有限会社チョコレートショップのロゴ

    有限会社チョコレートショップ

    チョコレートショップ、2024年バレンタイン限定商品を 公式オンラインショップにて予約販売開始!

    商品
    2024年1月22日 17:45

    1942年創業で昨年80周年を迎えた有限会社チョコレートショップ(所在地:福岡県福岡市博多区、代表取締役:佐野 隆、以下 当社/チョコレートショップ)では、2024年バレンタイン限定商品ラインナップを公開し、当社公式オンラインショップにて一部商品の予約受付を開始いたしました。

    さらに、本バレンタイン企画では昨年フランス・パリで開催された「サロンデュショコラ」でC.C.C.アワード金賞を受賞したチョコレートショップの3代目となる佐野恵美子のつくるバレンタイン限定商品もラインナップされております。

    チョコレートショップファンのみならず初めての人にもこれまで以上にチョコレートショップの商品を楽しんでもらえるようになっておりますので、この機会にぜひご賞味ください。


    バレンタイン2024


    ■バレンタイン限定商品のご紹介

    【ノワールシリーズ】


    ノワールシリーズ


    1942年の創業以来続くチョコレートショップの製法と哲学を、ひと粒ひと粒に込めました。

    バレンタイン限定包装にてご用意しております。


    ノワール1


    限定100個「ノワールシリーズ(3個入り)」

    価格:1,134円(税込)

    ※オンラインショップでご購入いただけます。


    限定150個「ノワールシリーズ(6個入り)」

    価格:1,998円(税込)

    ※オンラインショップでご購入いただけます。


    ノワール2


    限定200個「ノワールシリーズ(9個入り)」

    価格:2,808円(税込)

    ※オンラインショップでご購入いただけます。


    限定200個「ノワールシリーズ(12個入り)」EC販売限定

    価格:3,672円(税込)

    ※オンラインショップ限定でご購入いただけます。


    【チョコレートショップの定番&おすすめ】


    定番1


    博多の石畳生チョコミルク

    価格:1,944円(税込)

    香り高いカカオの香りとなめらかな口どけを楽しめるように、こだわり抜いて作り上げました。一口サイズの生チョコレートが石畳のように敷き詰められています。

    ※オンラインショップでご購入いただけます。


    石畳トリュフ

    価格:1,944円(税込)

    上品な甘さの生チョコレートを、ココアパウダーで贅沢にコーティングして仕上げました。洋酒の風味もしっかり効いた、大人のためのトリュフです。

    ※オンラインショップでご購入いただけます。


    定番2


    博多ロッシェ(ミルク)

    価格:1,296円(税込)

    ドライクレープの生地に、チョコレートショップ秘伝のミルクチョコレートを絡めました。サクサクとした食感がやみつきに。ロッシェは、フランス語で“岩”の意味。(袋が変わることもございます、ご了承ください。)

    ※オンラインショップでご購入いただけます。


    博多ロッシェ(スイート)

    価格:1,296円(税込)

    ドライクレープの生地に、チョコレートショップ秘伝のビターチョコレートを絡めました。サクサクとした食感がやみつきに。ロッシェは、フランス語で“岩”の意味。(袋が変わることもございます、ご了承ください。)

    ※オンラインショップでご購入いただけます。


    定番3


    限定100個「大人のマリアージュ」

    価格:2,160円(税込)

    ワインやお酒に合う厳選した4種のショコラです。

    くちどけや、マリアージュをお楽しみください。

    ※オンラインショップでご購入いただけます。


    【レ・トロワ・ショコラ商品】


    「バトン」シリーズ


    「2023 サロンドショコラパリ」でC.C.C.アワード金賞を受賞したレ・トロワ・ショコラの特別商品


    レトロワ1


    2024新作入 コフレ9粒

    価格:3,996円(税込)

