カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)のロゴ

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    元祖”二刀流”脳神経内科医ピアニスト・上杉春雄と、フィンランド放送交響楽団首席フルート奏者・小山裕幾 ”理系”同士の初共演『上杉春雄・小山裕幾 デュオ・リサイタル』開催決定

    (有)おふぃすベガ(兵庫県宝塚市)主催、『上杉春雄・小山裕幾 デュオ・リサイタル』が2024年7月9日(火)にルーテル市ヶ谷センター(東京都 新宿区 市谷砂土原町 1-1)にて開催されます。
    チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。

    カンフェティにてチケット発売中
    http://confetti-web.com/0709uesugi_koyama
    ★カンフェティ限定割引チケットあり

    公式ホームページ
    https://office-vega.net/event/20240709uesugi_koyama/

    医学部、理工学部と”理系”のバックボーンを持つ音楽家ふたりのデュオ。バッハから近現代の彩りを鮮やかに聴く!

    フルタイムの脳神経内科医かつピアニストとして演奏活動35年の上杉春雄、慶応大学理工学部を経て渡欧、フィンランド放送交響楽団の首席奏者に就任した小山裕幾。

    昨今は音楽家のキャリア構築も広がりを見せ、一昔前は“異色”などとされた上杉や小山の経歴も今や珍しくない。
    しかし、フルタイムの医師である上杉の演奏活動にとって、今回のコロナ禍の影響は甚大だった。拠点・札幌での医療に注力した数年間を経て「自主的な演奏活動をようやく従来のペースにできれば」と話す上杉の5年ぶりとなる自主企画で、気鋭の国際的フルート奏者、小山との共演が実現した。

    初共演には3曲のフルートソナタを選んだ。王道のバッハ、ナチスにより「退廃音楽」とされ歴史に翻弄されたシュルホフ、20世紀フルートソナタの粋プーランク。
    これらに合わせ、上杉がピアノソロを選曲した。ベートーヴェンとドビュッシーで音楽史の旅をつなぐ。”理系”2人の化学反応が聴きものだ。

    【曲目】

    ベートーヴェン ピアノソナタ第6番 ヘ⻑調 Op.10-2 *
    L.v.Beethoven :Piano Sonata No.6 in F major,op.10-2 *
    バッハ フルートソナタ ロ短調 BWV 1030E
    J.S.Bach:Flute Sonata in H minor BWV 1030E
    シュルホフ フルートとピアノのためのソナタ
    E.Schulhoff:Sonata For Flute and Piano,MV86
    ドビュッシー [映像]第1集より ⽔の反映、運動 *
    C.Debussy:Images 1 "Reflets dans l'eau" "Mouvement" *
    プーランク フルートとピアノのためのソナタ
    F.Poulenc:Sonata for Flute and Piano
    *Piano Solo

    プロフィール

    上杉春雄 Haruo Uesugi(ピアノ)

    1967年、北海道生まれ。
    1981年PTNA G級金賞・グランプリ、1986年マリア・カナルス国際コンクール上位入賞など入賞多数。
    1988年東芝EMIよりCDデビュー、サントリーホール、大阪ザ・シンフォニーホールでのリサイタルを皮切りに、札幌コンサートホールKITARA、紀尾井ホール、兵庫県立芸術文化センターなどでのソロリサイタルや、札響、オーケストラ・アンサンブル金沢、東京フィル、読売日響などとの共演多数。
    ライフワークとするバッハ演奏では、オクタヴィアレコードからリリースされた「平均律クラヴィーア曲集第1巻」(2012)、「ゴールトベルク変奏曲」(2017)が「レコード芸術」誌上で特選盤に選ばれる(「ゴールトベルク変奏曲」は2019年レコードアカデミー賞器楽部門ノミネート)ほか、全国各地でレクチャーを行う。
    2007年より「バッハ連続演奏会シリーズ」として、平均律第1巻、第2巻、ゴールドベルク変奏曲、パルティータを取り上げている。
    NHK-FM「名曲リサイタル」、浜離宮ランチタイムコンサート、Hakuju Hall「リクライニング・コンサート」等に出演。また勤務先などでも病院内コンサートを開催、これらの活動はNHK「芸術劇場」、「未来への展望」、読売新聞「顔」欄などで取り上げられている。
    また、歌唱伴奏を師事した世界的なコレペティトゥアM.カッツ氏の著書「ピアノ共演法」を翻訳(音楽之友社)。中丸三千繪、波多野睦美、故G.Sima(元ウィーン国立歌劇場専属歌手)、森麻季らの歌手と共演。器楽奏者では、諏訪内晶子、川本嘉子、藤原真理、A.スコチッチ、N.ボリソ=グレブスキ(2007年チャイコフスキーコンクール2位)と共演を重ね、近年は、クロアチアやオーストリアなど海外でのリサイタルも行っている。
    また、ピアノ専門誌「ムジカノーヴァ」では「【脳神経内科医のピアニストが解説 知っておきたい ピアノ演奏における脳と身体のしくみ】を連載中(現在35回)。1991年北海道大学医学部卒、2000年東京大学大学院医学研究科修了。スウェーデン・ウプサラ大学臨床神経生理部門留学。医学博士、日本神経学会専門医。

    小山裕幾 Yuki Koyama(フルート)

