曲面形状を持つ大型・中型製品の外観検査自動化技術 「ダイナミックトレーシング機能」に関するセミナーを5/28に開催

    企業動向
    2024年5月15日 09:30

    画像処理、外観検査装置の設計、製造、販売を行う株式会社デクシス(所在地:千葉県船橋市、代表取締役社長:関 忠男)は、自動車ボディなど曲面形状を持つ大型・中型製品の外観検査自動化のために開発した独自技術「ダイナミックトレーシング機能」についての無料セミナーを、2024年5月28日(火)に開催いたします。


    セミナー詳細: https://decsys.co.jp/seminar/2024001/


    外観検査セミナー詳細


    ■『ダイナミックトレーシング機能を備えた外観検査ロボットの可能性と活用』

    外観検査においては人による「目視検査」と機械による「自動検査」が行われていますが、高齢化による労働力の減少、働き方改革による雇用条件の制約等で人材確保が年々難しくなり自動化へのニーズが高まっています。しかし、製品によっては自動化が難しく目視に頼らざるを得ないのも現状です。


    本セミナーでは、そのような目視に頼らざるを得ない中型・大型部品の外観検査において撮像が難しい「曲面部」をスマートかつ高精度検査を可能にした「ダイナミックトレーシング機能」について、外観検査のカメラの特性をふまえつつ、わかりやすく説明いたします。

    また、本技術をロボットに組み込みシステム化した事例についてご紹介いたします。



    ■セミナー概要

    タイトル:ダイナミックトレーシング機能を備えた外観検査ロボットの可能性と活用

    日時  :2024年5月28日(火)11:00~11:40

    会場  :Zoomウェビナー(参加無料)


    <アジェンダ>

    ・外観検査の現状

    ・画像検査におけるカメラの特性

    ・曲面(カーブ)形状の検査ができる「ダイナミックトレーシング機能」とは

    ・ロボット外観検査装置概要(事例動画)


    <検査対象一例>

    ・自動車外装(ボディ、リアウィング、ドアミラーなど)

    ・ヘルメット、バイクタンク

    ・住宅設備(バスタブ、トイレなど)

    ・大物家電(エアコン、冷蔵庫など)


    <詳細・お申込み>

    https://decsys.co.jp/seminar/2024001/



    ■株式会社デクシス

    外観検査のトータルシステムを提案するOnly One企業として医薬・医療資材業界を中心とした様々な業界向けに画像処理装置、外観検査装置の設計・製造・販売をしております。


    代表者   : 代表取締役社長 関 忠男

    所在地   : (本社)

            〒273-0005 千葉県船橋市本町2-1-34 船橋スカイビル

            (京都事業所)

            〒600-8322 京都府京都市下京区小柳町513-2 五条久保田ビル

            (山形・天童事業所)

            〒994-0075 山形県天童市大字蔵増1460-8

            (九州事業所)

            〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前4-3-3 博多八百治ビル

    資本金   : 1億円

    ホームページ: https://decsys.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社デクシス

    株式会社デクシス