サイレックス・テクノロジー株式会社のロゴ

    サイレックス・テクノロジー株式会社

    サイレックス・テクノロジーのNetwork Display Adaptor、 SkyのICT活用教育支援ソフトウェアと連携

    サービス
    2013年7月25日 15:00

    サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町、代表取締役社長:河野 剛士、以下 サイレックス)は、Network Display Adaptorの文教市場向けのマーケティング展開の一環として、ソフトウェア開発会社Sky株式会社が提供する授業支援ソフトウェア『SKYMENU Class』のワイヤレスディスプレイ連携機能に対応しました。

    連携イメージ

    『SKYMENU Class』は普通教室で広がるICTを活用した授業を支援するソフトウェアです。タブレット端末や電子黒板、デジタルテレビを有効活用することで教員と児童/生徒のインタラクティブなやり取りを促し、わかりやすい授業を実現することができます。

    URL: http://www.skymenu-class.net/function/


    今回Network Display Adaptorが対応したのは、この『SKYMENU Class』のワイヤレスディスプレイ連携機能です。この機能を使えば、教員機(タブレット端末等)画像の電子黒板、デジタルテレビ、短焦点プロジェクタへの投影・終了を無線LAN経由で操作することができます(連携イメージ参照 ※図1)。

    また、教員機を操作して児童/生徒のタブレットの画像を選択し、投影・終了することもできます。こうした機能を使うことによって、教員と児童/生徒がタブレットや電子黒板、デジタルテレビを使ったリアルタイムなインタラクティブ授業を実現することができます。

    図1 連携イメージ
    http://www.atpress.ne.jp/releases/37431/1_1.jpg

    製品URL:
    http://www.silex.jp/products/audiovisual/sxnd4050g.html?pr=130725


    【サイレックス・テクノロジーについて】
    http://www.silex.jp/index.html?pr=130725

    サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町)は、機器をネットワークやワイヤレスにつなげるハードウェア・ソフトウェアの技術を核とした研究開発型企業です。
    プリンタやMFPといったOA機器やワイヤレスルータなどのPC周辺機器をはじめ、医療機器・産業機器など確実な接続性が求められる機器にもネットワークやワイヤレスのノウハウを活かした製品を提案し、ビジネスの幅を広げています。品質基準を厳格に保つため、設計・開発・生産・品質保証といった一連のプロセスを「けいはんな本社」に集約しています。海外パートナーとの連携や新市場開拓、新技術の情報収集・開発などグローバルなビジネス展開のため、北米・欧州・中国に拠点を設けています。

    Twitter:@silex_marcom
    http://twitter.com/silex_marcom

    Facebook:
    http://www.facebook.com/silexjp


    ※記載された社名及び製品名は、各社の商標または登録商標です。

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    サイレックス・テクノロジー株式会社

    サイレックス・テクノロジー株式会社