株式会社 小柳津清一商店のロゴ

    株式会社 小柳津清一商店

    新生・茶々三撰、インバウンドで絶賛! 羽田エアポートガーデン&富士山静岡空港で新パッケージ登場

    商品
    2024年3月25日 12:15

    日本の製茶業界をリードする株式会社 小柳津清一商店が運営する抹茶スイーツ&静岡産深蒸し茶専門店『雅正庵』は、インバウンドに大人気の抹茶マドレーヌ「茶々三撰」のパッケージを、羽田エアポートガーデンと富士山静岡空港限定でリニューアル。新デザインは4月1日より販売開始します。


    茶々三撰_新パッケージ


    【パッケージリニューアルの特徴】

    この商品では、異なる濃さの抹茶が楽しめる三つのマドレーヌが魅力です。新しいパッケージは、鮮やかな美しい緑のグラデーションをベースにしたデザインに一新され、英語の説明と三つのマドレーヌの商品画像が組み合わさり、インバウンドの興味を引く仕上がりとなっています。



    【インバウンド需要に応える、静岡抹茶の魅力が詰まった「茶々三撰」】

    静岡県産の優れた一番茶のみを厳選し、自社工場で丁寧に挽いた静岡抹茶が使用された「茶々三撰」は、本物の抹茶の風味を存分に楽しむことができます。最近では外国人が抹茶に興味を持っていることから、この商品化に至ったと当社の営業担当者は語ります。店舗スタッフも、抹茶の濃さを比較しながら楽しめる点や、パッケージのサイズが外国人観光客にとってちょうどよいお土産となっていることに触れ、多くの外国人観光客に支持されていると話しています。


    茶々三撰商品イメージ_1


    【茶々三撰の三つの濃さ】

    薄茶(うすちゃ):お茶特有の爽やかな香り

    個別商品イメージ_薄茶


    濃茶(こいちゃ):濃くてまろやかな抹茶の上品な味わい

    個別商品イメージ_濃茶


    特濃(とくのう):ほろ苦さの中に、抹茶本来の甘みと旨み

    個別商品イメージ_特濃


    これら三つの濃さが織りなす「茶々三撰」は、4個入りと8個入りで空港とサービスエリアで販売中。また、千代田本店、焼津西小川店、ベイドリーム清水店、おやいづ製茶本店でも購入可能。



    【販売店舗情報】

    ・雅正庵 千代田本店

    ・雅正庵 焼津西小川店

    ・雅正庵 ベイドリーム清水店

    ・雅正庵 おやいづ製茶本店

    ※サービスエリアや駅キヨスクにもお取り扱いがございます。

    ※本パッケージは羽田エアポートガーデン、富士山静岡空港限定パッケージです。

    ※雅正庵店舗、サービスエリア、駅キヨスクは現行パッケージで販売しております。



    【株式会社 小柳津清一商店について】

    小柳津清一商店は、静岡を拠点に製茶問屋を営むお茶のメーカーです。本山茶と川根茶を主体に仕入れ、自社で丁寧に仕上げ加工・袋詰めを行い、美味しいお茶を提供しています。品質にこだわり、国内外に向けて製品を提供し、お茶に関連した商品の取り扱いも積極的に展開しています。


    株式会社 小柳津清一商店: http://www.oyaizu.co.jp/

    雅正庵         : http://www.gasho-an.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社 小柳津清一商店

    株式会社 小柳津清一商店