一般社団法人長野県観光機構のロゴ

    一般社団法人長野県観光機構

    長野県公式観光サイト「Go NAGANO」にて 特集『長野県は“宇宙県”「信州星空ツーリズム」』を公開!

    観光振興にチャレンジする“ローカルヒーロー応援プロジェクト”

    企業動向
    2023年12月14日 10:15

    一般社団法人長野県観光機構(所在地:長野県長野市)と長野県は、2023年度の観光プロモーション「Go Nature. Go Nagano.」の一環として「地域連携プロモーション」(ローカルヒーロー応援プロジェクト※)を推進し、さまざまな企画を実施しています。


    今回は、長野県公式観光サイト「Go NAGANO」において、特集『長野県は“宇宙県”「信州星空ツーリズム」』を公開します。


    『長野県は“宇宙県”「信州星空ツーリズム」』URL: https://www.go-nagano.net



    ■特集『長野県は“宇宙県”「信州星空ツーリズム」』の内容

    (1) 日本で最も宇宙に近い、長野県の星空の魅力

      「長野県は宇宙県」連絡協議会 大西浩次さん


    「どうして長野県の星空はこんなにもきれいなの?」「どうしたら長野県の星空観光を満喫できるの?」

    「長野県は宇宙県」を合言葉に、長野県の星空の魅力を広めている大西浩次さんのもとを訪ねました。


    大西浩次さん


    (2) 図鑑の中にあった星空が頭上で輝く感動体験を伝えたい

      うすだスタードーム 坪根徹さん


    長野県佐久市にある「うすだスタードーム」で職員として働く坪根徹さんに星に魅かれた理由、施設の特徴などをお聞きしました。


    坪根徹さん


    (3) その他

    ・国立天文台 野辺山宇宙電波観測所/株式会社南牧村振興公社 衣笠健三さんが考える「星と観光」

    ・土地ならではの星空、そのすばらしさを解説するサイエンスコミュニケーター茅野市八ヶ岳総合博物館・渡辺真由子さん

    ・「星と小川村を好きになるきっかけをつくりたい」小川天文台/小川プラネタリウム館・古谷浩さん

    ・「長野県は宇宙県」連絡協議会会長・星景写真家 大西浩次さんおすすめの星空スポット案内



    (※)ローカルヒーロー応援プロジェクトとは

    県内77市町村を舞台に“地域のさらなる観光振興にチャレンジする”人(ローカルヒーロー)にフォーカス。それらの“チャレンジ”に参加し「夢に向かいともに活動すること」を目的とするプロジェクトです。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人長野県観光機構

    一般社団法人長野県観光機構