公益財団法人 東京都公園協会

    【12月9日(土)開催】平山城址公園『こども自然学習~樹木と森について知ろう~』

    さとやまっこくらぶキッズレンジャー体験

    サービス
    2023年12月5日 18:10
    柿をついばんでいるのはメジロです
    柿をついばんでいるのはメジロです

    平山城址公園で12月9日(土)に小中学生を対象にしたキッズレンジャー体験を実施します。丘陵地レンジャー2名と一緒に公園内を散策し、落ち葉に隠れた虫や植物を見つけてじっくり観察してみましょう。
    雑木林に生えている樹木が元気なのか、弱っているのかもわかるようになりますよ。イベント終了後は、参加記念のレンジャー認定証がもらえます。ふるってご参加ください!

    イベント詳細

    (1)内容

    イチョウの葉はなぜ黄色く変わるんでしょう
    イチョウの葉はなぜ黄色く変わるんでしょう
    種を飛ばす時期には全然違う見た目になります
    種を飛ばす時期には全然違う見た目になります

    平山城址公園 東園中央広場をスタートして、東西に長い平山城址公園内を、今回は東園を中心に約1時間かけて散策します。途中、昆虫や植物や落ち葉を見つけて図鑑で調べてみたり、園路沿いの樹木を観察したり、日頃レンジャーが行っている保全活動やモニタリング調査を一緒に体験します。

    実は葉っぱが痛いんです
    実は葉っぱが痛いんです
    よく生垣で見かける花、サザンカです
    よく生垣で見かける花、サザンカです
    コリコリしたこの実は何の木についてるのかな?
    コリコリしたこの実は何の木についてるのかな?

    (2)日程 ※小雨決行・荒天中止

    2023年12月9日(土)10:30~12:00(※集合10:30厳守)

    ※中止の場合は、前日17:00までに電話連絡および平山城址公園 X(旧Twitter)にてお知らせします。

    (3)集合場所

    東園中央広場口

    園内MAP
    園内MAP

    (4)講師

    丘陵地レンジャー2名

    (5)対象

    小学生~中学生
    ※小学生の方は保護者の同伴が必要です。

    (6)定員

    5名
    ※先着順。定員に達し次第締切。
    ※保護者は定員に含めません。

    (7)参加費

    50円

    ※一人あたり
    ※参加するお子さん分のみ必要

    (8)服装

    ・汚れてもよい動きやすい服装(長そで長ズボンをお勧めします。)
    ・靴
    ・帽子

    (9)持ち物

    ・飲み物
    ・軍手
    ・雨具(カッパ)
    ・筆記用具

    申し込み方法

    インターネットまたはお電話でお申込みください。

    ◆インターネット(Formrun)

    お手数ですが下記のリンク先からお申込みください。
    https://form.run/@sakuragaoka-event-sm-sYpmDC4G49ix739NnE1O

    ◆電話

    桜ヶ丘公園サービスセンター
    042-375-1240(受付時間:9時~17時)
    ◎お申込み時に、参加者全員の「①氏名、②住所、③電話番号、④年齢」をお伝えください。 
    ※参加者が小学生の場合は保護者の電話番号をお伝えください。

    ご参加にあたってのお願い

    〇手洗い・うがい等の実施等、基本的な感染防止対策にご協力ください。
    〇イベント中のマスクの着用は任意です。当日風邪の症状がある方、体調がすぐれない方はご参加をお控えください。

    【注意事項】
    ・当日の天候等によっては、内容が変更となる場合があります。
    ・トイレは京王線平山城址公園駅ホームに1か所あります。駅の改札を出たところのコンビニと市立図書館にもトイレがあります。

    平山城址公園について

    平山城址公園は駅から少々ありますが、ちょっとした自然散策に最適の公園です。
    その昔、源氏方の侍大将・平山季重の見張所があったと伝えられる多摩丘陵の一画であることにちなんで、平山城址公園の名がつけられました。平山季重の墓は近くの宗印寺にあり都の旧跡に指定されています。
    公園は野猿の尾根道の南東斜面に広がるので日当たりがよく、早春や晩秋の日だまりを求めての散策に好適です。樹林はクヌギやコナラの雑木林が中心ですが、サクラが散在し、春には色を添えます。

    ◆所在地

    東京都八王子市堀之内

    ◆アクセス

    京王線「平山城址公園」駅下車・・・徒歩20分
    ※駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。

    開園日

    常時開園
    ※サービスセンター及び各施設は年末年始は休業となります。
    ※営業時間等はサービスセンターへお問い合わせ下さい。

    平山城址公園

    お問い合わせ先

    ■桜ヶ丘公園サービスセンター ※平山城址公園を管理しています。
    TEL:042-375-1240(受付時間:9時~17時)

    多摩丘陵の仲間「たまきょうりゅう」をご紹介!

    「たまきょうりゅう」をご存知ですか?2022年11月20日にデビューした、多摩丘陵の公園キャラクターです!多摩丘陵の公園にどんどん登場しますので、どうぞよろしくお願いします!

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    公益財団法人 東京都公園協会

    公益財団法人 東京都公園協会
    【12月9日(土)開催】平山城址公園『こども自然学習~樹木と森について知ろう~』 | 公益財団法人 東京都公園協会