公益財団法人ノエビアグリーン財団のロゴ

    公益財団法人ノエビアグリーン財団

    <参加者募集のお知らせ> 高校生対象・フランス4泊7日の旅 世界一周ヨットレース応援!  ~ プロセーラー 海洋冒険家・白石康次郎さんの挑戦と共に “新しい冒険”が始まる ~

    イベント
    2024年3月15日 11:00

    公益財団法人ノエビアグリーン財団は、2024年11月、高校生を対象に、プロセーラー 海洋冒険家・白石康次郎さんが出場予定の単独無寄港無補給世界一周ヨットレース「ヴァンデ・グローブ」をフランス現地で観戦する「未来につながる環境教室」を開催いたします。(2024年11月6日(水)~12日(火) 4泊7日 渡航費などは当財団負担)

    本企画は、今後の進路選択にあたり、将来を思い描く世代である“高校生”を対象とし、自身の夢を追い続ける白石さんの姿から「将来の夢や目標を見出す力」や「目標に向けて一歩踏み出す力」を育むことを目的としています。

    参加者は最大8名とし、書類選考(一次選考)と面接(二次選考)により決定します。複数回の国内プログラムを経て、3度目の「ヴァンデ・グローブ」へ挑む白石さんの活動や想い、セーリングの魅力に触れ、新しい仲間とともにフランスでのレーススタートを観戦します。募集要項や注意事項などをご確認の上、ご応募ください。

    (応募期間:2024年3月15日(金)~2024年5月7日(火))


    プロセーラー 海洋冒険家 白石康次郎(しらいし こうじろう)

    1967年生まれ 東京都出身 鎌倉育ち。少年時代に船で海を渡るという夢を抱き、現在までにヨットで世界を4周以上航海してきた海洋冒険家。ヨットによる単独無寄港無補給世界一周の史上最年少記録(当時26歳)を樹立。2018年からは、DMG MORI Sailing Teamに所属し、「ヴァンデ・グローブ2020」を完走。次回2024年大会での8位入賞を目標に活動中。


    ■白石康次郎さんからのメッセージ動画

    https://youtube.com/shorts/pKDe68MubMQ


    ■白石康次郎さんからのメッセージ

    地球を相手に挑戦の舞台に立つ一流の冒険者たちの勇姿を目に焼きつけ、そして、彼らの情熱を感じて欲しい。

    『一瞬の経験から“新しい冒険”が始まる。』

    フランスで小さな冒険者にお会いできることを楽しみにしています。

    -白石康次郎-


    プロセーラー 海洋冒険家 白石康次郎さん


    公式サイト   : https://kojiro.jp/

    公式Facebook  : https://www.facebook.com/kojiro.shiraishi.9

    公式Instagram  : https://www.instagram.com/kojiro.shiraishi/?hl=ja

    公式X(旧Twitter): https://twitter.com/kojiro_jpn11



    【ヴァンデ・グローブとは】

    https://kojiro.jp/team/

    世界一過酷なヨットレースとして、1989年から4年に一度開催。

    レースは、例年11月初旬にフランス・ヴァンデ県『レ・サーブル・ドロンヌ』よりスタート。

    約80日間(約2,000時間)をかけて単独無寄港無補給で世界一周をし、再びゴール地となる『レ・サーブル・ドロンヌ』を目指すヨットのスピードレース。


    単独無寄港無補給世界一周ヨットレース「ヴァンデ・グローブ」


    【スケジュールについて】

    下記URLよりご確認ください。資料としても添付しております。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/385782/att_385782_2.pdf



    【応募について】

    ■対象

    高校1年生~3年生 最大8名 ※2024年4月1日時点の学年

    ※高等学校に在籍する方に限ります。


    ■応募条件

    下記(1)~(8)を満たす方を対象といたします。

    (1)目的意識をもってご参加いただける方

    (2)2024年8月開催予定の国内プログラム等すべての活動に参加し、他の参加者の方やスタッフとコミュニケーションを図り、意気込みや熱意をもって取り組める方

    (3)プロセーラー 海洋冒険家・白石康次郎さんやDMG MORI Sailing Teamの活動に興味がある方

    (4)参加について保護者及び在籍する学校の同意を得ること。

    ※フランスへの渡航は2024年11月の平日を含む日程となります。

    (5)2024年9月開催予定のオンライン説明会に保護者同席のもとご参加いただける方

    (6)2025年3月開催予定の報告会にご参加いただける方

    ※今回のプログラムを通して学んだこと、心境の変化などについて成果報告をしていただきます。

    (7)画像や動画を当財団及びプロセーラー 海洋冒険家・白石康次郎さんのホームページ、SNS等に掲載することに同意いただける方

    (8)パスポートをお持ちの方(フランス出国日(11月11日)から3ヵ月の残存期間が必要です。)


