<クリスマス企画> 大阪の革工房Munekawaが 限定数量L字ファスナー財布「Cram」を11月29日販売開始

    商品
    2023年11月29日 12:00

    大阪にて20年間、革小物の製作販売を行う株式会社MUNEKAWA(所在地:大阪府大阪市、代表:宗川 佳弘)は、2023年11月29日(水)、当ブランドの代表商品であるL字ファスナー財布“Cram”のクリスマス企画『ブライドルレザーCram』ブラック、レッド、グリーン×ヘーゼルの3色、数量限定各15個を公式オンラインストア( https://www.munekawa.jp )にて販売開始しました。(42,900円(税込み))



    ■【クリスマス企画】数量限定ブライドルレザーL字ファスナー財布「Cram」

    https://shop.munekawa.jp/products/2311rw2


    <数量限定>Thomas Ware & Sons社のブライドルレザーを使用した「Cram」 ブラック、レッド、グリーン×ヘーゼルの3色を各15個限定販売


    ■イギリス老舗タンナー「トーマスウェア&サンズ社」のブライドルレザーについて

    ※参考: https://sholi.co.jp/tanners/


    材料特徴:トーマスウェア&サンズ社は、1840年にイギリスで設立された老舗の革メーカー。英国の伝統的な鞣し工場の中では最大規模を誇り、ブライドルレザーは世界最高峰の品質とされ、有名ブランドの製品にも多く使用されています。

    数ヶ月もの時間をかけ溶液に浸し丁寧に鞣されており、繊維質が緻密で丈夫なのがトーマスウェア&サンズ社のブライドルレザーの特徴。一般的なブライドルレザーに比べて薄くしても裂けにくく、革小物の素材に非常に適しています。


    「トーマスウェア&サンズ社」のブライドルレザー 「ブルーム」と呼ばれる革に塗り込まれたワックスの独特な風合いが特徴

    直営店を併設した大阪のアトリエ。全ての工程を5名の製作スタッフで行っています。

    0.1ミリ単位での革の厚みの調整や縫製を行い、慎重に作業を進めています。

    小銭・紙幣・カードを十分に収納でき、かつコンパクトに収まるミニ財布「Cram」


    ひとつひとつ、Munekawaの丁寧な手作業で製造しています。

    時間がかかるため、たくさん作ることはできませんが、「温もり」と「精巧さ」が感じられる革製品です。



    ■L字ファスナー財布“Cram”シリーズ詳細

    ~ファスナーを開けたらひと目でお札・小銭・カードが見える財布~


    商品詳細:ファスナーを開けたらひと目でお札・小銭・カードが見える使い易さと、ポケットに入るコンパクトさがポイントの財布です。厚みは約17mm。左右にはそれぞれ仕様の違うカードホルダーを備えました。右側には2段のカードホルダーがあり、左側のスリーブには5枚ほどカードをまとめて差し込めます。お札は小銭入れの下を通り、Uの字に入れることで、ファスナーに紙幣が挟まりにくく、スムーズな取り出しができます。財布自体のマチが小銭入れと一体になっているため、財布を広げると同時に小銭入れ部分も大きく開き、取り出しやすくなっています。



    ■ブライドルレザーCram 詳細

    素材       : ブライドルレザー(牛革/イギリス製)

    カラー      : ブラック/レッド/

               グリーン×ヘーゼル(内外バイカラー)の3色展開

    サイズ      : H95×W100×D17(mm) ※概寸

    容量       : 紙幣 約5~10枚 コイン 約10枚~15枚

               カード 約5枚~7枚(一般サイズ基準)

    販売開始日    : 2023年11月29日(水)

    価格       : 42,900円(税込み)

               直営店・Munekawaオンラインショップにて販売中

    直営店      : https://www.munekawa.jp/store

    オンラインショップ: https://www.munekawa.jp



    ■Munekawaについて

    代表の宗川 佳弘

    大阪・大国町にあるMunekawa直営店


    革の卸しを行う家庭に生まれ、幼い頃から様々な革に触れてきた代表の宗川。

    「没頭し作る職人」に憧れ、自分もそんな仕事をしたいと思い、立ち上げたブランド。

    ほとんどを独学で学び、野外のフリーマーケットから販売を始め、店を構えるように。


    Munekawaのブランドコンセプトは『物作りで心を豊かにする』こと。


    製品には、日常の中で快適さを感じたり、心を癒したり、自信が持てたり、人の心を豊かにする力があります。私たちの技術を通して、使ってくださる人が心豊かに感じるような物を作りたいと思い、日々ものづくりを行っています。


    Munekawaの経歴 詳細についてはこちら

    https://www.munekawa.jp/aboutus


    <WEBサイト>

    https://www.munekawa.jp/

    <Instagram>

    https://www.instagram.com/munekawa1999/



    ■会社概要

    商号  : 株式会社MUNEKAWA

    代表者 : 代表取締役 宗川 佳弘

    所在地 : 〒556-0014 大阪府大阪市浪速区大国2-8-26

    事業内容: 革製品の企画・製造・販売

    URL   : https://www.munekawa.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社MUNEKAWA

    株式会社MUNEKAWA