「法の日無料法律相談」を実施します

    ~令和6年4月1日より相続登記が義務化されます~

    サービス
    2023年10月26日 12:30

     10月1日は「法の日」です。この「法の日」にちなみ、岐阜県司法書士会では、下記の日程で無料法律相談を開催いたします。

     日常生活で悩みやトラブルを抱えている方の中には、適切な相談場所やその解決方法がわからずにお困りの方が数多くいらっしゃいます。

     「身近なくらしの中の法律家」の司法書士は、本事業を通じてそのような市民の皆様からの相談をお受けし、法的解決に導きたいと考えます。


    ◆日時  :令和5年10月27日(金)

          9時30分から15時30分

    ◆場所  :大垣市役所 8階大会議室 (岐阜県大垣市丸の内2丁目29番地)

    ◆相談方法:予約は不要です。会場へお越しください。

    ◆相談例 :不動産の相続登記がしたい。

          会社を設立したい。

          敷金の返還をめぐって話し合いがつかない。

          認知症の父の財産を守りたい。

          悪徳商法にひっかかった。

          借金が返せなくなった。



    <司法書士について>

     平成15年4月の改正司法書士法の施行によって、簡易裁判所における民事訴訟代理権が付与され、一定の研修を修了し法務大臣の認定を受けた司法書士は、簡易裁判所の事物管轄(訴額140万円以下)での民事通常訴訟、民事調停や裁判外の和解交渉などを行うことができるようになりました。

     現在、全国の簡易裁判所において、様々な訴訟手続への関与を広げているほか、裁判外の和解交渉で多くの成果をあげております。

     これからも司法書士は、「市民に身近な法律家」としての一層の充実を目指します。



    【法人概要】

    岐阜県司法書士会

    所在地: 〒500-8114 岐阜県岐阜市金竜町5丁目10番地1

    設立 : 昭和42年12月15日

    会員数: 327名(令和5年8月1日時点)/法人会員 10法人

    目的 : 岐阜県司法書士会は、司法書士の使命及び職責にかんがみ、

         その品位を保持し、司法書士業務の改善進歩を図るため、

         会員の指導及び連絡に関する事務を行うことを目的とする。

    URL  : https://www.gifu-shihoushoshi.or.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。