    ■応募方法

    下記(1)~(4)のご提出をお願いいたします。

    (1)はWebフォームにて必要事項をご入力ください。(2)(3)(4)につきましては、指定の宛先まで郵送してください。不備があった場合はご応募を受付することができません。また、持参やFAX・e-mailでの送付は受理していませんのでご注意ください。

    【(1)基本情報】Webフォーム(5月7日(火)入力締切)

    「お申込みに伴う「ご留意事項」及び「個人情報のお取り扱い」について」をご確認の上、必要事項をご入力ください。

    ●お申込みに伴う「ご留意事項」及び「個人情報のお取り扱い」について

    https://noevirgroup.app.box.com/s/71p6ci3kfuxytbeg3om3rjm2qhmizu9s


    ●Webフォーム

    https://enq.noevir.jp/webapp/wish/org/showEnquete.do?enqueteid=65&clientid=19514&databaseid=owcb


    【(2)応募用紙(ご本人)(PDF)】

    下記URLよりダウンロードしていただき、印刷した書類に必要事項をご本人の手書きでご記入ください。また、ご本人のお写真※を添付してください。

    ※直近3ヶ月以内の上半身・無帽のカラー証明写真(応募用紙に添付箇所あり)

    https://noevirgroup.box.com/s/yio8sbyxru3b3fpujswme7udkw8vi8zj


    【(3)同意書(保護者さま)(PDF)】

    下記URLよりダウンロードしていただき、印刷した書類にご署名・ご捺印をお願いいたします。

    https://noevirgroup.box.com/s/p6k1h90cyqcznbn1bk276en65ewdxz76


    【(4)学生証のコピー】

    高等学校に在籍されていることの証明としてご提出ください。


    【(2)(3)(4)の郵送先】(5月7日(火)必着)

    紛失によるトラブルを避けるため、レターパック郵便や特定記録郵便などで下記宛先までお送りください。また、ご提出いただく(2)応募用紙及び(3)同意書はコピーし、控えを保管いただきますようお願いいたします。


    〒104-8208 東京都中央区銀座7-6-15 公益財団法人ノエビアグリーン財団 事務局宛

    TEL:03-5568-3388


    ■応募締切

    (1)基本情報(Webフォーム):5月7日(火)入力締切

    (2)応募用紙・(3)同意書・(4)学生証のコピー:5月7日(火)必着

    ※締切日を過ぎてしまった場合は、いかなる理由においても受付することはできません。締切日までに(1)~(4)の書類すべてをご提出いただくようよろしくお願いいたします。


    ■募集リーフレット

    https://www.noevirgreen.or.jp/foundation/pdf/boshu240315.pdf


    【選考について】

    ■選考方法

    【一次選考】書類選考


    【二次選考】一次選考通過者を対象とした面接

    二次選考後に参加者(最大8名)を決定。

    <日程>2024年6月15日(土)13:00~16:30(予定)

    <実施場所>ノエビア銀座ビル(〒104-8208 東京都中央区銀座7-6-15)

    https://maps.app.goo.gl/bq6EGBoVa1jfTs5x8


    ※面接の形式、内容は一次選考を通過した方に個別にご連絡いたします。

    ※二次選考の交通費は自己負担となります。


    ■選考結果

    5月7日(火)の応募締切後、一次選考の結果は5月下旬までにメールにてご連絡いたします。

    なお、一次選考通過者の方には二次選考(面接)の詳細ついてご案内いたします。



    【本企画実施について】

    本企画参加における費用:

    本企画参加者の方において、フランスへの渡航費をはじめ、プログラム(国内での活動含む)中の食費、ホテル等への宿泊費、保険料など本企画実施中に発生する経費は当財団にて負担します。

    ただし、成田空港または羽田空港、国内プログラムにおける集合場所までの往復の交通費は自己負担となります。


    ■安全管理体制

    本企画は、プロセーラー 海洋冒険家・白石康次郎さんのほか、DMG MORI Sailing Teamのスタッフなどセーリングを含む野外活動における経験豊富なスタッフにて参加者の皆さまの安全を第一に運営いたします。また渡仏にあたっては、専属の添乗員及び通訳者が同行し、参加者の皆さまをサポートいたします。