    1986年生まれ。新潟県出身。
    1999年第53回全日本学生音楽コンクール中学校の部第1位。2002年第56回全日本学生音楽コンクール高校の部第1位。2004年第73回日本音楽コンクール第1位、岩谷賞(オーディエンス賞)受賞。2005年第6回神戸国際フルートコンクールに日本人として初めて第1位を受賞する。NHK交響楽団をはじめ、新日本フィル、日本フィル、東京フィル、東響、大阪響、日本センチュリー響などのオーケストラと数多く共演を重ねる。紀尾井ニューアーティストシリーズ、東京オペラシティ「B→C」シリーズ等に出演。これまでに三上明子、ヴォルフガング・シュルツ、パウル・マイゼン、堀井惠、ハンス=ゲオルグ・シュマイザー、オーレル・ニコレの各氏に師事。2006年度第17回出光音楽賞受賞。2007年新潟県知事賞受賞。2010年慶應義塾大学理工学部を卒業後に渡欧、スイスのバーゼル音楽院にてフェリックス・レングリ氏に師事。現在、フィンランド放送交響楽団首席奏者を務める傍ら、欧州各地でのリサイタル、室内楽、音楽祭に出演するなど活発な演奏活動を行う。2017年より1年間ソウル大学の教授代理を務めた。現在、シベリウス・アカデミーの講師として後進の指導にもあたっている。

    公演概要

    『上杉春雄・小山裕幾 デュオ・リサイタル』
    公演日時:2024年7月9日 (火) 18:30開場/19:00開演(21:00終演予定)
    会場:ルーテル市ヶ谷センター(東京都 新宿区 市谷砂土原町 1-1)

    ■出演者
    上杉春雄(ピアノ)
    小山裕幾(フルート)

    ■チケット料金
    一般:4,500円 
    (全席自由・税込)

    <カンフェティ限定>
    1,000円割引!一般4,500円 → カンフェティ席3,500円!

    主催:おふぃすベガ
    協力:ミリオンコンサート協会

    すべての画像

    BSMTROmApvGz6TGUEpUD.jpg?w=940&h=940
    ZKPMSOseA4GdE9GBrlnI.jpg?w=940&h=940
    rCg5GhgVhxYcoJp5CGEc.png?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    この企業のリリース

    パリ在住ギタリスト松本大樹 在住15年目の集大成 『松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1』11月6日開催決定 第3回シリーズの第1回目
    パリ在住ギタリスト松本大樹 在住15年目の集大成 『松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1』11月6日開催決定 第3回シリーズの第1回目

    パリ在住ギタリスト松本大樹 在住15年目の集大成 『松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1』11月6日開催決定 第3回シリーズの第1回目

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    11時間前

    ピアノ・トリオが奏でる「ポーランド名曲の夕べ」開催決定 アガタ・シムチェフスカ(ヴァイオリン)+江崎昌子(ピアノ)+羽川真介(チェロ)
    ピアノ・トリオが奏でる「ポーランド名曲の夕べ」開催決定 アガタ・シムチェフスカ(ヴァイオリン)+江崎昌子(ピアノ)+羽川真介(チェロ)

    ピアノ・トリオが奏でる「ポーランド名曲の夕べ」開催決定 アガタ・シムチェフスカ(ヴァイオリン)+江崎昌子(ピアノ)+羽川真介(チェロ)

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    1日前

    ロンリー・アイランド とは…? 劇作家・川村毅 書下ろし新作 田中壮太郎・月船さらら・加藤虎ノ介ら重厚な出演陣で上演決定
    ロンリー・アイランド とは…? 劇作家・川村毅 書下ろし新作 田中壮太郎・月船さらら・加藤虎ノ介ら重厚な出演陣で上演決定

    ロンリー・アイランド とは…? 劇作家・川村毅 書下ろし新作 田中壮太郎・月船さらら・加藤虎ノ介ら重厚な出演陣で上演決定

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    1日前

    アフタートークゲスト決定! カラクロシリーズ初のスピンオフ 圧倒的存在感を放つ“大人組”が主役の舞台『NiHiL』 チケット発売中!
    アフタートークゲスト決定! カラクロシリーズ初のスピンオフ 圧倒的存在感を放つ“大人組”が主役の舞台『NiHiL』 チケット発売中!

    アフタートークゲスト決定! カラクロシリーズ初のスピンオフ 圧倒的存在感を放つ“大人組”が主役の舞台『NiHiL』 チケット発売中!

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    1日前

    9/12(金)開幕! 擬人化された文房具たちの"擬似余生群像劇" ときめきステーショナリーズ最新作『~ラブ・イズ・オーバー~』
    9/12(金)開幕! 擬人化された文房具たちの"擬似余生群像劇" ときめきステーショナリーズ最新作『~ラブ・イズ・オーバー~』

    9/12(金)開幕! 擬人化された文房具たちの"擬似余生群像劇" ときめきステーショナリーズ最新作『~ラブ・イズ・オーバー~』

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    2日前

    限定!9月30日(火)までチケット代が《20%OFF》 赤ちゃんも楽しめる『0歳からの・はじめてのオーケストラ』秋田県・能代市公演
    限定!9月30日(火)までチケット代が《20%OFF》 赤ちゃんも楽しめる『0歳からの・はじめてのオーケストラ』秋田県・能代市公演

    限定!9月30日(火)までチケット代が《20%OFF》 赤ちゃんも楽しめる『0歳からの・はじめてのオーケストラ』秋田県・能代市公演

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    2日前

    元祖”二刀流”脳神経内科医ピアニスト・上杉春雄と、フィンランド放送交響楽団首席フルート奏者・小山裕幾 ”理系”同士の初共演『上杉春雄・小山裕幾 デュオ・リサイタル』開催決定 | カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)