さくら情報システム株式会社のロゴ

    さくら情報システム株式会社

    生成AIとAI-OCRを組合せたデータ化サービス 「AI Textract(仮称)」を開発

    ~AI-OCRの技術的課題を解決し、 2024年6月からサービス提供予定~

    サービス
    2024年1月25日 10:00

    さくら情報システム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:重定 宏明、以下:さくら情報システム)は、2024年6月に生成AIとAI-OCRを組合せた新たなデータ化サービス「AI Textract(仮称)」を提供開始することをお知らせします。

    「AI Textract(仮称)」は、従来のAI-OCRで必要とされている利用時の事前設定や調整を不要とし、さらなる業務効率化を可能にするサービスです。


    AI Textract(仮称)


    ■サービス提供の背景

    比較的フォーマットが決まっている請求書や領収書などの帳票の読み取り技術は確立しつつあります。その一方で、フリーフォーマットの帳票、例えばアンケートや報告書など非定型のものはイメージを読み込む前にあらかじめフォーマットを利用者側で設定する必要があります。

    そこで当社はそれらの課題に着目し、急速に進化するGPT(生成AI)を活用して読み取り設定不要で利用できる当サービスを開発しました。



    ■提供サービスについて

    <特長>

    さくら情報システムの「AI Textract(仮称)」は、Azure Open AI Serviceを基盤に先進的な生成AI技術を利用して、さまざまな非定型帳票から必要な情報を自動的に抽出します。当サービスでは各帳票に対応した適切なプロンプトを提供するため、従来のOCR利用時の帳票パターンの学習は不要です。(特許出願中)

    各種情報のデジタル化を検討している企業の中でも特に特殊な帳票から情報を抽出したい利用者に向けたサービスです。


    ・Web利用イメージ


    Web


    ・API連携利用イメージ


    API連携


    <サービス開始時期>

    正式発表:2024年6月(予定)

    正式発表後より無料でのお試し環境が利用可能です(件数制限あり)。


    注:上記内容は予告なく変更する場合があります。


    <関連情報>

    URL: https://www.sakura-is.co.jp/topics/tp-000-651.html



    ■さくら情報システムについて

    <会社概要>

    商号  : さくら情報システム株式会社

          (オージス総研・三井住友銀行のグループ企業)

    本社  : 東京都港区白金1-17-3 NBFプラチナタワー

    設立  : 1972年11月29日

    URL   : https://www.sakura-is.co.jp

    業務内容: 三井住友銀行およびグループ会社の基幹システムを支え、幅広いお客様にハイレベルなサービスを提供してまいりました。豊かな経験から培ったノウハウ、技術、信頼を基に、会計・人事給与・金融・BPO・セキュリティ・システム運用の強みを軸に、今後もお客様の課題解決をトータルにサポートしていきます。



    ※ 本リリースに記載されている製品名、会社名は各社の商標または登録商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    さくら情報システム株式会社

    さくら情報システム株式会社