まったく新しい文房具「立つノートカバー」9月6日発売

    文房具一人メーカーの挑戦!

    商品
    2013年9月5日 10:30

    文房具メーカーBeahouse(ベアハウス)は、まったく新しい文房具「立つノートカバー」を9月6日に発売することを発表いたします。

    ブラック
    http://www.bea-house.com/

    「立つノートカバー」は、“アナログとデジタルをシンプルにつなぐ”をコンセプトに、筆記したメモをPCへ転記する際に威力を発揮する文房具です。同社の文房具クリエイター、阿部 ダイキが企画・開発・設計・デザインすべて一人で行いました。
    また、6月に行われたアジア最大の文房具の見本市「第24回 国際文具・紙製品展 -ISOT 2013-」で発表され、「一人文具メーカーが創ったまったく新しい文房具」として大きな反響をよびました。


    ■「立つノートカバー」とは
    デジアナ文房具「立つノートカバー」は、アナログとデジタルをシンプルにつなぐ新しい文房具です。
    ビジネスシーンでよくある会議や商談でメモしたことをその後PCに打ち込むといった際に“ノートを立ててPCの横に置けば見やすい”というコンセプトで開発されました。ノートを立ててパソコンの横に置くことで頭や目線を上下に動かさなくていいため、疲労を軽減でき、まるでノートをサブディスプレイのように使うことができます。

    「立つノートカバー」は自立するための立体的な脚を備えています。この脚はノートカバーとして使用する際は折りたたまれてカバーの一部になるため、筆記を邪魔することはありません。


    ■商品詳細
    商品名     :立つノートカバー(特許申請中)
    対応ノートサイズ:B6・A5・B5サイズ
    カラー     :ブラック・ホワイト
    価格      :B6 ¥1,764、A5 \1,827、B5 \1,890(税込)
    発売時期    :2013年9月6日
    原産国     :日本製

    <商品ページ>
    http://www.bea-house.com/products/%E7%AB%8B%E3%81%A4%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC/


    ■Beahouseについて
    Beahouseは文房具クリエイター、阿部 ダイキが立ち上げた文房具メーカーです。
    これまでに、1枚でほとんどすべての本に対応した「フリーサイズブックカバー」や、Twitter生まれの文房具「どや文具ペンケース」などを発売し、大きな反響をいただきました。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    Beahouse

    Beahouse