農業発!がんばれ水産業!「北海道JAるもいフェア in 東京競馬場」 11月11日(土)~12日(日)開催

    =「食べて応援!北海道」JAるもいが北海道水産業を熱く応援!? 道産水産物×JAるもい農産物のコラボ企画! 奮闘する北海道の水産業をまるっと食べ尽くしてエールを! 物産展でホタテのスペシャル弁当の販売や、 北海道出身芸人とにかく明るい安村のトークショーを開催=

    イベント
    2023年11月7日 18:00

    るもい農業協同組合(所在地:北海道苫前郡羽幌町、代表:長谷川裕昭、以下「JAるもい」)は、11月11日(土)~12日(日)の2日間、東京競馬場(JRA)にて「北海道JAるもいフェア in 東京競馬場」(以下「当イベント」)を開催します。当イベントは、北海道留萌地域のPR活動は勿論、現在北海道で推進する「食べて応援!北海道」の応援企画で、農業と水産業の垣根を超えた食のコラボという、これまでにあまり例のない試みに挑戦します。


    「北海道JAるもいフェア in 東京競馬場」11月11日(土)・12日(日)開催


    「北海道JAるもいフェア in 東京競馬場」告知ページ:

    https://jra-fun.jp/event/tokyo/202305/


    福島第一原発の処理水の海洋放出に伴い、中国は日本の水産物を輸入停止。いきなり大きな販路を失った北海道の漁業関係者は、今も海の環境を守る努力をしながら、安全・安心でおいしい水産物を届けるため、日々奮闘しています。

    そこで、JAるもいは北海道の一地域としてできることをしたいと考え、道産漁業を応援する当イベントを企画しました。


    当イベントでは『おいしい食材!がんばれ北海道』をモットーに、「JAるもい物産展」や「JAるもいpresents とにかく明るい安村トークショー」などを実施します。そして、消費者の皆様にはこのキャンペーンを通じ、北海道産の食材を食べてもらうことが、応援につながると考えています。


    2日間行われる物産展のメインは「るもいの特選農作物と道産ホタテのスペシャル弁当」。北海道産のホタテやミズダコ、ズワイガニなどのほか、北海道JAるもい産のかぼちゃ、JAるもい産米・特別栽培米ななつぼしを使用した、北海道の“ウマい!”がギュッと詰まっている魅力的なお弁当です。


    12日(日)に行われるトークショーでは、今や国内外にその芸が受け入れられている、北海道出身のとにかく明るい安村さん(JAるもい農業応援大使)と、お笑い大好きな道産子・日下怜奈さん(元・HBC北海道放送アナウンサー)が出演し、北海道ネタで東京競馬場をホットに盛り上げます。

    また、同日12:00からJAるもいブースでは、とにかく明るい安村さんがスペシャル弁当の実食を行い、北海道るもい管内産の農作物と北海道の水産業をとにかく明るい応援で活気づけてくれます。

    JAるもいは、お弁当を食べたお客様が、笑顔で幸せな気持ちになってもらえるようなイベントを目指します。



    ■開催概要

    名称   :北海道JAるもいフェア in 東京競馬場

    場所   :東京競馬場(JRA)(所在地:東京都府中市日吉町1-1)

    プログラム:

    (1)JAるもい物産展

    開催日時:2023年11月11日(土)、12日(日)開門~最終レース発走まで

    場所  :東京競馬場 正門前広場

    販売品目:るもいの特選農作物と道産ホタテのスペシャル弁当、

         カズチー、夜のサラダ(ピクルス)、国稀 純米酒 吟風國稀、

         玄米のポン菓子、かぼちゃプリン、小平町産黒毛和牛ビーフカレー、

         しじみラーメン、やん衆にしん漬け、他(計36品)


    るもいの特選農作物と道産ホタテのスペシャル弁当


    (※お弁当の具材が一部変更になる場合があります。)


    (2)ご当地キャラクターの来場

    開催日時:2023年11月11日(土)

    場所  :東京競馬場 正門付近特設ブース前

    内容  :JAるもい管轄の8市町村のご当地キャラクターが東京競馬場に大集合し、

         ブース付近にてお客様をお迎えします。


    JAるもい管轄の8市町村のご当地キャラクター


    (3)JAるもいpresents とにかく明るい安村トークショー

    開催日時:2023年11月12日(日) 11:30頃~

    場所  :東京競馬場 ゴール前特設ステージ

    出演  :とにかく明るい安村、日下怜奈(MC)


    (左)とにかく明るい安村、(右)日下怜奈


    <スペシャル弁当について>

    現在北海道(鈴木直道知事)が実施中のキャンペーン「食べて応援!北海道」とコラボレーションしたお弁当販売です。とにかく明るい安村さんも実食します。


    名称  :るもいの特選農作物と道産ホタテのスペシャル弁当

    内容  :道産ホタテ、北海道日本海産ミズダコのザンギ(唐揚げ)、

         北海道産牛のしぐれ煮、北海道産ズワイガニ爪の天ぷら、

         JAるもい産のかぼちゃ煮、JAるもい産・特別栽培米ななつぼし、他

    価格  :税込1,500円/個

    販売期間:当イベント開催中の2日間

    販売個数:2日間計500食(なくなり次第終了)

    販売場所:JAるもい物産展内(東京競馬場 正門前広場)


    るもいの特選農作物と道産ホタテのスペシャル弁当(2)


    (※お弁当の具材が一部変更になる場合があります。)


    北海道産ホタテバター醤油

    (左)鈴木直道北海道知事、(右)北海道庁キャンペーンロゴ


    「今、ホタテなどたくさんの道産水産物が行き先を失っています。漁業者の方々が、努力を重ねながら生産している安全・安心で美味しい道産水産物をみんなで食べて応援しましょう。」

    北海道知事 鈴木直道


    <プレゼント企画>

    JAるもい物販ブースにてお買い物をしていただいた来場者を対象に「Instagram告知特典」や「LINE抽選クーポン」のプレゼント企画を実施。「るもいの特選農作物と道産ホタテのスペシャル弁当」・「JRAオリジナルボールペン」・「増毛町産りんご」等、激レア商品の抽選プレゼントを行います。


    <情報誌の配布PR>

    来場者1,000名にJAるもい情報誌「つなぐ」を手提げ型クリアファイルに入れ配布(両日とも先着)


    JAるもい情報誌「つなぐ」とクリアファイル(中央・右)


    ■主催者概要

    北海道の北西部に位置する留萌(るもい)は、世界のトップ3に数えられる波風(なみかぜ)が強い自然豊かな地域です。「JAるもい」は、お米、小麦、メロン、かぼちゃ、とうもろこし、アスパラガス、さくらんぼ、お花、牛乳、牛肉と、北海道の食の宝庫を取り扱うJAとして2021年2月に誕生しました。


    名称  : るもい農業協同組合

    所在地 : 北海道苫前郡羽幌町南6条2丁目16番地の4

    代表者 : 代表理事組合長 長谷川裕昭

    設立  : 2021年2月1日

    出資金 : 29億169万円(2023年1月末現在)

    事業内容: 農業関連事業、生活関連事業、共済事業、信用事業

    URL   : https://www.ja-rumoi.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    るもい農業協同組合

    るもい農業協同組合