遺言書作成サイト運営開発の岡高志行政書士事務所が 民泊・終活セミナーをリアル開催!セミナー動画を公開

    サービス
    2024年5月7日 10:30

    遺言書作成サイトを運営開発する第一人者である行政書士 岡 高志(岡高志行政書士事務所 代表)は、2024年3月15日、4月13日の2日間、民泊・終活セミナーの講師をつとめ、当日の様子をYouTubeで公開しました。


    セミナー告知画像


    YouTube動画: https://youtu.be/k-vKDJfZLH4


    遺言・相続についての終活と、民泊をセットにするのは違和感があるかもしれませんが、羽田空港が立地する大田区では外国人旅行客が戻ってきており、不動産の民泊活用も注目されています。



    ●遺言書自動作成サイト「遺言書AI」

    遺言書を遺しておけば、相続人同士の争いなど死後のトラブルを防げるのにもかかわらず、日本人の10人に9人は、死亡保険金を遺しても「遺言書」を遺していない…という現実があります。

    そこで、岡高志行政書士事務所が開発した無料の遺言書自動作成サイト「遺言書AI」。2022年4月にサービス開始後、延べ2,100人が利用し、話題を集めています。



    ●代表 岡 高志 プロフィール

    行政書士として12年、地域の皆様のビジネス・人生のご相談を承り解決策を提案する。銀行・投資会社に12年勤務し金融・税務・不動産に詳しく、社会福祉士として地域福祉・介護のネットワークづくりにも取り組む。


    1999年 東京大学法学部卒業

    2020年 東京大学大学院工学研究科都市工学専攻 修了

    信託銀行、投資会社に勤務。大田区議会議員2期8年。

    市民活動として、オープンデータ活用を提案。NPO法人Code for OTA設立、代表理事。


    講師 岡 高志 行政書士


    ●岡高志行政書士事務所

    東京大学法学部卒業、東京大学院工学研究科修了と、文理にウイング広めの岡 高志が代表を務める行政書士事務所。行政書士の業務領域も業界随一の幅広さを誇る。

    コロナ禍においてDX対応を重視、すでに3つの自動化サイトを開発・運営している。


    ・遺言書自動作成サイト「遺言書AI」

    https://okatakashi.net/igonsyo


    ・VISA申請自動見積もりサイト「VISA de AI」

    https://visadeaijapan.com/


    ・行政手続申請を一括見積もり「申請ALL.com」

    https://sinsei-all.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    岡高志行政書士事務所

    岡高志行政書士事務所