京セラインダストリアルツールズ株式会社のロゴ

    京セラインダストリアルツールズ株式会社

    充電式サンダポリッシャーを発売

    電源の場所やコードを気にせず車のボディをポリッシング ロングセラーモデル「RSE-1250」が18Vのコードレスに

     京セラインダストリアルツールズ株式会社(代表取締役社長:和田 康男)は、車のポリッシングツールとしてご高評いただいているサンダポリッシャー「RSE-1250」のコードレスモデルとして充電式サンダポリッシャー「BRSE-1800L1」を、2024年2月6日(火)から発売しますので、お知らせいたします。

     サンダポリッシャーは、円形のパッドが小刻みに振動(偏芯運動)しながら回転運動し、車のボディや木材の表面を研磨し、キレイな状態に仕上げる電動工具です。

     当社のサンダポリッシャーは、AC100V電源で使用する「RSE-1250」をラインアップ。本モデルは、2003年の発売以来、車のボディ磨き用として一般の方だけでなく多くのプロユーザーからも高い評価をいただいているロングセラーモデルです。

     このたび発売する「BRSE-1800L1」は、本体の握りやすさと重量バランスの良さはそのままに、高電圧の18Vバッテリー化により、コードレスの手軽さと使いやすさに優れた研磨力も備えた商品です。同クラスのモデルに比べ最も大きい偏芯量※1(オービット径)5mmと、回転数を6段階に調節できる変速機能で、ボディの状態に合わせた研磨が可能です。さらに、スタート時に徐々に回転数が上がるソフトスタート機能や、作業途中で本体を置いた時に自立する機能的なデザインなど、優れたユーザビリティを備え、車のポリッシングシーンにおいて、より使いやすく進化しました。

     当社は今後も、使いやすさを追求した付加価値の高い電動工具を市場に供給することで、お客さまの快適なDIYライフをサポートしてまいります。

    ※1 偏芯量の比較。国内電動工具メーカーの18V充電式サンダポリッシャーにおいて。(2024年1月末現在)


    ■充電式サンダポリッシャー「BRSE-1800L1」の特長

    1.高い研磨力のコードレス    

     18V高出力バッテリーと同クラスのモデルに比べ最も大きい偏芯量※1(オービット径)5mmによる高い研磨力が、取り回しが良く優れた操作性のコードレスで実現しました。


    2.握りやすく手に馴染むボディ形状と重量バランス

     ご高評いただいているAC100Vモデル「RSE-1250」のボディ形状を踏襲した握りやすく保持しやすいボディにソフトグリップを配置。さらに、電池の配置位置を最適化することで、低重心化を実現。ボンネットやルーフ、側面など異なる作業姿勢でもスムーズで安定した磨きが可能です。  


    3.ダイヤル式の回転速度調節    

     作業に合わせて回転速度を1から6まで6段階に選べます。作業中でも操作がしやすい回転速度調節のダイヤルをハンドル上部に配置しました。


    4.機能的なデザイン    

     作業中断時にバフの表面へのゴミの付着やバフ自体の傷みを防ぐ置き方ができる作業性の良い機能的なデザインを採用しています。

          

    ■製品仕様

    ※2 電池パックと充電器を付属しないモデルもラインアップ。

      BRSE-1800:希望小売価格 17,800円(税別)

     

    BRSE-1800L1の付属品などその他の仕様は、以下のページ(URL)に掲載しています。

    https://www.kyocera-industrialtools.co.jp/products/home/items/5918