公益財団法人 東京都公園協会

    【3月17日(日)】小山田緑地で「小山田・小野路」の里山を歩くウォーキングイベント(ガイド付き)を開催!

    約4.5kmの起伏がある丘陵コース。地域の自然に触れてみよう。

    サービス
    2024年3月5日 16:50

    町田市と多摩市にまたがって広がる小山田緑地では、早春の3月17日(日)に自然観察会を兼ねたウォーキングイベントを開催します。公園内をスタートし、田園や炭焼き小屋、地元の神社等を巡り、その時期に咲く植物を楽しみながら丘陵地を散策します。
    道中を案内してくださるのは、何年にも亘って当地で活動しているNPO法人まちだ結の里の皆さん。ガイドを聞けば、今広がる美しい里山の風景が有志の皆さんが長年手間と時間をかけて作り上げてきた結実なことがよく分かります。
    小山田・小野路の歴史に触れながら歩くも良し、鳥の声や花々に目と耳を楽しませるも良し。しばし日常を忘れて自然に浸ってみませんか。

    たまきょうりゅうがお出迎え(昨年時)
    たまきょうりゅうがお出迎え(昨年時)
    早咲きの花に感嘆の声があがります
    早咲きの花に感嘆の声があがります

    イベントの詳細

    イベントちらし表
    イベントちらし表
    イベントちらし裏
    イベントちらし裏

    内容

    小野路地域で活躍するNPO法人まちだ結の里のスタッフを講師に迎え、小山田緑地から小野路里山交流館までを、里山の自然を感じつつ散策するガイドウォークを開催します。

    当日はガイドシートをお配りします
    当日はガイドシートをお配りします
    花を見つけるとつど解説が入ります
    花を見つけるとつど解説が入ります

    日程

    2024年3月17日(日)9:00~12:30 ※荒天中止
    ※中止の場合は、前日の15時までにX(旧Twitter)でお知らせします。併せて、お電話でお申込みの方にはお電話で、Formrunでお申込みの方にはご登録のメールにご連絡いたします。

    集合

    小山田緑地サービスセンター前 9:00

    コース案内

    小山田緑地(小山田の牧~馬頭観音)~奈良ばい谷戸~小町井戸~小野神社~小野路里山交流館~バス停「小野神社前」

    足元に見つけたスミレを観察中
    足元に見つけたスミレを観察中
    奈良ばい谷戸の風景
    奈良ばい谷戸の風景
    道中にある炭焼き小屋
    道中にある炭焼き小屋

    対象

    小学生以上(小学生は保護者の同伴が必要です)

    定員

    20人(先着順。同伴者も人数に含みます。定員になり次第締切)

    講師

    特定非営利活動法人 まちだ結の里スタッフ、小山田緑地 丘陵地レンジャー

    参加費

    50円/一人あたり

    服装

    動きやすく防水仕様の服装とハイキングシューズ
    ※軽い低山ハイクレベルの服装でお越しください。
    ※勾配がきつい坂道や園路がありますので、両手が常時自由になるような荷姿でお越しください。
    ※当園は都心よりも3~5度程度気温が低くなります。体温調節のしやすい服装をお勧めします。

    持ち物

    飲み物、軽食、雨具等
    ※小山田緑地の近辺にはコンビニエンスストア等はございませんので、事前にご用意の上お持ちください(自動販売機はございます)。

    お申込方法

    サービスセンター窓口、お電話、またはインターネット(Formrun)でお申込みください。
    参加者全員の①住所  ②氏名(ふりがな) ③年齢  ④電話番号 ⑤このイベントを何で知ったかをお伺いします。

    窓口・電話

    小山田緑地サービスセンター(9:00~17:00)
    【所在地】〒194-0202 東京都町田市小山田町361-10
    【電話】042-797-8968 

    インターネット(Formrun)

    お願い

    ・当日、風邪の症状がある方、体調のすぐれない方のご参加はご遠慮ください。
    ・うがい・手洗い等、基本的な感染症予防対策にご協力をお願いいたします。

    小山田緑地について

    小山田緑地は町田市の北西部、多摩ニュータウンに近接する緑豊かな丘陵地にあり、計画面積約146haの一部を開園しています。
    園内には、コナラ・クヌギ・シラカシ等の雑木林のほか、ボール遊びも出来る開放的な草地の広場、トンボ等が生息する水辺があり、散策や、軽スポーツ、自然観察に最適です。
    緑地の周囲にも、さながら多摩丘陵の原風景といった趣の田園風景が随所に残り、周囲を結んだ軽ハイキングや遠足などに適しています。

    お問い合わせ先

    小山田緑地サービスセンター

    〒194-0202 東京都町田市小山田町361-10
    電話:042-797-8968(9:00~17:00)

    アクセス

    電車でご来園される方

    ・京王相模原線/小田急多摩線/多摩モノレール「多摩センター」から京王バス日大三高行き「扇橋」下車 徒歩12分
    ・JR横浜線/小田急線「町田」から神奈川中央交通バス小山田行き「大泉寺」下車 徒歩12分 または 多摩丘陵リハビリテーション病院行き「扇橋」下車 徒歩12分

    お車でご来園される方

    ・駐車場はありますが台数に限りがございます。公共交通機関をご利用ください。

    東京都町田市小山田町361-10

    多摩丘陵の仲間「たまきょうりゅう」をご紹介!

    「たまきょうりゅう」をご存知ですか?2022年11月20日にデビューした、多摩丘陵の公園キャラクターです!多摩丘陵の公園にどんどん登場しますので、どうぞよろしくお願いします!

    すべての画像

    bBfydpRcV36EDgQFigwX.jpg?w=940&h=940
    たまきょうりゅうがお出迎え(昨年時)
    早咲きの花に感嘆の声があがります
    イベントちらし表
    イベントちらし裏
    当日はガイドシートをお配りします
    花を見つけるとつど解説が入ります
    足元に見つけたスミレを観察中
    奈良ばい谷戸の風景
    道中にある炭焼き小屋
    5y86clzGxl6nsdkbSPy7.jpg?w=940&h=940
    HJtPdmkPf73l2ncPdlC2.jpg?w=940&h=940
    【3月17日(日)】小山田緑地で「小山田・小野路」の里山を歩くウォーキングイベント(ガイド付き)を開催! | 公益財団法人 東京都公園協会