株式会社JR東海リテイリング・プラスのロゴ

    株式会社JR東海リテイリング・プラス

    「幼児教室」うまれのエド・インター GENI × 東海道新幹線  子どもたちの未来を創る「知育玩具」で、 子どもたちに知と健やかな成長を提供します。

    株式会社JR東海リテイリング・プラス(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長:加藤 公一)は、「木のおもちゃ 幼児教室うまれの知育玩具」株式会社エド・インター(所在地:兵庫県尼崎市、代表取締役:楢井 貴博)とのコラボレーションにより、東海道新幹線をデザインした知育玩具を2023年12月17日(日)より当社限定で発売いたします。

    音が鳴るデザインつみきセット、木琴としてもあそぶことができるシロフォンカー、4種のご当地ブロック、型はめパズル、の全7種類の知育玩具は、「触る」「はめる」「音を鳴らす」「引っ張る」「組み立てる」等、五感をつかうあそびを通して、感受性や想像力、思考力、コミュニケーション力を養うことができます。手指や思考の発達に見合った遊び方のデザインや、子どもの好奇心を惹きつける色づかいも特徴です。

    あらゆる成長段階の子どもたちに知と健やかな成長を提供いたします。お子様やご親戚、ご友人様へのクリスマスプレゼントにもぴったりの商品です。



    特集ページURL: https://shinkansen-toy.hp.peraichi.com


    キービジュアル


    ■商品紹介

    1【知育】音が鳴るデザインつみきセット 11,500円 対象年齢:1.5才~

    全てのつみきから音が鳴る♪見て楽しい、積んで楽しい、振って楽しい新幹線0系のつみきセットです。

    想像力を刺激するつみきあそびはもちろん、鮮やかな配色からは色の認識と区別する能力を養い、色々な音からは音を聞き分ける力や音の源を特定する力を育むことができます。収納ケースにはつみきの形そのままのガイドラインが入っているので、パズルのように楽しくお片付けの練習をすることもできますよ。


    音が鳴るデザインつみきセット


    2【知育】シロフォンカー 3,980円 対象年齢:2才~

    新幹線0系が発車します♪たたいて音を楽しもう!

    手指を使ってスティックを握る、鍵盤をたたく、音を鳴らす、という一連の動作は、お子様の手先の運動スキルと手先と目の協調性を育みます。ひもを引いて プルトーイとしても遊ぶことができるので、車掌さんのまねっこあそびだってできちゃいます。スティックはヘッドライトのように本体に収納することができるので、お片付けの習慣も身に付けることができますよ。


    シロフォンカー


    3【知育】ご当地ブロック(東京(1)) 3,200円 対象年齢:3才~

    新幹線0系と東京スカイツリー、雷門、パンダさん、お相撲さんなど、東京のシンボルが詰まったブロックセットです。

    新幹線と一緒に東京の街並みを駆け巡ろう!


    ブロックを使って物語を作ったり、ごっこあそびを楽しむことは、お子様の想像力と創造性を刺激し、語彙力やコミュニケーション能力を向上させることができます。また積み木あそびでは物理的な原理や構造を理解するのにも役立ち、バランス感覚や空間認識を養うこともできます。


    本シリーズは、東京(1)、(2)のブロック、愛知のブロック、京都・大阪のブロックの全4種類をご用意いたします。


    ご当地ブロック(東京(1))


    4【知育】ご当地ブロック(東京(2)) 3,200円 対象年齢:3才~

    新幹線N700Sと東京タワー、レインボーブリッジ、花火など、東京のシンボルが詰まったブロックセットです。

    商品詳細説明は上記「ご当地ブロック(東京(1))」をご参照ください。


    ご当地ブロック(東京(2))


    5【知育】ご当地ブロック(愛知) 3,200円 対象年齢:3才~

    新幹線923形ドクターイエローと名古屋城、中部電力MIRAI TOWER、味噌カツなど、愛知のシンボルが詰まったブロックセットです。

    商品詳細説明は上記「ご当地ブロック(東京(1))」をご参照ください。


    ご当地ブロック(愛知)


    6【知育】ご当地ブロック(京都・大阪) 3,200円 対象年齢:3才~

    新幹線500系と京都タワー、舞妓さん、大阪城など、京都・大阪のシンボルが詰まったブロックセットです。

    商品詳細説明は上記「ご当地ブロック(東京(1))」をご参照ください。


    ご当地ブロック(京都・大阪)


    7【知育】木の型はめパズル 2,000円 対象年齢:1.5才~

    新幹線(0系、100系、300系、500系、700系、N700A、N700S、923形ドクターイエロー)の型はめパズル。どこにはめるのが正解かな?

    型はめパズルは異なる形状を認識して適切に配置する必要があり、お子さまの空間認識能力や認知能力を向上させます。また、型にはまった瞬間の成功体験がお子さまの達成感や自信に繋がり、問題解決能力の向上も期待することができます。色々な新幹線と一緒にたくさんの成功体験を積みましょう!


    木の型はめパズル


    ■販売開始日

    2023年12月17日(日)10:00

    ■販売箇所

    JR-PLUSオンラインショップ(URL: https://www.jrcp-shop.jp/ )

    ■生産国

    ベトナム

    ■特記事項

    塗料は食品と同じ基準で赤ちゃんの体に優しい塗料を使用しており、なめても安心な商品です。

    食品衛生法に基づく試験もクリアしており、お口に入れても体に害はありません。

    ■その他

    JR東海承諾済/JR西日本商品化許諾済



    ■「木のおもちゃ 幼児教室うまれの知育玩具」 エド・インター GENI について


    エド・インター GENI


    幼児教室の現場から、よいおもちゃを考える。


    ものづくりの原点は、1988年に設立した幼児教室。教室には0歳から小学生までの子どもが集い、五感を使ったあそびを通して、感受性や想像力、思考力、コミュニケーション力を養っています。

    GENIのおもちゃは、手指や思考の発達に見合った遊び方のデザインや、子どもの好奇心を惹きつける色づかい。開発コンセプトの異なる商品シリーズを豊富に展開し、成長していく遊び方にきめ細かく寄り添います。五感に優しい木や布の天然素材にこだわり、あらゆる成長段階の子どもが、遊びを通じて達成感を味わえるよう工夫しています。


    兵庫県西宮市・芦屋市にある幼児教室で、プロフェッショナルの先生や、子どもたちに実際に製品を試してもらいながら、日本国内での自社企画・設計をし、ともに価値あるおもちゃづくりに取り組んできました。だから、GENIのおもちゃには、安全面はもちろん、製品コンセプトやデザイン、素材にいたるまで、すべてに「根拠」があるのです。



    ※画像はイメージです。

    ※金額はすべて税込みです。

    ※数に限りがございます。売切れの際はご容赦ください。

    ※内容・価格・販売箇所を変更する場合がございます。また急遽販売を終了する場合がございます。

    ※JR-PLUSオンラインショップでは沖縄・離島へのお届けは行いません。また、商品代金のほか、送料を別途頂戴いたします。

    ※いかなる理由においても転売(オークションサイトやフリマアプリへの出品含む)及びそれを目的としたご注文は固くお断りいたします。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社JR東海リテイリング・プラス

    株式会社JR東海リテイリング・プラス