「あなた」と「行きたい場所」を、最適なルート・移動手段で繋ぐ  MaaS対応 新・経路検索アプリ「乗換案内 version 6」始動!

    サービス
    2024年5月8日 10:00

    ジョルダン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤 俊和、以下 ジョルダン)は、「移動に関するNo.1 ICTカンパニー」を目指し、主力商品「乗換案内」を次世代の移動情報検索プラットフォームとして大幅に進化させ、メジャーアップデート「乗換案内 version 6」の提供を開始します。


    また、「乗換案内 version 6」についての詳しい説明をウェビナーにて実施いたします。是非、お申し込みください。(*詳細は「■「乗換案内 version 6」オンライン説明会の開催について」を参照ください。)



    ■新しい「乗換案内」で目指すもの

    「乗換案内 version 6」は、経路検索アプリから進化し、お客様の移動の目的を最適なルート・移動手段で繋ぐ「次世代の移動情報検索プラットフォーム」を目指します。


    「乗換案内 version 6」の概要


    -

    「乗換案内 version 6」は、2008年にサービスをスタートしたスマートフォン向けアプリ「乗換案内」の大幅アップデートバージョンです。

    「乗換案内」は、公共交通機関の経路検索機能にとどまらず、お出かけ先を調べることから、トータル・マルチモーダル経路検索、予約・発券・配車まで、「移動」に関するすべてを網羅するMaaSアプリケーションを目指します。



    ■主な新機能 (*今後、実装予定のものを含む)

    詳細


    ■月間2億回を超える、Webとアプリの検索回数を利活用

    「乗換案内」のWebとアプリにおける検索回数の統計は 月間2億回を超え、豊富な経路データを保有しています。これらのデータは、お客様の移動動向の調査や、未来の移動予測、MaaSサービスの向上などに有効であり、ジョルダンのMaaSプラットフォーム「J MaaS」とのデータ連携によりサービス拡張を予定しています。


    -

    アプリTOP画面に実装した「お出かけコンテンツ」にて、乗換案内サービスでカバーしている全国の観光コンテンツを一挙にご紹介します。ここで紹介している観光スポットは、一覧表示に加え、地図からの地域選択の2通りの検索に対応。現在地からのスポットtoスポット検索にも対応しており、興味のある観光スポットまでのルートをワンタップで検索することが可能です。

    (注1)スポットtoスポット検索には位置情報の許可が必要です。

    お出かけコンテンツ


    また、現在、乗換案内アプリ内に実装しているスマートシティモードは、特定の地域をフォーカスしたモードとなっており、自治体・観光協会などと情報連携した細かなスポット情報の掲載が可能です。現地に到着してからの地域周遊にも活用でき、今後も提供エリアの拡大が予定されています。

    お出かけコンテンツの表示方法


    -

    現在、全国の地域で、従来の交通手段とは異なる新しい移動手段(*ニューモーダル)の導入が加速しています。このような状況に対応すべく、AIオンデマンドバス、デマンド型交通、相乗りタクシー、カーシェアリング、自転車やキックボードなどのマイクロモビリティを経路検索の対象に追加するため、経路検索エンジンの拡張を行いました。これらの移動手段に対応することで、渋滞を避けたり、駐車場の心配をせずに移動したり、環境に優しい移動手段を選択したりなど、より便利で快適な移動が可能になります。


    いま話題のシェアサイクル「ドコモ・バイクシェア」や「HELLO CYCLING」の活用をはじめ、今後、公共交通機関にとどまらず、あらゆる移動手段を活用した最適なルートを、誰でも簡単に検索できるようになります。

    引き続き、ニューモーダル事業を展開する事業者・自治体との強固な連携を図り、現地到着後も活用可能な「MaaSサービスとして、あらゆる移動サービスを含めた経路のご案内」に尽力していきます。

    新しい移動手段(ニューモーダル)


    -

    乗換案内アプリがそのまま乗車券になる、ジョルダンモバイルチケット。経路検索結果上からお得なチケットがすぐ購入可能です。これまで全国の鉄道・バス事業者の交通系モバイルチケット・企画乗車券として提供し、大変ご好評をいただいております。