    ■保険の手配

    万が一の事態にそなえ、本企画の参加者全員に対し、実施企画に応じた内容の傷害保険に当財団にて都度加入いたします。


    ■注意事項

    ・二次選考を通過された方は、複数回の国内プログラム(オンラインプログラム含む)にご参加いただき、他の参加者やスタッフとの交流を図り、チームとして渡仏に向けた準備をいたします。

    国内プログラムへの参加をせずに、フランスでのプログラムのみにご参加いただくことはできかねますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。


    ・プロセーラー 海洋冒険家・白石康次郎さんが出場される「ヴァンデ・グローブ」において、現地の天候等によりスタート時間が遅れるなど、大幅なスケジュール変更の可能性があることを予めご了承ください。場合によっては、スタートを観戦できず帰国せざるを得ない状況になることも考えられます。


    ・本企画は次に挙げるいずれかの理由によって中止となる場合があることを予めご了承ください。

    (1)当該地域での大規模災害、事故等の発生により、本企画の継続が困難であると主催者が

    判断した場合

    (2)感染症の流行など、参加者に危険を及ぼす恐れがあると主催者が判断した場合


    ■主催

    公益財団法人ノエビアグリーン財団

    https://www.noevirgreen.or.jp/foundation/index.htm


    ■企画協力

    プロセーラー 海洋冒険家 白石康次郎さん・合同会社ワウム


    ■写真・動画の掲載

    本企画はプロカメラマンが同行し、参加者の皆さまの様子を撮影させていただきます。撮影した写真や動画、アンケートにていただいたコメントを、当財団及び白石康次郎さんのホームページ、SNS等に掲載させていただきます。予めご了承ください。



    【「未来につながる環境教室」Web授業】

    子供たちが“おうち”にいながら自然の豊かさや大切さについて学べるようノエビアグリーン財団公式YouTubeチャンネルにて動画配信中。

    公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/c/noevirgreenfoundation


    (1)プロセーラー 海洋冒険家・白石康次郎さんの「アジア勢初!世界一周ヨットレース完走!」

    https://www.youtube.com/watch?v=f-A7s9PKRq4

    2020年11月、フランスにて開催された単独無寄港無補給世界一周ヨットレース「ヴァンデ・グローブ2020」での壮絶なヨットレースのお話や海洋プラスチック問題解決に向けたレース中の環境調査の取り組みについて語っていただきました。

    (2)プロセーラー 海洋冒険家・白石康次郎さんの「世界の海を旅する!」

    https://www.youtube.com/watch?v=hmuPbPCxiHk

    海洋冒険家を目指したきっかけや世界の海の魅力、海洋プラスチック問題について語っていただきました。


    【公益財団法人ノエビアグリーン財団概要】

    設立日 : 2013年3月21日(公益財団法人移行日:2013年12月3日)

    所在地 : 東京都中央区銀座7-6-15

    事業目的: 環境及びスポーツ並びに児童・青少年の健全な育成に関する事業を行い、

          地球環境の保全及びスポーツの普及と発展並びに未来を担う

          児童・青少年の育成を通じ、豊かな社会の形成に寄与すること。

    事業内容: (1) 環境活動の普及と啓蒙

          (2) 環境活動団体及びスポーツ団体等への助成

          (3) 各種スポーツの普及と選手育成の支援

          (4) 児童・青少年の健全育成支援

          (5) その他この法人の目的を達成するために必要な事業

    紹介VTR : ノエビアグリーン財団紹介VTR(約9分間)

          https://www.youtube.com/watch?v=rLK0xVr1JFo



    <お問い合わせ>

    公益財団法人ノエビアグリーン財団 事務局

    〒104-8208 東京都中央区銀座7-6-15

    TEL     : 03-5568-3388 9:00~17:30(土日祝日・年末年始除く)

    FAX     : 03-5568-0441

    E-mail   : info@noevirgreen.or.jp

    ホームページ: https://www.noevirgreen.or.jp

    Facebook  : https://www.facebook.com/noevirgreenfoundation

    Instagram  : https://www.instagram.com/noevirgreenfoundation

    YouTube   : https://www.youtube.com/c/noevirgreenfoundation

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    公益財団法人ノエビアグリーン財団

    公益財団法人ノエビアグリーン財団