三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社のロゴ

    三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社

    社内外で安全に利用できるMINDデータレスPC提供サービス開始

    ~セキュリティー対策と運用管理の負担を軽減。 どこでも働ける安心なワークスタイルを実現~

    三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:本多 孝司、以下 MIND)は、クラウド上のストレージにデータを自動保存し、インターネット環境があれば社内外問わずに安全なテレワーク環境を実現する「MINDデータレスPC提供サービス」を3月から発売開始します。



    ■発売の狙い

    近年のテレワークの普及により、PCにおいては応急処置的な整備ではなく、利用場所を問わない柔軟性とセキュリティー対策が施された安全性を併せ持つ環境が強く求められています。一方で情報システム部門のPC運用・管理の負荷が高まってきています。この度、MINDでは、お客様がPCで操作したデータを自動でクラウド環境にリダイレクトし、データがローカルドライブに保存できないように設定されたPCを提供します。これによりセキュリティーリスクが低減でき、最適なテレワーク環境を利用できます。さらに、運用・サポートが付いた月額サービスで情報システム部門のPC運用・管理にかかる手間やコストを軽減できます。


    データレスPC提供サービス概要図



    ■データレスPC提供サービスの特長

    1. 自社で培った導入実績に基づくノウハウと、専用ヘルプデスクを備えたサービス

    自社内で約1,000台を超えるデータレスPC導入実績のノウハウを活かし、社内・外出先・自宅など場所を問わずセキュリティーを確保しながら安全なテレワーク環境を実現するPC環境を提供します。MINDの専用ヘルプデスクでのサポートや故障時の迅速な交換サービスを備え、情報システム部門のPC管理や運用にかかる負担を軽減します。お客様環境にあったキッティング済み端末をお届けします。


    2. 専用サーバが不要なため初期投資・運用コストを低減

    本サービスはVDIやDesktop as a Serviceと比較し専用サーバが不要で低コスト、かつ短納期で高いコストパフォーマンスを実現可能です。また、専門技術者が不要なため、情報システム部門の運用コストも大幅に削減できます。FAT-PCのリソースはそのまま活用するため、仮想デスクトップ、VDI、リモートデスクトップ利用時で課題になりがちなパフォーマンス低下のリスクを低減できます。いつでも、どこでもオフィスにいるのと変わらない生産性を維持できます。


    3. Microsoft 365導入支援サービスと組み合わせた導入支援

    MINDでは、OneDrive導入を検討中のお客様に向けて、最適なMicrosoft 365導入をサポートする『パブリッククラウド導入・運用支援サービスfor Microsoft 365』を提供しています。これに、データレスPC提供サービスを組み合わせ、どこでも働ける安心なワークスタイルの実現に向けた社内インフラ導入検討から設計・構築・運用までトータルにサポートいたします。



    ■新サービスの概要

    サービス名 :MINDデータレスPC提供サービス

    サービス内容:PC上で作成・編集されたファィルをローカルドライブ(デバイス)に

           保存できないように設定されているPCを

           MINDの運用・ノウハウなどを加えて月額で提供するサービスです。

    発売日   :2024年3月

    価格    :都度見積


    ※データレスPCは、横河レンタ・リース株式会社の登録商標です。


    「データレスPC提供サービス」詳細ページ

    URL: https://www.mind.co.jp/service/dataless_pc.html



    ■報道関係ならびにお客様からのお問い合わせ先

    三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社 戦略営業推進部 営業企画課

    〒108-0023 東京都港区芝浦4-6-8

    TEL:03-6771-4806

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社

    三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社