    また、検索結果に表示された新幹線や飛行機、私鉄特急の便を、各事業者の予約サイトと連携してダイレクト予約ができるようになりました。


    今後は現在連携中の新幹線や飛行機といった一次交通の予約・利用とあわせ、現地到着後の企画チケット・地域周遊パスポート(*MaaSチケット)として、観光商品や周遊クーポンなどを積極的に取り入れながら、魅力的な地域周遊コンテンツの造成を目指します。これにより、移動文脈による観光地域への貢献と、お客様の満足度向上を図っていきます。

    モバイルチケット


    -

    「乗換案内」は、おもに事前に準備・整備した「時刻表データ」を用いて経路検索サービスを提供しています。一方で、鉄道やバスには遅れが発生することもあり、その運行状況が刻一刻変化します。


    乗換案内アプリでは、「バス接近情報」の提供を皮切りに、JR東日本、東京メトロ、都営地下鉄などの「鉄道リアルタイム遅延情報」と連携したご案内を実施してきました。これらの情報強化は、日常利用の利便性向上に加え、災害時も含めたご案内に有効であり、平時・有事に関わらず、あらゆるシーンで活用できるものです。今後もリアルタイムな運行情報の提供を強化し、お客様のみならず、地域の利便性向上も含め、移動全体に貢献していきます。

    リアルタイムデータ


    -

    ジョルダンが保有しているMaaSプラットフォーム「J MaaS」と、検索回数月間2億回を超える多様な経路データとの連携を通じて、提供サービスの拡張を図っていきます。


    MaaSプラットフォームを通じて現在推進している拡張機能には、「経路データと自動運転・自律走行ロボットとの予約連携や経路連携」、「利用者の属性データを踏まえたパーソナライズされた経路検索」などがあります。また、「障害者が希望する経路の交通事業者への事前サポート連絡」など、2024年4月より施行された障害者差別解消法の改正法において義務化された合理的配慮の提供に資するデータ連携サービスも実現していきます。


    また、経路データは日時データも保有しているため、「未来の移動予測データ」としても活用が可能であり、このような乗換案内サービス固有のデータをプラットフォーム経由で活用することにより、利用者一人ひとりに合わせた新しい移動体験の価値を追求し、より良いサービス提供を行います。

    MaaSプラットフォーム「J MaaS」


    -

    本件については、オンライン説明会(ウェビナー形式)にて詳しくご説明します。

    オンライン説明会への参加をご希望される報道関係者さま、企業・団体さまは、以下の要領をご確認の上、お申し込みください。


    ●報道関係者さま向け説明会

    2024年5月15日(水曜) 13:00~14:00


    ●企業・団体・自治体さま向け説明会

    2024年5月15日(水曜) 15:00~16:00


    ●開催方法

    Zoomウェビナーを活用したオンライン開催を予定


    ●申込方法

    下記の内容を明記の上、【 appli-maas@jorudan.co.jp 】まで

    メールにてご連絡ください。

    お申し込みご連絡後、ZoomウェビナーURLをご案内致します。


    (1) 参加される説明会の別(報道関係者向け or企業向け)

    (2) 貴社名

    (3) 所属部門・ご担当領域

    (4) ご住所

    (5) お電話番号

    (6) メールアドレス


    ●申込期限

    2024年5月10日(金曜) 18:00まで



    ■製品・サービス概要

    【iOSアプリ 「乗換案内」】

    対応OS :iOS 14.0以降

    価格  :無料

         (Plusモードを利用するには期間に応じたプランの購入が必要です)

    入手方法:App Storeにて「乗換案内 ジョルダン」で検索


    【Androidアプリ 「乗換案内」 】[media/image10.png][media/image11.png]

    対応OS :Android 8.0以降

    価格  :無料

         (Plusモードを利用するには期間に応じたプランの購入が必要です)

    入手方法:Google Playにて「乗換案内 ジョルダン」で検索



    (参考)

    ジョルダンとは…

    1979年12月に設立したジョルダンは、乗換案内を中心とするソフトウェア開発や携帯コンテンツ事業を軸に、旅行業などのビジネスを展開し組み合わせることで、「移動に関するNo.1 ICTカンパニー」としての地位を確立することを経営戦略として掲げています。2023年、乗換案内のサービス提供開始から30周年を迎えました。なお、ジョルダンの主要サービスである乗換案内アプリは累計4,200万ダウンロードを超え、多くのユーザーの「移動」をサポートしています。



