幻の鳥から野鳥まで “一瞬の美しさ”を集めた展示会 「鳥物語トリストーリー展 2024」を4/27(土)~ 名古屋で開催! ~会場限定・新作のハンドメイドグッズも登場~

    イベント
    2024年4月4日 10:30
    FacebookTwitterLine

    株式会社BACON(べーこん)は、「TODAYS GALLERY STUDIO. NAGOYA」(愛知県・名古屋市)において、インコや文鳥、野鳥など鳥作品だけを集めたイベント「鳥物語トリストーリー展 2024 in 名古屋」を、2024年4月27日(土)~2024年5月19日(日)に名古屋ギャラリーで開催します。


    展示作品1


    <鳥物語トリストーリー展 2024 in 名古屋 特設ページ>

    https://tgs.jp.net/event/toristory/



    ■鳥物語トリストーリー展とは?

    一般的に見ることが出来るスズメやカラスの野鳥から、ペットとして飼われているインコやヨウム、山奥へ行かないと絶対に見ることの出来ない幻の鳥など。本展では、そんな鳥たちの「一瞬の美しさ」をテーマにした作品を集めて展示を行います。また、物販はハンドメイドで製作されたグッズが所せましと並ぶ予定です。ただ美しいだけではない、その一瞬にこめられた物語を想起させる作品群になっています。



    ■鳥好き注目!名古屋にて『鳥物語トリストーリー展 2024』が幻の鳥から文鳥まで一挙展示!

    本展では、Instagramでフォロワー数7万人超えの「SAORI(@ramune0123)」、3者3様の可愛らしい文鳥たち写真が目を惹く「o_ro_ro.mame(@o_ro_ro.mame)」など、SNSで作品を公開する人気クリエイターが一堂に集結する、まさに鳥の祭典に。パネル写真展示の他、動画コーナーにて最新未公開動画も展開予定です。また、「家族になる」をテーマとしてセキセイインコ達の写真を残す「yukariusagi(@yukariusagi)」や、シマエナガの美しく可愛らしい写真で人気の「樽本崇史(@takabouplan1120)」など、今期から多数の新規作家が初出展いたします!


    気になる物販は、もちもちアヒルのイラストが大人気な「moca(@mocaccha)」が初出展となる他、柔らかいタッチの文鳥グッズを展開する「文鳥デイズ(@buncho.days)」、ウロコインコなどの鳥たちと可愛らしさ満点のグッズデザインが人気の「Miltia(@minto_rara)」らが、新作や名古屋会場限定グッズを制作するなど、新たなストーリーを展開します!


    出展者プロフィール: https://www.atpress.ne.jp/releases/390500/att_390500_1.pdf



    ■ココでしか買うことのできない、鳥物語展限定・新作グッズが登場!!

    <tokyoShiori>

    展示写真の内容とリンクする、一点一点手作りで作成した写真集を販売!

    ・2.5cm豆本写真集 各種 2,500円

    ・メモパッド 550円

    ・手製フォトブック 『バレたお顔』 430円

    ・豆本ノートストラップ 660円


    <文鳥デイズ>

    お茶目でかわいい文鳥たちを生活のお供に。

    ・きせつのぶんちょうぬりえ 1,000円

    ・文鳥しおり 各種 500円

    ・アンブレラマーカー 880円

    ・シャープペンシル 550円


    <楓工房>

    ひなぶんのふわふわ感に気持ちが癒されること間違いなし!

    ・ウッドキーホルダー 桜ひなぶん 1,210円


    <suzumeya>

    小鳥たちのかわいらしさに気持ちが綻ぶこと間違いなし!

    ・一段ミニタンス 4,400円


    <TinyBooBoo>

    羊毛フェルトで表現されたリアルな小鳥たちに注目!

    ・ガラスの中の小さな世界 5,000円

    ・ペンケース 6,000円


    <もこぺん>

    小さなペンギンたちと幻想的な世界観に癒されること必至!

    ・カーステッカー 600円

    ・フレークシール(8柄1枚ずつ入り) 500円

    ・アートブック(A5/本文16P) 1,500円

    ・メモ帳(2柄入り40枚つづり) 500円

    ・トートバッグ 2,000円


    <ちろゆき☆>

    可愛くてちょっとシュール、面白おかしな仲間達が初登場。

    ・なりきりアヒルのチャーム 鳥さんver. 1,760円

    ・ちくわインコのチャーム 1,430円

    ・アヒル玉子のチャーム 1,650円


    <Miltia>

    日常使いのできる便利なグッズに、新作限定数のものが登場!