    (1)バジルエキゾチック(2)パリ(3)プラリネ(4)ライムミント(5)ローズマリーとブルーベリー(6)とうもろこしのクランブル(7)ウガンダバニラ(8)焙じ茶とオレンジの花(9)ユズミエル

    2024年新作コフレのテーマは『繋がり』。女性の才能を讃えるショコラとして、女性農家さんの作った、ブルーベリーとローズマリー、カメルーンカカオを使ったショコラをはじめ、2023年世界的チョコレートのコンクールCCCでアワードを受賞した作品など、新作と佐野 恵美子氏の自信作の詰まった9粒です。


    限定30個「バトンショコラ・ルビー」

    価格:2,268円(税込)

    第4のチョコレートと言われる、希少価値の高いルビーチョコレートを使用しました。

    鮮やかな色合いとフルーティーなカカオテイストが特徴のルビーチョコレートには、3種のベリー(クランベリー、ラズベリー、ストロベリー)を合わせ、華やかでジューシーな味わいに仕上げました。まろやかなコクとほのかな甘みを持つアーモンドとカシューナッツ、柔らかくふわっとしたマシュマロが一体となり、愛らしさや上品さに心惹かれるショコラです。

    ※バレンタイン期間終了後も継続販売の予定です。

    ※オンラインショップでご購入いただけます。


    レトロワ2


    限定30個「バトンショコラ・ショコラ」

    価格:2,268円(税込)

    3種のチョコレートをブレンドし、カカオテイストとミルクのコク、味わいのバランスにこだわりました。アーモンドとクルミの香ばしさ、甘みを抑えたマシュマロの軽やかさ、ほんのり香るオレンジが変化する美味しさを演出します。

    ※バレンタイン期間終了後も継続販売の予定です。

    ※オンラインショップでご購入いただけます。


    限定30個「バトンショコラ・ブロンド」

    価格:2,268円(税込)

    キャラメルやビスケットのような風味とバターのようなコク、わずかな塩味など、さまざまな旨みを持つブロンドチョコレートにアーモンド、カシューナッツ、 ヘーゼルナッツのプラリネを混ぜ込みました。マシュマロの軽やかさとのマリアージュを楽しめます。

    ※バレンタイン期間終了後も継続販売の予定です。

    ※オンラインショップでご購入いただけます。


    【地元福岡コラボ商品のご紹介】


    コラボ1


    広川町コレクション

    価格:2,700円(税込)

    福岡県にある美味しいフルーツや美しい花たちが彩る広川町からインスピレーションを受けて作ったショコラ。広川町の素材の素晴らしさを体感していただける1箱。ぶどう・いちご・パッションフルーツ・銀杏・抹茶の5種類5粒入。


    限定50個「広川苺の生チョコ」

    価格:1,728円(税込)

    福岡県広川町産いちごをふんだんに使用して、口当たり滑らかなコクのある、甘酸っぱいの生チョコをご堪能下さい。

    ※バレンタイン期間終了後も継続販売の予定です。


    コラボ2


    太宰府梅ショコラ

    価格:2,484円(税込)

    福岡農業高校の学生さんが手がけた太宰府の梅を使用した2種類のショコラです。


    博多ハニーレモン

    価格:2,160円(税込)

    福岡県糸島市で育てたグリーンレモンの果汁とピールを贅沢使用して、福岡市博多区内で採れた希少価値の国産日本ミツバチの蜂蜜「博多ハニー」を加えたチョコレートです。香り高く爽やかな味わい一品を是非ご堪能下さい。



    ■バレンタイン2024年スケジュール

    バレンタイン当日までにお手元に届くよう注文する場合は“2月7日(水)”までにご注文が必要となりますのでご注意ください。



    ■バレンタイン2024年のご案内

    ショップURL  : https://www.hakata-choco.com/

    店頭販売期間 : 2024年1月24日(水)~2024年2月14日(水)

    EC予約販売期間: 2024年1月17日(水)~2024年2月7日(水)

