カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    2002年旗揚げの劇団芝居屋 第42回公演『通る道』上演決定 原点である中野の劇場「あくとれ」で役者5人が贈る カンフェティでチケット発売

    劇団芝居屋第42回公演『通る道』が2024年3月1日 (金) ~3月3日 (日)にスタジオあくとれ(東京都中野区中野2-11-2サン中野マンションB1)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。

    カンフェティにてチケット発売中
    http://confetti-web.com/gekidanshibaiya

    公式ホームページ
    http://www.gekidanshibaiya.sakura.ne.jp/

    公式X(旧Twitter)
    https://x.com/gekidanshibaiya

    22年前に劇団芝居屋旗揚げ公演を上演した中野「あくとれ」にて、劇団芝居屋が追い求めてきた、「覗かれる人生芝居」の、原点にして真骨頂を目指します。

    【あらすじ】
    ここは北国にある角田家の菩提寺泉水寺。
    角田家当主正一の父角田正造の三十三回忌の法要が執り行われる法事があり親族が集まる事となった。

    劇団芝居屋とは

    2002年に旗揚げ、2023年現在まで全41公演を主宰・増田再起による書き下ろし作品を発表してきた。テーマは、「覗かれる人生」。市井に生きる特別ではない人々の人生にスポットライトを当てる。
    「劇場内の暗闇にあなたの心で穴を穿ち、この人生を覗いてください。」

    【過去公演 舞台写真】

    公演概要

    劇団芝居屋第42回公演『通る道』
    公演期間:2024年3月1日 (金) ~2024年3月3日 (日)
    会場:スタジオあくとれ(東京都中野区中野2-11-2サン中野マンションB1)

    ■出演者
    永井利枝
    増田恵美
    細川量代
    増田再起
    木の下敬志

    ■スタッフ
    脚本・演出:増田再起
    舞台監督:宇田川大介
    美術:八木橋貴之
    照明:清水朋久
    音楽・音響:渡辺禎史
    当日運営:田口遥佳 高山夏姫
    チラシ原画:増田再起
    宣伝美術:田中宏明
    舞台写真:鏡田伸幸
    映像記録:東京映像
    製作:劇団芝居屋

    ■公演スケジュール
    3月1日(金)☆14時(公開ゲネプロ)/19時
    3月2日(土)14時/19時
    3月3日(日)14時
    ※開場は、開演の30分前です。

    ■チケット料金
    前売 大人:4,500円 学生:3,500円
    当日 大人:4,800円 学生:3,500円
    3/1金 公開ゲネ:3,000円

    (全席自由・税込)
    ※カンフェティでは公開ゲネの発売はございません。

    <カンフェティ限定>
    1,000円割引! 大人 4,500円 → カンフェティ席 3,500円!
    (全席自由・税込)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    2002年旗揚げの劇団芝居屋 第42回公演『通る道』上演決定 原点である中野の劇場「あくとれ」で役者5人が贈る カンフェティでチケット発売 | カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)