    ・ペンロゼット 1,540円~

    ・ロゼット(丸、ハート) 1,250円~

    ・スタンドタイプロゼット 2,100円

    ・ダブルフェイスチャーム ウロコインコ 1,050円


    <ゆひろ>

    SNSで大人気のゆるいイラストグッズが本展で展開!

    ・ミニイラスト豆色紙 1,100円

    ・アクリルキーホルダー 1,050円

    ・缶バッジ 385円

    ・マスキングテープ 880円


    <Tricolore>

    色鮮やかでポップなデザインの雑貨達は必見!

    ・キャンバスパネル 1,870円

    ・アクリルキーホルダー 1,760円

    ・クリアファイル 550円

    ・サマーグラス 2,200円


    <日々ぶんちょう>

    文鳥好きのための文鳥グッズを日常に。

    ・スマホリング 1,650円


    <トリピカル>

    色鮮やかな鳥グッズで気分を盛り上げる!

    ・キラキラ水彩原画 5,000円

    ・フォトフレーム 1,600円

    ・ミニバードマグネット 300円


    <紫乃(LOVEJOBI)>

    本展でしか手に入らない、野鳥グッズは必見!

    ・ミユビシギの群れコルク鍋敷き(新作) 880円

    ・ミユビシギの群れサコッシュ 1,100円

    ・カワセミの消しゴムはんこ 550円


    <すずめのちゅん>

    日常でよく見かけるあの鳥を、いつでもそばに。

    ・すずめのちゅん ぬいぐるみ 各種 3,000円

    ・すずめのちゅん 絵本 450円

    ・アクリルキーホルダー 各種 1,200円


    <ひよこのもり工房>

    新作柄のグッズは必見!

    ・マグカップ 1,980円

    ・クリーニングクロス 550円


    <まがり屋>

    樹脂粘土でできた小鳥とスイーツのモチーフに、心躍ること間違いなし!

    ・ちょこん小鳥のプリンアラモード 1,980円


    <mimihome>

    本展会場でしか手に入らない色のおもちゃに注目!

    ・お花ふわふわカミカミおもちゃ 1,800円

    ・カミカミおもちゃ 1,650円

    ・【鈴付き】 アミアミボールブランコ 2,000円


    <haru>

    数々のグッズで、愛鳥さんの生活に彩りを。

    ・ひよこブランコ 980円

    ・お花リースSサイズ 980円

    ・お花リースMサイズ 2,300円

    ・おやつホルダー 660円


    ※上記はオリジナルグッズの一例です。全て税込表記。



    【企画展概要】

    企画展名:「鳥物語トリストーリー展 2024 in 名古屋」

    開催日時: 2024年4月27日(土)~5月19日(日) 11:00~18:00

    休館日 : 毎週月・火曜日

          (4月29日(月・祝)、5月6日(月・祝)は開館、5月8日(水)は振替休日)

    会場  : TODAYS GALLERY STUDIO.NAGOYA

          〒460-0007 名古屋市中区新栄1丁目17-12

    入場料 : 700円/3歳以下は入場無料

    出展者 : 36組(予定)

    主催  : 株式会社BACON

    URL   : https://tgs.jp.net/event/toristory/


    ※上記は予定のため、内容は変更になる可能性があります。



    ■株式会社BACONとは

    国内・海外への質の高い展覧会の開催・提案・普及活動、集客数の増加、イメージの向上等を目的とした展覧会企画の提案を行なっています。作家との交渉から内装、展示レイアウト、作品のプリント、広告・宣伝にわたるまで、企画催事をプロデュースする。

    URL: http://bacon.in.net



    ■TODAYS GALLERY STUDIO.とは

    2014年7月に浅草橋にてオープン。アートを発信することを目的に「曖昧☆美少女アート展」、「変わる廃墟 VS 行ける工場夜景展」、「鼻ぺちゃ展」など主催企画を数多く手掛ける。2016年GW開催の「ふともも写真の世界展」では2万人以上の来場を記録。代表的企画の「ねこ休み展」は地方開催含めて、累計来場者数100万人を突破するなど、都内で一番話題のイベントギャラリー。東京をはじめ、名古屋にも常設ギャラリーをオープン。

    URL: http://tgs.jp.net