清水みなと祭り実行委員会のロゴ

    清水みなと祭り実行委員会

    清水みなと祭りで宇崎竜童10年ぶりの新曲を初披露  - 8月2日~4日、JR清水駅周辺がお祭り一色に -

    イベント
    2013年7月25日 11:00

    清水みなと祭り実行委員会は、JR清水駅周辺において、8月2日(金)から8月4日(日)の3日間にかけて、第66回清水みなと祭りを開催致します。

    港かっぽれ総おどり(1)

    今年は、宇崎竜童氏が10年ぶりに発表した新曲「かっぽれ・フラメンコ」が、8月2日(金)・3日(土)の港かっぽれ総おどりで初披露となり、2万人以上の踊り手が参加するお祭りはさらに熱い盛り上がりを見せる見込みです。
    また、同実行委員会では「祭りの力を日本の力に!」というテーマで被災地への義援金活動も行っています。

    公式ホームページ
    http://www.minatokappore.jp


    【主なイベント内容(予定)】
    ■櫻川ぴん助社中 8月2日(金)
    場所:清水区内各所
    時間:11:20~福祉施設慰問、
       18:00~港かっぽれ総おどり
    内容:成功祈願祭・かっぽれ奉納・慰問他

    ■成功祈願祭 8月2日(金)
    場所:矢倉神社
    時間:9:30~10:30
    内容:祭りの安全と成功を祈願します。※雨天の場合は内容を変更

    ■音楽パレード 8月2日(金)
    場所:さつき通り(新清水駅前~清水銀行本店前)
    時間:17:40~18:00
    内容:総おどりの幕開けを彩る園児・小学生たちで編成された音楽隊と一輪車チーム、バトン、フープダンスによるパレードです。

    ■清水ゆかた踊り地踊り衆 8月2日(金)
    場所:さつき通り(清水橋北側~JR清水駅前)
    時間:18:30~20:45
    内容:地域の絆の大切さを改めて痛感したいま、隣り近所と声掛け合って清水の街を熱く盛り上げよう!

    ■港かっぽれ総おどり 8月2日(金)・3日(土)
    場所:さつき通り(新清水駅前~港橋)
    時間:18:15~21:00
    内容:「かっぽれ・フラメンコ」で熱く盛り上がろう!

    ■海上花火大会 8月4日(日)
    場所:日の出埠頭周辺
    時間:18:15~20:30
    内容:伝統と創造“2つの世界”が織りなす夏のスペシャル花火ショー
       第66回清水みなと祭り海上花火大会は7つのステージに構成されています。物語とエンターテイメントに溢れた独創的なステージが、メリハリのある花火大会を創ります。


    【清水みなと祭りとは】
    終戦直後の暗い世相と荒廃した経済の中から街に活気を取り戻そうと、諸先輩達から立ち上がり、昭和22年8月に第1回清水みなと祭りが始まりました。高度経済成長の発展と共に祭りも発展しましたが、もっと多くの若者にも祭りに参加してもらおうと、「港かっぽれKAPPOREFUNK」が誕生し、それから現在まで様々な港かっぽれが生み出されました。祭りは毎年2万人を超える踊り手の若い力が集まりだし、それぞれのかっぽれが常に新しいパワーを生み出しました。
    そして第65回に10年ぶりの新曲「かっぽれ・フラメンコ」が発表され、今回の66回から港かっぽれ総踊りに加わり、情熱的な踊りと共に清水みなと祭りに欠かせない存在となっていくことでしょう。

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    清水みなと祭り実行委員会

    清水みなと祭り実行委員会

    この企業のリリース