ユニ・チャーム株式会社のロゴ

    ユニ・チャーム株式会社

    紙パンツ(紙おむつ)からリサイクルした「再生パルプ」を使用  『ライフリーRefF(リーフ) 一晩中安心さらさらパッドウルトラ』を 新発売

    商品
    2024年1月19日 14:00

    ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原 豪久)は、使用済み紙パンツをリサイクルして抽出した「再生パルプ」を原材料に使用した『ライフリーRefF(リーフ) 一晩中安心さらさらパッドウルトラ』の消臭機能と吸収機能を改良して、2024年1月中旬より九州地区の病院・介護施設向けに発売します。



    ■RefF(リーフ)とは

    RefF(リーフ)とは「Recycle for the Future」の頭文字をとった造語です。当社では持続可能な社会の実現に不可欠な「消費されない消費財」を目指し、使用済みの紙パンツのリサイクルに取り組んでいます。このような活動を通じて、これまで廃棄物として処理されていた「ゴミ」が「新しい原材料」となり、紙パンツなどに再利用できる未来をつくりたいと考えています。このような「未来に向けたよりよい社会の実現」を目指し、「RefF:Recycle for the Future」と名付けました。


    uc_01


    ■発売の背景

    当社は2015年より使用済み紙パンツの再資源化を目指す「RefF(リーフ)プロジェクト」を開始し、滅菌処理にオゾンを使用する独自技術の開発に成功しました。この技術により未使用品のパルプと同等品質の衛生的で安全なパルプを生成することができるようになりました。2022年5月には吸水紙の一部にリサイクル原材料を活用した『ライフリーRefF(リーフ) 一晩中安心さらさらパッドウルトラ』を製造し、同年6月から鹿児島県の一部の介護施設様で使用を開始しました。ご使用いただいた介護施設様からは、「品質は通常品と比べても全く遜色ない」「環境問題の解決に手軽に参加できる」との評価をいただいています。

    そこでこのたび、より快適にお過ごしいただくために吸収機能と消臭機能を高めた、『ライフリーRefF(リーフ) 一晩中安心さらさらパッドウルトラ』を発売します。



    ■商品の特長

    (1) 使用済み紙パンツをリサイクルして抽出した「再生パルプ」を原材料の一部に使用しています。


    (2) 尿をしっかり吸収

    「引き込み吸収ライン」と「なみなみシート」に加え、吸収スピードが20%アップ※した「高速吸収ポリマー」が、不純物の混じった尿を素早く吸収するので、モレにくく安心です。

    ※当社の従来品ポリマーとの吸収速度比較実験による


    (3) 尿の逆戻りを低減し、長時間使用しても快適なつけ心地を実現

    ・「さらさらドライシート」と「なみなみシート」に加え、新たに搭載した「高速吸収ポリマー」が、吸収後の尿の逆戻りを抑えるので、長時間使用してもお肌をさらさらに保ちます。


    (4) 終日寝て過ごすことの多い高齢者の尿のニオイを素早く吸着し、強力な消臭力を実現

    ・「超消臭!活性炭シート」を新たに搭載することで、終日寝て過ごすことの多い高齢者の尿に含まれるアンモニアや硫化水素、ジメチルアミンなどの気になるニオイを素早く閉じ込めます。



    ■入数・価格


    uc_02


    ■発売時期

    2024年1月中旬より九州地区の病院・介護施設で発売します。



    ■ライフリー ブランドサイト

    https://jp.lifree.com/ja/home.html



    (関連情報)

    ユニ・チャーム サステナビリティサイト

    https://www.unicharm.co.jp/csr-eco/index.html

    ユニ・チャーム Kyo-sei Life Vision 2030

    https://www.unicharm.co.jp/csr-eco/kyoseilifevision/index.html

    ユニ・チャーム 紙おむつの未来を考えるnote

    https://note.com/unicharm_reff



    ■『ライフリーRefF(リーフ) 一晩中安心さらさらパッドウルトラ』の発売を通じて、貢献する「SDGs 17の目標」

    この商品を発売することは、2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標」(SDGs:Sustainable Development Goals)で定めた17の目標のうち、下記に貢献すると当社では考えています。


    3. すべての人に健康と福祉を 12. つくる責任 つかう責任

    13. 気候変動に具体的な対策を 15. 陸の豊かさも守ろう


    これからも、商品やサービスの提供といった事業活動を通じて、環境問題や社会課題を解決し、SDGsの達成に貢献することを目指します。



    ■会社概要

    社名  :ユニ・チャーム株式会社

    設立  :1961年2月10日

    本店  :愛媛県四国中央市金生町下分182番地

    本社  :東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー

    社員数 :グループ合計16,206名(2022年12月)

    事業内容:ベビーケア関連製品、フェミニンケア関連製品

         ヘルスケア関連製品、化粧パフ、ハウスホールド製品、

         ペットケア関連製品、産業資材、食品包材等の販売



    ≪消費者の方のお問い合わせ先≫

    ユニ・チャーム株式会社 お客様相談センター

    TEL:0120-041-062


    ユニ・チャーム株式会社 ホームページアドレス

    https://www.unicharm.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ユニ・チャーム株式会社

    ユニ・チャーム株式会社