阪急阪神不動産株式会社

    「DMO大阪梅田」を10月31日に設立しました ~34施設・団体が連携し、「国際交流拠点」Umedaを目指します~

    その他
    2023年11月1日 18:00

    このたび、大阪梅田エリアの事業者が連携して、同エリアへのMICE(※1)の誘致や受け入れ支援を行う組織「DMO大阪梅田」(※2)を、2023年10月31日(火)に設立しましたのでお知らせします。


    大阪梅田エリアでは複数の大規模開発事業が進捗しており、関西圏を代表するオフィスや商業の集積エリアとして成長が続いています。特に近年は、グラングリーン大阪やJPタワー大阪など新たなオフィスや商業施設、コンベンション施設、ラグジュアリーホテルなどが次々と誕生するほか、JR大阪駅(うめきたエリア)の開業で空港へのアクセスも大きく向上しました。また今後は、大阪・関西万博や大阪IRなども控え、国内外からより多くのお客様を迎えることから、一層の都市の魅力向上が期待されています。こうした時流を捉え、大阪梅田エリアの多様な都市機能の集積を活かしてより経済効果を高めることを企図し、「DMO大阪梅田」の設立に至りました。


    「DMO大阪梅田」は、ホテル、商業施設、ホールなどの関連事業者34施設・団体(設立時点)が加盟し、大阪市・大阪観光局のご支援も得ながら、大阪梅田エリアでMICEの開催を検討する主催者に対して、ワンストップ窓口サービス(※3)を提供します。また誘致したMICEの参加者をエリア全体でおもてなしするためのコーディネート(※4)も行います。これにより国際交流拠点としての大阪梅田エリアのブランド価値向上に貢献していきたいと考えています。

    「DMO大阪梅田」の概要は次のとおりです。


    ※1) MICE…会議(Meeting)、報奨・研修旅行(Incentive Travel)、国際会議(Convention)、展示会・イベント(Exhibition/Event)の頭文字で、ビジネスイベント全般の総称。

    ※2) DMO…Destination Management Organizationの略で、地域の観光資源に精通し、観光まちづくりを行う組織を指す。

    ※3) ワンストップ窓口サービス:会議・宿泊・飲食・エンタテイメント等の複数施設の情報を一元的に提供する。

    ※4) 単独のホテル・会議施設にとどまらず、複数施設を組み合わせたMICE開催、公共空間を活用したレセプションの提案など。


    「DMO大阪梅田」について (組織の概要)

    ■名称 (英文名) 「DMO大阪梅田」 (DMO Osaka Umeda)


    ■設立・活動開始日 2023年10月31日(火)


    ■目的

    大阪梅田エリアにおいて、会員企業が連携して対象エリア全体でMICEの受け入れ・誘致を推進すること。そしてそれらを通じて、国内外における大阪梅田エリアのブランド価値を高め、将来的なビジネス創造・新産業創出を促すことを目的としています。


    ■活動・事業内容

    (1)大阪梅田エリアでMICEを開催する事業者に対する受け入れ支援

    (2)大阪梅田エリアにおけるMICE開催のための誘致

    (3)国内外へ向けた大阪梅田エリアのMICE施設(ホテル・会議施設)やMICE関連施設(飲食・物販・エンタテイメント)、付帯サービス(レセプションの際に利用可能なコンテンツなど)の情報発信

    (4)国内外からの問い合わせに対応できるワンストップ窓口の運用

    (5)「DMO大阪梅田」会員間の情報共有などを目的とした連絡会議や勉強会の実施のほか、「DMO大阪梅田」の目的を達成するために必要な事業 など


    ■ロゴマークとコンセプト


    大阪・梅田が起点となり、さまざまな出会いや体験が生まれ、混ざり合う様子を「梅の花」に見立てています。






    ■公式ホームページ https://dmo-umeda.jp/


    「DMO大阪梅田」について (組織の概要)

    ■事務局(所在地)

    阪急阪神不動産株式会社

    (大阪市北区芝田一丁目1番4号 阪急ターミナルビル15階)


    ■会員施設・団体 (合計:34施設・団体)


    【正会員】

    アロフト大阪堂島/インターコンチネンタルホテル大阪/ウェスティンホテル大阪/梅田サウスホール/梅田スカイビル/梅田センタービル/ MBSメディアホールディングス(SkyシアターMBS)/大阪ステーションホテル、オートグラフ コレクション/オーバルホール/グランフロント大阪 ショップ&レストラン/ザ・リッツ・カールトン大阪/ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター/NU茶屋町・NU茶屋町プラス/ハービスPLAZA・PLAZA ENT/ハービスHALL/阪急三番街/阪急百貨店 阪急うめだ本店/阪神百貨店 阪神梅田本店/ヒルトン大阪/ビルボードライブ大阪/ブリーゼタワー(株式会社サンケイビル)/HEP FIVE/ホテルグランヴィア大阪/ホテル阪急インターナショナル/ルクア大阪


