補助金支援とクリエイティブ支援で 「デザインやブランディングで困った!」を解決する 「ミエル・ワカルのブランドデザイン相談室」を11月1日開始!

    サービス
    2023年11月1日 10:00

    首都圏を中心に資金・集客・販促をサポートする経営コンサルティング会社の株式会社キトラボ(所在地:千葉県佐倉市、代表取締役:横山 和志)は、ブランディング支援及びデザインを担うI.B.Cと協業し、主に小規模事業者に対するブランディングサービス「ミエル・ワカルのブランドデザイン相談室」を開設しました。

    経営コンサルタントである中小企業診断士とクリエイティブデザイナーがワンチームで担当することで、「デザインやブランディングで困った!」を解決します。


    ミエル・ワカルのブランドデザイン相談室


    ■このようなお悩みありませんか?

    ・良い商品だが、なかなか伝わらない。見てもらえない。

    ・展示会に出ても気に留めてもらえない。

    ・ブランディングのことはよく分からないが必要性は感じている。

    ・クリエイティブを強化したいけど予算感が分からない。

    ・下請けから脱却して会社をリニューアルさせたい。

    ・事業継承を機に、デザインを変えてみたい。

    ・誰にどこまで頼めばよいのか分からない。



    ■「ミエル・ワカルのブランドデザイン相談室」3つの特徴

    1. クリエイティブの相談が初めての方も大丈夫です。

    ・主に小規模な事業者様を想定したサービスです。

    ・「ブランディング」「デザイン」ってむずかしそう…という印象をもたれがちですが、むずかしい言葉をなるべく使わずに、図解を用いることで分かりやすく進めていきます。

    ・また、事業内容、取り組みステージ、必要なクリエイティブ毎にサービスのメニュー化を検討しています。


    2. 予算をあまりかけない仕組みをご提案します。

    ・デザインやブランディングに対して、補助金・助成金を組み合わせることで、事業者様の資金をなるべく減らさない仕組みを取り入れます。

    ・また、補助金・助成金単体でのサポートにも対応します。


    3. 「名刺」から「経営戦略」まで行います。

    ・経営コンサルタントとクリエイティブデザイナーがワンチームで担当します。

    ・事業者様の状況を理解したうえで、必要なご提案を行います。



    ■「ミエル・ワカルのブランドデザイン相談室」をはじめた理由

    多くの事業者様は「新たな商圏・顧客・販路の開拓」に課題感を持っている統計データがあります。特にコロナ禍以降、オンラインを活用した販路開拓が進む中、競合との差別化はより一層困難となっている状況が推測されます。


    図1 小規模企業白書(2017年)「重要になったと感じる経営課題」


    株式会社キトラボは、中小企業診断士として日々経営コンサルティングを行う横山 和志(よこやま かずし)が代表取締役を務めるコンサルティング会社です。主に創業期の事業者様に対する資金調達サポート、販路開拓サポート、人材集めのサポートを行っております。


    このような事業活動の中で、「自社の商品・サービスについて、デザインを使って価値を高めたい!」というお声や「事業承継のタイミングで企業のブランディングを考えている。」などのニーズを耳にする機会が増えました。


    実際に、株式会社東京商工リサーチによる調査でも、ブランド構築・維持が事業取引に対して寄与する結果が表れています。


    図2 株式会社東京商工リサーチが実施した「中小企業の経営理念・経営戦略に関するアンケート」


    そこで、このようなニーズに対して、資金サポートから具体的なデザイン・ブランディングまでを一気通貫でサポートできる体制を整えることにしました。

    事業化においては、アートディレション及びブランドマネージメントを行うI.B.C(IKEGAI BRAND CREATION)代表の池貝 秀明氏と協業することで、「ブランディングって何?」「どういった成果があるの?」といったご相談から、実際のクリエイティブ実務、そしてブランディングの一貫として必要な設備投資に対する補助金調達までを全方位的にサポートできる仕組みにしました。



    ■私たちが考えるブランディングについて

    ブランディングとは…

    「新たなお客さま(顧客)に対する「玄関」を作ること。」と考えています。


    デザインを含めたブランディングを考える際、

    これまでとは異なる新たな取り組みに

    チャレンジすることが多いのではないでしょうか。


    そのとき、

    サービスや商品の特徴・魅力を適切に伝えることができ、

    直感的に理解してもらいやすく、

    区別・差別化できることが求められるのではないでしょうか?


    私たちはブランディングを

    “企業・商品・サービスの「玄関」づくり”として考えることで、

    事業者様の強みを活かした適切なお手伝いを行います。

    また、その玄関は心地いいものではなくてはなりません。

    ただの玄関ではなく、「心地いい」玄関作りが我々の強みです。



    ■協業先について

    I.B.C(IKEGAI BRAND CREATION)

    代表:池貝 秀明 HIDEAKI IKEGAI

    アートディレクター/ブランドマネージャー

    公益社団法人日本グラフィックデザイン協会

    JAGDA正会員

    宣伝・広報・販促活動等におけるブランディング、デザイン、各種企画を統括的に支援。

    自身も独自ブランド「US」にて、ファーストシューズ、ウッドプリントクロック等のプロダクトブランドを手掛ける。

    「US-TOMORROW」( https://www.us-tomorrow.com/ )


    I.B.C実績


    【本件に関するお問い合わせ先】

    株式会社キトラボ

    広報担当 : 横山 和志(よこやま かずし)

    電話   : 050-5240-4809

    E-Mail  : branding@kitolab.biz

    HPアドレス: https://brand-design.biz

           (「ミエル・ワカルのブランドデザイン相談室」専用)

           https://kitolab.biz (当社ホームページ)

    所在地  : 〒285-0858 千葉県佐倉市ユーカリが丘4-1-1

           スカイプラザ・モール3F CO-LABO SAKURA 3S


    ※TELの場合、AIによる自動音声応答になっております。

    お手数ですが、留守電話にメッセージを残してください。

    確認後、折り返しご連絡させていただきます。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社キトラボ

    株式会社キトラボ