2024年2月13日『第34回ペット新産業人会議』にて、 2024年度の大規模アニマルイベント開催を正式発表

    『アニマルピックフェスタ in 浜名湖 2023』 (来場者数26,054名、ペット7,861頭)を成功裏に収め、 2024年度はさらなる大型イベントや 日本最大級のアニマルイベント開催を計画中

    一般社団法人日本アニマルピック委員会(東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル32F 株式会社COREZON内 代表理事:小林 正希 以下、当団体)は、FEELD GOOD FES.実行委員会(北海道札幌市中央区北6条西21丁目3-2 株式会社ユニットプロモーション内 代表:及川 利明)、静岡新聞社・静岡放送と共に、浜名湖ガーデンパーク特設会場(静岡県浜松市西区村櫛町5475-1)にて、2023年9月30日(土)~10月1日(日)に日本最大級のペットとアウトドアが融合した屋外イベント『アニマルピックフェスタ in 浜名湖 2023(以下、本イベントという)』を開催いたしました。


    「2日間の来場者数は26,054名、ペット来場頭数は7,861頭」(※1)と、大盛況の内に終了いたしましたこと、あらためてご報告させて頂きます。

    ※1 本イベント実行委員会発表


    アニマルピックフェスタ in 浜名湖 2023


    ★ HOPE with Animals ~希望ある社会の創造を動物と共に~

    Health(健康)・One welfare(福祉)・Peace(平和)・Education(教育)、この頭文字をとって「HOPE」とし、この動物介在の価値を『HOPE with Animals』という理念に象徴させ本イベントを開催しました。楽しく遊びながら、動物介在の価値を啓発していくことを目的とし、継続的な開催を計画しています。


    本イベントの後援名義には、静岡県・静岡県教育委員会、浜松市・浜松市教育委員会、湖西市、そしてペット関連の業界団体が数多く名を連ねて頂き、ペット業界の垣根を超えて、日本最大級のアウトドアペットイベントとなりました。


    当団体では、2024年のイベント開催はさらに発展的な計画を立てており、以下の催事にて正式発表をさせて頂きます。



    ■開催概要

    タイトル: 第34回ペット新産業人会議&賀詞交歓会 (以下、本会議という)

    開催日程: 2024年2月13日(火) 14時~ 賀詞交歓会17時~開催予定

    会場  : 衆議院第一議員会館 大会議室

          東京都千代田区永田町2丁目2-1

    申込方法: 2024年1月15日(月)より受付開始 詳細はHPを参照ください。

    URL   : https://www.animalpic.or.jp/


    主催者:一般社団法人日本アニマルピック委員会


    ■2024年度、開催計画中のイベントの一例

    ※下記イベントは、開催時期が2024年度以降になる場合もあります。


    第二回 アニマルピックフェスタ in 浜名湖 (於:浜名湖ガーデンパーク)

    第一回 ドッグスポーツ全国競技大会 (アジア招待選手による国際交流事業)

    『浜名湖ドッグマリンスポーツ聖地化構想』関連イベント


    本会議では、2024年度からの大型イベントの開催を正式に発表し、動物介在の多岐にわたる価値を、様々な施策を通して啓発していく事業計画を発表いたします。


    尚、本会議へ初めて参加される方も大歓迎です。ペット業界にいらっしゃる方、新規参入される方、ペット業界との連携などを模索されている方など、業界の垣根を超えて幅広い人材交流の場としたいと考えています。


    是非、多くの方にご参集頂きたくお願いいたします。


    また、当団体は、『倶楽部HOPE』という会員組織を設立しました。『倶楽部HOPE』は、会員相互の交流を促進し、会員のペットビジネスのサポートを実施しています。本会員組織にご興味ございましたら是非お問い合わせください。

    『倶楽部HOPE』について: https://www.animalpic.or.jp/5


    倶楽部HOPE


    ■参考Webサイト

    ・一般社団法人日本アニマルピック委員会 : https://www.animalpic.or.jp/

    ・アニマルピックフェスタ in 浜名湖 2023: https://www.animalpic.or.jp/1

    ・Feeld Good Fes. 北海道        : https://www.feeld-good.jp/

    ・ワンダフル 浜名湖わんこ旅      : https://hamamatsu-daisuki.net/wanko/

    ・THE SCENE hamanako          : https://hotelthescene.com/hamanako/

    ・株式会社COREZON ドッグマリンスポーツ : https://corezon.site/dog_marine_sports



    【参考資料】

    <動物介在の地方創生事業のモデル地区を浜名湖とした理由>

    ■浜松市は、犬の飼育率日本一

    浜松市は政令指定都市の中で、犬の飼育率が日本第一位(※2)であり、全国的に見て愛犬家が多いエリアです。また「浜名湖わんこ旅」など愛犬と一緒に楽しめる観光ツーリズムを紹介するサイトを行政が運営するなど、ペットライフに積極的であり、ペットとともに楽しむスポーツ・アクティビティの活動も盛んです。


    ※2 以下の資料から算出

    厚生労働省「衛生行政報告例」/総務省「住民基本台帳に基づく人口・人口動態及び世帯数」/各都市推計世帯数公表資料


    ■浜松市は、健康寿命日本一

    浜松市は、厚生労働省の研究班が調査した大都市別の健康寿命が2010年、2013年に引き続き2016年も男女とも第1位になりました。また「2018年版政令指定都市幸福度ランキング」では第1位に選ばれています。

    このように、動物介在活動が、我々のヘルスケアに極めて高い効果があることを、すでに実証している地域が浜松市なのです。


    ■浜名湖ドッグマリン聖地化構想の実現

    浜名湖は、海水と淡水が混じり合う汽水湖で全国4番目の面積を誇っています。またビーチマリンスポーツの大会やイベントが盛んで、マリンスポーツの聖地として、観光資源が存分に活用されています。


    犬の飼育頭数と比例する高い健康寿命、さらにこのマリンスポーツの聖地としての浜名湖に動物介在の施策が加われば、ペットの高い集客力でより強力な地方創生事業となり、浜名湖の新たな魅力を全国に発信することができると考えています。


    当団体では、この浜名湖をモデル地区に選定させて頂き、本イベントなどを継続開催することで浜松から静岡県へ、そして全国へと動物介在の地方創生事業を広げていきます。


    2024年は、株式会社COREZON(東京都新宿区 代表取締役:小林 正希/久保 退三)と連動して、まず浜名湖でのドッグマリンスポーツの拠点を設けたいと考え、様々な企業様と情報交換を進めています。


    『浜名湖ドッグマリンスポーツ聖地化構想』を共に実現していただける企業様・団体様、本構想にご興味ある方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせください。



    【本件に関するお問い合わせ先】

    一般社団法人日本アニマルピック委員会

    〒163-0532 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル32F 株式会社COREZON内

    E-Mail: info@animalpic.tokyo

    HP  : https://www.animalpic.or.jp/

    一般社団法人日本アニマルピック委員会

    一般社団法人日本アニマルピック委員会

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