHAMA

 

★コニカミノルタプラネタリウム満天 in サンシャインシティ

(1)コニカミノルタプラネタリウム満天(池袋)

(2)プラネタリウム満天(池袋)

なお、文章中に繰り返しで出てくる場合、2回目以降は 満天(池袋) と記述していただいて構いません。

 

★コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウンR

(1)コニカミノルタプラネタリウム天空

(2)プラネタリウム天空

なお、文章中に繰り返しで出てくる場合、2回目以降は 天空 と記述していただいて構いません。

 

★コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA

(略)プラネタリウム満天NAGOYA

なお、文章中に繰り返しで出てくる場合、2回目以降は 満天NAGOYA  と記述していただいて構いません。


取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。