    <本件に関するお問合せ先>

    【企業様からのお問合せ先】

    ジョルダン株式会社 MaaSデザイン部

    担当者: 岡田/千葉/住吉

    TEL  : 03-5369-4051

    FAX  : 03-5369-4057

    E-mail: appli-plan@jorudan.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ジョルダン株式会社

    ジョルダン株式会社

    この企業のリリース

    ジョルダン、東武バスセントラルと連携し
あだち区民まつり「A-Festa2025」に参加!
~「鉄ガチャ」やコラボグッズの販売を実施~
    ジョルダン、東武バスセントラルと連携し
あだち区民まつり「A-Festa2025」に参加!
~「鉄ガチャ」やコラボグッズの販売を実施~

    ジョルダン、東武バスセントラルと連携し あだち区民まつり「A-Festa2025」に参加! ~「鉄ガチャ」やコラボグッズの販売を実施~

    ジョルダン株式会社

    3日前

    ジョルダン「乗換案内」が東海道・山陽新幹線の列車運行状況と連携 
列車ごとのリアルタイムな遅延時分の確認が可能に
    ジョルダン「乗換案内」が東海道・山陽新幹線の列車運行状況と連携 
列車ごとのリアルタイムな遅延時分の確認が可能に

    ジョルダン「乗換案内」が東海道・山陽新幹線の列車運行状況と連携  列車ごとのリアルタイムな遅延時分の確認が可能に

    ジョルダン株式会社

    4日前

    奥美濃の小京都・郡上八幡と美濃の歴史的街並みを巡る
長良川鉄道「一日郡上八幡クーポン」をモバイルチケットで販売開始
    奥美濃の小京都・郡上八幡と美濃の歴史的街並みを巡る
長良川鉄道「一日郡上八幡クーポン」をモバイルチケットで販売開始

    奥美濃の小京都・郡上八幡と美濃の歴史的街並みを巡る 長良川鉄道「一日郡上八幡クーポン」をモバイルチケットで販売開始

    ジョルダン株式会社 長良川鉄道株式会社

    4日前

    大阪府堺都心部と市域東部を結ぶSMI美原ラインで
家族や友人同士など複数人での移動がお得になる
「南海バス SMI美原ライン みんなでワンデーパス」を
モバイルチケットで販売
    大阪府堺都心部と市域東部を結ぶSMI美原ラインで
家族や友人同士など複数人での移動がお得になる
「南海バス SMI美原ライン みんなでワンデーパス」を
モバイルチケットで販売

    大阪府堺都心部と市域東部を結ぶSMI美原ラインで 家族や友人同士など複数人での移動がお得になる 「南海バス SMI美原ライン みんなでワンデーパス」を モバイルチケットで販売

    ジョルダン株式会社

    6日前

    旭川空港を起点に旭川市内を周遊する観光MaaSの実証実験を開始 
~空港から街まで、アプリひとつでお得に移動できる
周遊パス「あさくるパスPlus」を提供~
    旭川空港を起点に旭川市内を周遊する観光MaaSの実証実験を開始 
~空港から街まで、アプリひとつでお得に移動できる
周遊パス「あさくるパスPlus」を提供~

    旭川空港を起点に旭川市内を周遊する観光MaaSの実証実験を開始  ~空港から街まで、アプリひとつでお得に移動できる 周遊パス「あさくるパスPlus」を提供~

    みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社、ジョルダン株式会社

    2025年10月1日 10:00

    芸術祭・本島会場、丸亀市内の移動が便利になる
「瀬戸内国際芸術祭2025 本島・丸亀1日フリー乗車券」を
9月26日(金)よりモバイルチケットで販売
    芸術祭・本島会場、丸亀市内の移動が便利になる
「瀬戸内国際芸術祭2025 本島・丸亀1日フリー乗車券」を
9月26日(金)よりモバイルチケットで販売

    芸術祭・本島会場、丸亀市内の移動が便利になる 「瀬戸内国際芸術祭2025 本島・丸亀1日フリー乗車券」を 9月26日(金)よりモバイルチケットで販売

    ジョルダン株式会社、琴参バス株式会社

    2025年9月26日 10:00