株式会社平和会 平和会ペットメモリアルパークのロゴ

    株式会社平和会 平和会ペットメモリアルパーク

    虹の橋のうちの子へ「愛するペットの供養祭」 3月3日(日)に開催!

    創業76年、関東最大級のペット専用霊園  平和会ペットメモリアルパーク主催 「春の動物供養祭」

    毎年、春(3月)と秋(11月)に平和会ペットメモリアルパーク内で行われる供養祭は、ペットを愛する多くのご家族様にご参列いただいており、今年は3月3日(日)の開催となります。

    https://shop.heiwakai.co.jp/products/petmemorial-festival-spring


    2024年3月3日(日)開催


    家族、親戚、友人…どんな方でも少なからずペットに触れたり過ごした思い出があると思います。

    当時の思い出に触れ、亡きペットちゃんたちを思い起こすことは、大切なご供養になります。

    手を合わせご供養することは、誰に教えられるでもなく自然と育まれてきた、感謝を伝えるあたたかな私たちの気持ちの現れです。

    春の動物供養祭は、どなた様でもお申込みいただけます。


    心あたたまる供養の時間


    春の動物供養祭では、専属の筆耕(書家)が書いた特別なお塔婆をお建てし、僧侶読経の中でペットちゃんのお名前読み上げ供養を行います。

    心静かに手を合わせ、ペットちゃんに想いを馳せる温かなひと時をお過ごしいただけます。


    また、開催ごとに特別な催しをおこない、亡きペットちゃんとご家族様をつなぐ心温まる催しをご準備しております。



    ■2024年春の動物供養祭 特別企画

    (1)うちの子スライドショー


    皆さんの思い出の写真でつくるスライドショー


    会場内の祭壇に大型TVモニターを設置し、ペットちゃんのお写真スライドショーを行います。

    虹の橋で過ごすペットちゃんと会場がつながり、温かな時間が流れます。


    (2)うちの子の大好きご飯


    うちの子の大好きなごはん、おやつを虹の橋へ


    「あの子、○○が好きだったね」「久しぶりにお弁当を作ろうかな」

    ペットちゃんへの大好きご飯やおやつを会場にお供えください。


    おやつを買いに出かけたり、ご飯を手作りしてみたり…

    あの子を思いながら準備するごはんは、思い出を振り返るとても愛おしい時間になります。

    ※祭壇にお供物をお供えいただけます。


    どうぞ、ご家族やご友人と一緒に春のペット供養祭へお越しください。



    ■お申込み方法

    (1)オンラインショップでお申込み

    公式オンラインショップ「ペットメモリアルショップ」にてお申込みいただけます。

    https://shop.heiwakai.co.jp/products/petmemorial-festival-spring

    当園をご利用いただいたことのない方でもお申込み、ご参列いただけます。


    (2)ご来園でのお申込み

    当園に直接ご来園いただき、フロントにてお申込みいただけます。



    ■開催概要

    平和会ペットメモリアルパーク主催

    春の動物供養祭

    ・開催日 2024年3月3日(日)

    ・開催時間 11時~12時(10時受付開始)

    ・開催内容 (1)お塔婆供養(2)僧侶読経とペット名読み上げ供養(3)特別企画(任意参加)

    ・法要料 (特別塔婆付き)/1ペット 8,800円

    ・会場 平和会ペットメモリアルパーク特別会場

    (神奈川県川崎市麻生区王禅寺1183)

    ※屋外会場のため、当日はあたたかい服装でご来園ください。(雨天決行)

    ※終了時間は前後する場合がございます。

    ※当園をご利用いただいたことのない方もお申込み、ご参列いただけます。



    ★お車でのご来園について

    供養祭当日は、園内の駐車場をご利用いただけません(無料の特設駐車場へご案内いたします)。


    ~アクセス~

    お車

    東名高速道路「東名川崎インター」から車で約7分。駐車場完備。


    電車・バス

    (1)東京メトロ半蔵門線直通・東急田園都市線「たまプラーザ駅」下車

    北口バスターミナル[東急バス]

    柿生駅前行き →「延命地蔵尊」下車

    王禅寺坂上経由 虹が丘営業所行き →「延命地蔵尊」下車


    (2)東京メトロ千代田線直通・小田急線「柿生駅」下車

    南口バス乗場[東急バス]

    たまプラーザ駅行き →「延命地蔵尊」下車