オーセンティックワークス株式会社のロゴ

    オーセンティックワークス株式会社

    東京日比谷にて行政・企業向け「公民共創」に関するセミナー 『対話で創る私たちの未来』を5月18日(土)に開催  ~「公と民が協力して共に未来を創る」が可能になる対話とは、 どのようなものか?~

    イベント
    2024年4月18日 09:00

    一般社団法人公民共創サードプレイス推進機構(所在地:千葉県松戸市、代表理事:森田 孝)とオーセンティックワークス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:中土井 僚)は共同で、「公民共創」に関する行政・企業ご担当者様向けセミナーを2024年5月18日(土)、東京・日比谷の「BASE Q」にて開催いたします。

    本イベントは、多様な視点が交錯し、新たな価値や協働が生まれる「公民共創」のプロセスを体験いただけるセミナーです。

    地方自治体の人材開発、組織開発、地方議会改革のテーマで研究者・実践者として活動されている青森大学 教授 佐藤 淳氏をお招きし、「対話が生み出す公民共創の未来」というテーマで講演いただくとともに、佐藤教授のファシリテーションのもと、SOUNDカード(TM)を使った対話セッションを体験いただきます。

    「公民共創」をテーマに新たな価値創造を目指す共創モデル運営に取り組む、一般社団法人公民共創サードプレイス推進機構 代表理事 森田 孝氏からは、公民の対話による地域課題解決の実践事例を紹介します。

    「公と民が協力して未来を創る」ことを共に体験・探求しながら、様々な交流や出会いが生まれる場となります。民間企業との協働によって課題解決したいと考える公的機関にお勤めの方、自治体や行政との協働に関心がある企業にお勤めの方、それぞれにお勧めのセミナーです。


    セミナーパンフレット


    ■SOUNDカード(TM)とは

    SOUNDカード(TM)は自己組織化チーミング手法「SOUNDメソッド(R)」を元に開発した、話し合いを活性化させチームの目的達成を支援するツールです。「心理的安全性」を高めて「目指したい方向」を共有することで、背景の異なる人々で構成されたチームの協働を促します。現在、多くの民間企業や自治体での活用が進んでいます。


    ・SOUNDカード(TM) 導入実績(五十音順・敬称略)

    <企業>

    株式会社エス・エム・エス、株式会社NTTデータウェーブ、株式会社カヤック、JKホールディングス株式会社、ポルシェジャパン株式会社、ほか多数


    <自治体>

    青森県鰺ヶ沢町役場、秋田県横手市役所、岩手県奥州市議会、岩手県滝沢市議会、岩手県滝沢市議会事務局、岩手県北上市議会事務局、山形県酒田市役所、酒田市議会、ほか


    SOUNDカード(TM)の詳細はこちら: https://www.soundmethod.jp/



    【このような方々にお勧めです】

    ■行政機関にお勤めの方

    ・民間企業との協働によって課題解決したい

    ・課題解決に向けて、民間企業や住民などを巻き込んだ「対話」ができるようになりたい

    ・公的機関との協働を考えている企業人との交流を深めていきたい


    ■企業にお勤めの方

    ・自治体や官庁等の公的機関との協働に関心がある

    ・行政との協働によってイノベーションや社会的価値を生み出したい

    ・協働・共創において、お互いの立場やニーズの違いを超えて話し合うことに難しさを感じている



    【セミナープログラム】

    ●キースピーチ「対話が生み出す公民共創の未来」

     青森大学 教授 佐藤 淳氏

    ●事例共有「千曲市における実践型ワークショップ」

     一般社団法人公民共創サードプレイス推進機構 代表理事 森田 孝

    ●対話体験「公民で共創する未来」

     SOUNDカード(TM)を使った対話セッション

    ●振り返りによる学びの収穫



    【開催概要】

    日時       : 2024年5月18日(土)14:00~17:00

    場所       : 東京ミッドタウン日比谷6F BASE Q

               (地下鉄日比谷駅直結/JR有楽町駅 4分(直結))

    対象       : 企業にお勤めの方、官公庁・自治体職員

    定員       : 40名

    費用       : 2,000円(税込)

               イベント終了後には懇親会もございます。

               (懇親会は参加自由、費用3,000円前後)

    申込はこちら   : https://koumin-kikou20240518.peatix.com/

    主催       : 一般社団法人公民共創サードプレイス推進機構

    共催       : オーセンティックワークス株式会社

    INNOVATION PARTNER: BASE Q

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    オーセンティックワークス株式会社

    オーセンティックワークス株式会社