             ※発送日の指定は2月8日~14日

    WEB予約商品  : 上記本文に記載

    賞味期限   : 到着日から冷凍・冷蔵7日

    配送方法   : 冷蔵便配送(ヤマトクール便での配送)

    配送時間指定 : 08:00 ~ 12:00

             14:00 ~ 16:00

             16:00 ~ 18:00

             18:00 ~ 20:00

             19:00 ~ 21:00

    Instagram   : https://www.instagram.com/chocolateshop_hakata/

    ※商品によって在庫がなくなり次第予約受付終了となります。



    ■チョコレートショップとは


    チョコレートショップロゴ


    1942年創業、“博多のチョコのはじまりどころ”として親しまれているチョコレート洋菓子専門店。

    『お客様を誰よりも大切にする』、『いつでも安心・安全な食材を提供する』という初代 佐野源作の想いを二代目 佐野隆が引き継ぎ、多くのお客様にその想いを届けています。



    ■沿革(2014年以降抜粋)

    2014 

    ・ビヨンセの通算5作目『BEYONCE』発売を記念したスペシャルコラボに参画

    ・「ZEROチョコレート」がケータリング&ギフトとしてパリコレデビュー

    2015

    ・ミラノ万博2015にて「ZEROチョコレート」が日本代表に採用

    2016

    ・パリで20年以上続くチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」に九州で唯一3年連続出展(2014-2016)

    ・パリコレに続き、ミラノコレクションでもデビュー

    2017

    ・KRUNK × BIGBANG × チョコレートショップ × LES TROIS CHOCOLATS PARISのトリプルコラボチョコレートを発売

    2019

    ・G20 財務大臣・中央銀行総裁会議のレセプションパーティにてチョコレートのご提供

    2020

    ・BLACKPINK × LES TROIS CHOCOLATS PARIS × チョコレートショップのトリプルコラボチョコレートを発売



    ■シェフ紹介

    オーナーシェフ 佐野 隆

    1956年福岡県生まれ。

    コッペパン1個15円の時代にトリュフ1個100円の商いをする父 源作の背中に葛藤を抱きながら、自らもチョコレート職人の道へ。

    先代の思いを引き継ぎ「食の安全」を徹底し、素材の良さを最大限生かすチョコレート作りを続けています。

    これまで、累計600万食を超える人気の「博多の石畳(ケーキ)」、パリコレクションやミラノコレクションのケータリングとギフトに採用された「ZEROチョコレート」を開発するなどチョコレートショップの代表作を多く生み出しています。


    佐野隆紹介写真


    LES TROIS CHOCOLATS PARIS(レ トロワ ショコラ パリ)

    オーナーショコラティエ 佐野 恵美子

    レトロワショコラパリは2017年にパリのマレ地区にショコラ専門店をオープンした佐野恵美子氏のブランド。日本では珍しい3代目ショコラティエ。伝統を受け継ぎつつ、日本やパリで出会った素材を融合させた独自のショコラは厳しい評価で知られるパリジャンからも高く評価されており、2019年には世界で100人のショコラティエに贈られた『les meilleur des meilleurs』を受賞。また、2023年にはC.C.C.アワード金賞受賞。パリコレやミラノコレクションの手土産としても選ばれ、NYや台湾でのイベントにも招待されるなど、世界で多岐に渡り活躍中の日本人ショコラティエ。


    佐野 恵美子紹介写真


    ■会社概要

    社名   : 有限会社チョコレートショップ

    本社所在地: 福岡県福岡市博多区綱場町3-17

    設立   : 1942年7月

    代表者  : 代表取締役 佐野 隆

    URL    : https://chocolateshop.jp/com/

    事業内容 : チョコレート、生菓子、焼き菓子などの製造販売


    チョコレートショップ外観

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    有限会社チョコレートショップ

    有限会社チョコレートショップ

    ビジネスの新着