    【賛助会員】

    株式会社JR西日本コミュニケーションズ、株式会社日本旅行

    株式会社阪急交通社、阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社


    【特別会員】

    西日本旅客鉄道株式会社、阪急電鉄株式会社、阪神電気鉄道株式会社


    【協力会員】

    大阪市経済戦略局、公益財団法人大阪観光局



    阪急阪神不動産株式会社 https://www.hhp.co.jp/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/ccb1ea04ca3488984c98a9d1c091d2f0dc68e5d3.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    この企業のリリース

    阪急阪神不動産の物流施設 HANKYU HANSHIN LOGiSTA
大阪市内で初 「ロジスタ大阪淀川」
の新築工事に着手します
2027年2月竣工予定 広域だけでなく
“ラストワンマイル”への物流拠点
    阪急阪神不動産の物流施設 HANKYU HANSHIN LOGiSTA
大阪市内で初 「ロジスタ大阪淀川」
の新築工事に着手します
2027年2月竣工予定 広域だけでなく
“ラストワンマイル”への物流拠点

    阪急阪神不動産の物流施設 HANKYU HANSHIN LOGiSTA 大阪市内で初 「ロジスタ大阪淀川」 の新築工事に着手します 2027年2月竣工予定 広域だけでなく “ラストワンマイル”への物流拠点

    阪急阪神不動産株式会社

    16時間前

    プログラム情報収集・参加者交流・エリア回遊MAP
などの多彩な機能を搭載した
MICE参加満足度を向上させるアプリを開発
大阪・梅田でのエリアMICE開催に
あわせて実証を行います
    プログラム情報収集・参加者交流・エリア回遊MAP
などの多彩な機能を搭載した
MICE参加満足度を向上させるアプリを開発
大阪・梅田でのエリアMICE開催に
あわせて実証を行います

    プログラム情報収集・参加者交流・エリア回遊MAP などの多彩な機能を搭載した MICE参加満足度を向上させるアプリを開発 大阪・梅田でのエリアMICE開催に あわせて実証を行います

    阪急阪神不動産株式会社

    2日前

    「タイムアウトマーケット大阪」
において予約プラン・貸切プランの提供を開始
    「タイムアウトマーケット大阪」
において予約プラン・貸切プランの提供を開始

    「タイムアウトマーケット大阪」 において予約プラン・貸切プランの提供を開始

    阪急阪神不動産株式会社

    6日前

    タイにおける約900戸のマンション分譲プロジェクト
『COZI RAMINTHRA KHUBON
(コージー ラミントラ クーボン)』の
販売を開始します
    タイにおける約900戸のマンション分譲プロジェクト
『COZI RAMINTHRA KHUBON
(コージー ラミントラ クーボン)』の
販売を開始します

    タイにおける約900戸のマンション分譲プロジェクト 『COZI RAMINTHRA KHUBON (コージー ラミントラ クーボン)』の 販売を開始します

    阪急阪神不動産株式会社

    7日前

    「ジオ ゲストサロン 新宿」
「屋内緑化コンクール2025」で
「屋内緑化推進協議会会長賞」を受賞しました
豊かな植栽の演出や最新デジタル機器との融合による
“やすらぎの空間”をご評価いただきました
    「ジオ ゲストサロン 新宿」
「屋内緑化コンクール2025」で
「屋内緑化推進協議会会長賞」を受賞しました
豊かな植栽の演出や最新デジタル機器との融合による
“やすらぎの空間”をご評価いただきました

    「ジオ ゲストサロン 新宿」 「屋内緑化コンクール2025」で 「屋内緑化推進協議会会長賞」を受賞しました 豊かな植栽の演出や最新デジタル機器との融合による “やすらぎの空間”をご評価いただきました

    阪急阪神不動産株式会社

    2025年8月26日 16:30

    大阪市との連携による『西梅田公園』の
活性化に向けた利活用の実証実験
「Re:EDGE PARK Nishi-Umeda
(リ・エッジ パーク ニシウメダ)」を行います
    大阪市との連携による『西梅田公園』の
活性化に向けた利活用の実証実験
「Re:EDGE PARK Nishi-Umeda
(リ・エッジ パーク ニシウメダ)」を行います

    大阪市との連携による『西梅田公園』の 活性化に向けた利活用の実証実験 「Re:EDGE PARK Nishi-Umeda (リ・エッジ パーク ニシウメダ)」を行います

    阪急阪神不動産株式会社

    2025年8月25日 17:15