歌舞伎町ルネッサンス!新宿オクトーバーフェストのロゴ

    歌舞伎町ルネッサンス!新宿オクトーバーフェスト

    ドイツのビール祭りが新宿にやってくる♪ ビアガーデン『歌舞伎町ルネッサンス!新宿オクトーバーフェスト』 ― 8月2日(金)~8月11日(日)・新宿区歌舞伎町・大久保公園 ―

    新宿に“ドイツ オクトーバーフェスト”の雰囲気を楽しめるビアガーデン『歌舞伎町ルネッサンス!新宿オクトーバーフェスト』(主催:歌舞伎町ルネッサンス!新宿オクトーバーフェスト実行委員会)が、2013年8月2日(金)~8月11日(日)まで新宿区歌舞伎町の新宿区立大久保公園に登場します。

    販売ビール

    詳細: http://www.shinjuku-oktoberfest.jp/

    普段はめったに飲むことができない樽生のドイツビールが味わえます。また、ステージでは、一緒に歌ったり踊ったりして盛り上がることができるドイツ民族音楽の演奏もあります。

    「オクトーバーフェスト」とは、1810年以来、ドイツ・ミュンヘンで毎年秋に開催される世界最大のビール祭りです。毎年9月下旬から10月初旬の約2週間、会場には数千人を飲み込む幾つもの巨大テントのビアホールが立ち並び、その中では世界中から集ったビールファンが1リットルジョッキ片手に大いに飲んで・歌い・踊る、活気溢れるイベントです。期間中は600万人を超える人々が訪れ、660万杯以上のビールと30万食を超えるソーセージが消費されています。


    <ビールの銘柄>
    ホフブロイ、ヴァルシュタイナー、ケーニッヒ・ルードヴィッヒ、レーベンブロイ、アルコブロイ、ヴァイエンシュテハン、ゾラホフ、エンゲル、クロンバッハ
    ※その他にドイツワイン各種、ソフトドリンク各種あります。

    <フードメニュー>
    ドイツソーセージ各種、プレッツェル、ジャーマンポテト、グリルチキン、アイスバイン、シュニッツェル、アイスクリーム、デザート盛り合わせ、など


    <ドイツ民族楽団の演奏ステージ>
    ・開催時間
    平日:18:00、19:30
    土日:13:00、15:00、17:00、19:00
    ※各回30分程度
    ※演奏時間は変更になる場合があります。


    ≪イベントの楽しみ方≫
    環境に優しいデポジット制を導入。グラスの底を軽く当てるドイツ流で乾杯すれば、さらに本場の雰囲気を楽しむことができます。

    ・デポジット制
    使い捨てや破損を防ぐため、ビール購入時にグラス代(1,000円)を預かり、グラス返却時にその代金を返却する環境に優しいシステムです。

    ※グラスを失くしたり、割ったり、ヒビが入った場合、デポジットの1.000円はお返しすることができません。またグラスの盗難にあった場合も返金はできませんので、ご注意ください。


    【新宿オクトーバーフェスト概要】
    開催期間:2013年8月2日(金)~8月11日(日) 10日間
    営業時間:平日:16:00~21:00
         土日:12:00~21:00
         ※ラストオーダー:20:30
    場所  :新宿区歌舞伎町/新宿区立大久保公園
    入場料 :無料(ただし飲食は有料)
    席数  :約1,000席

    ※雨天時も開催(台風などの荒天の場合、中止する場合があります)


    【お問い合わせ】
    新宿オクトーバーフェスト運営事務局
    03-3713-6730 ※平日の10:00~17:00まで

    ※2013年7月26日時点の情報です。
    ※諸状況により日程・時間・場所などが変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問い合わせください。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    歌舞伎町ルネッサンス!新宿オクトーバーフェスト

    歌舞伎町ルネッサンス!新宿オクトーバーフェスト